NEW
正社員
≪長野で創業100年のゼネコンで事業安定◎/頑張り次第で年収1,000万が目指せる環境≫
■業務内容:
道路、橋、砂防や災害復旧工事をはじめ暮らし、
経済、産業に欠かせない、長野県のインフラを支える当社にて土木施工管理業務をお任せします。
事業好調による組織強化のための増員採用です。
≪具体的には≫
〇建築現場管理業務
・施工プロジェクトの工程管理、品質管理、安全管理、原価管理
・施工計画の作成
・下請け協力会社との施工打合せ
・測量、工事写真管理、施工図作成
≪施工実績≫
・長野県立武道館
・佐久総合運動公園野球場(本体・スコアボード・ナイター照明)
・佐久市立佐久平浅間小学校 屋内運動場
・ドコモショップ佐久平店
・JA佐久浅間御代田支所 造成・建設工事 など
■働く環境:
≪組織構成≫
土木部門では10代~70代の男女20名と幅広い層のメンバーが活躍中です。
≪働き方≫
年間休日も110日となり、働き方も時世にあわせ変わりつつあります。
残業は月平均25時間程度です。月2~3回は土曜日出勤がありますが有給が取得しやすい環境です。(取得平均11.5日)
産育休の取得実績もございます。また、地元企業であるため転勤や出張もございません。
スキルを身に着け年収1,000万のメンバーもおります。
≪ワークスタイル≫
直行直帰での勤務が可能です。
■会社の特徴:
土木分野をメインの事業としてスタートした竹花組は、
道路、橋などインフラを創る会社として、地域の発展を支えてきました。
2022年には創業100周年を迎え、専門性と高い技術力で地域の暮らし、
現在では建設・土木・住宅・建設資材/エネルギーの4領域で長野の産業を支えています。
ここ3年で売上86億円を超え経営的にも盤石となっており、長く就労したい方に遠くにオススメです。
官公庁や民間企業様の評価も高く、直近では小諸市のウイスキー蒸留施設の建設を致しました。
過去では県の武道館、市の陸上スタジアムも当社で完成させており、地域の発展に貢献し続けている企業です。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社 住所:長野県佐久市望月30-1 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500 万円~ 720 万円 ■月収:26 万円~ 40 万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり 1.00%~2.00%(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <各手当・制度補足> 寮社宅:男性向け寮 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上/401k企業型確定拠出金制度 <定年> 65歳 再雇用制度 有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 会社が定めた資格について、資格取得支援制度あり。 <その他補足> ・東急ハーヴェスト、リゾートトラスト、セラヴィリゾート泉郷などの会員制リゾート施設の割引サービス。 北軽井沢に会社所有のリゾートマンションあり ・社有車貸出制度 ・ブルーマリンスポーツクラブの入会補助制度寮有り 残業手当:あり 通勤手当:上限 24,000円 家族手当:配偶者+子供 一人当たり5,000円 資格手当:建設業経理士10,000円、施工管理技能士1級10,000円 年2回(2ヶ月分/年) 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:39時間23分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:30 残業30時間以下 月25時間程度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数110日 社内カレンダーに基づく年間休日110日(土日祝日のうち概ね月9日休み) 年末年始休暇:7日、お盆休み:7日 特別休暇:冠婚葬祭の場合、有給休暇とは別に申請して取得可能 ■転職の可能性:なし ■試験期間:3ヶ月 |
応募資格 | ■必須条件: 建築の現場管理経験のある方 建築施工管理技士または建築士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社竹花組 |
---|---|
所在地 | 〒384-2202 長野県佐久市望月30-1 |
事業内容 | ~地域のインフラを創る、未来へつなぐかたちを築く~ 竹花組は中山道の宿場町として知られる長野県佐久市望月の地で創業し、約一世紀におよぶ歴史を刻んできた総合建設企業です。 土木分野をメインの事業としてスタートした竹花組は、道路、橋、砂防や災害復旧工事をはじめ暮らし、経済、産業に欠くことのできないインフラを創る会社として、地域の発展を支えてきたという自負をもっています。 |
代表者 | 矢野健太郎 |
URL | https://www.takehanagumi.co.jp/ |
設立 | 年1949年3月 |
資本金 | 75百万円 |
売上 | 801百万円 |
従業員数 | 181名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。