NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/3(木)〜2025/7/2(水)
★マイカー通勤可【石川/加賀】機械加工 ※年間休日123日/プライム上場企業G/U・Iターン歓迎!
【東証プライム上場の株式会社ソディックグループ会社/UIJターン歓迎/様々な事業展開により安定企業/現代生活のインフラや社会インフラに必要不可欠な半導体や液晶を製造する装置の重要な部品】
■業務概要:
マシニングセンタや研削盤を操作しての機械加工を担当していただきます。
倉庫へ部材の引取の業務、工具の取り付け、外注先への手配、加工する製品のプログラム作成、工場間の移動(運転免許をお持ちの方)など行います。できる業務からお任せし、徐々にスキルを身に着けていただきます。
※事前の工場見学も可能です。お気軽にご相談下さい。
■当社の特長:
原料生産から加工までを一貫生産して、お客様からの様々な要望に対応すべく高精度・短納期での生産を実施しています。
■育成環境
◎OJT:研修の終了後は、先輩が1人つき、その先輩の指導のもと、学んでいきます。そのあとは徐々に独り立ちをすることになりますが、一人ひとりの成長スピードに合わせてじっくり教えていきますので、焦らずに一歩ずつステップアップしていきましょう。営業・工場スタッフ他、全員であなたをフォローします。
■チーム/組織構成
配属先であるGMG事業部の製造部には60名在籍しております。
(男性50名、女性10名、平均年齢40歳前後)
■募集背景
・設立から40年以上に渡り、金型の開発・製造・販売を行ってきた当社。東証プライム上場、株式会社ソディックグループの一員として最新技術を駆使した製品づくりを進めています
・創業当時からお付き合いのある取引先を含め、多くのお客様からご支持を頂いており業績も好調。業務拡大および次世代を担う新たなメンバーを募集します。
■当社の特徴
・高度な技術力と豊富な経験を持つ、食品機械の製造・販売を行う企業です。特に高精度な冷凍麺製造機やソーセージ製造機などの開発に強みを持ち、食品産業に革新をもたらしています。
・お客様のニーズに応じたカスタマイズやアフターサービスも充実しており、信頼性の高いパートナーとして評価されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ※フルタイム <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:70分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 株式会社ソディック エフ・ティ EMG事業部 住所:石川県加賀市八日市町ホ49-1 勤務地最寄駅:JR北陸本線/加賀温泉駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄り駅: ・動橋駅より徒歩10分 ※マイカー通勤可(駐車場あり) <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 300万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~253,000円 <月給> 192,000円~253,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験に基づき、社内規定に応じて決定いたします。 ■昇給:有(1.90%~※前年度実績) ■賞与:年2回(計2.50ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円※車通勤可(社用車利用可) 家族手当:配偶者:9,000円 子:4,000円 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:会社規定あり 退職金制度:勤続3年以上/企業年金制度(会社規定あり) <定年> 65歳 再雇用制度有(上限年齢上限70歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■入社後導入研修、OJT <その他補足> ■地域手当※社内規定有 ■財形貯蓄制度 ■厚生年金基金 ■確定給付年金 ■確定拠出年金 ■職務給制度(社内独自の職務等級表を作成し、職務(役割)に応じて基本給を決定) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ※会社カレンダーによる GW、お盆、年末年始に最大9日間の連休あり ※入社時より有給休暇付与(日数は入社時期による) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <業界未経験歓迎!><職種未経験歓迎!><第二新卒歓迎!> ■歓迎条件: ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※通勤用として普通自動車免許があれば尚可 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ソディックエフ・ティ |
---|---|
所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-5-1 日総第13ビル2F |
事業内容 | ■事業内容: 株式会社ソディックエフ・ティは、工作機械、産業機械のトップシェアメーカーである株式会社ソディックと共に、今までになかった技術や製品、サービス、新しいモノづくりの展開を提供し続ける『未来の技術を創造する』企業です。 ■事業内容詳細: ・工作機械及び関連機器の開発、製造、仕入、販売、輸出入業務 ・ファインセラミックス等の新素材製品の開発、製造、販売 ・金型及び治工具、合成樹脂成形加工の開発、製造、販売 ・LED照明の開発、製造、販売 ■企業理念:「未来の技術を創造する」 未来の技術で世界をもっと便利に、もっと笑顔に新しい技術や価値を創っていくためには、環境の変化を楽しみ、新たなチャレンジをし続けていく必要があります。 「お客様のものづくりのお役に立ちたい」の一心のもと、お客様のどんなささいな要求にも耳を傾け、どんなに困難な技術課題にも挑戦して克服し、お客様とともに問題解決してまいりました。そして当社は、問題解決のために必要なものがこの世になければ、自ら開発してでも解決するという姿勢を貫いてきました。 ■社名の由来について: お客様のためには「創造(So)」「実行(di)」「苦労・克服(ck)」をいとわない精神がソディック(Sodick)という社名の由来であり、社是となっています。 ■グループ事業概要: 形彫り放電加工機、ワイヤ放電加工機、細穴放電加工機、特殊放電加工機及び専用機(パレットチェンジャ,ロボットなど)、数値制御電源装置、放電加工機専用治具、ハイスピードミーリングセンタ、ナノ加工機、生産統合システム、精密射出成形機、工業用セラミック、産業機械向けリニアモータ、その他電気加工装置、放電加工機用ワイヤ電極線、精密金型・精密成形品、電子部材、各種ソフトウェア、食品機械、LED応用製品、委託研究及び製品開発、その他 |
代表者 | - |
URL | http://sodick-ft.co.jp/ |
設立 | 年1973年5月 |
資本金 | 91百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 346名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。