正社員
■営業職と連携し取引先フォロー、納期調整及び出荷業務
※営業アシスタントという呼称や立場ではなく、カスタマーサービス部として独立しているため、営業職と対等な立場で納期に責任を持って業務していただきます。
■将来的にメンバーのマネジメントも行っていただきます。
■全社プロジェクトへもご希望であれば参画可能です。
※あくまでもメインは営業事務になります。
【募集背景】
現状語学力に強みのあるメンバーが少なく、グローバルネットワークの拡大に伴い語学スキルのある方を採用し体制を強化したいためです。
【全社プロジェクトについて】
部署を横断し行っているプロジェクトになります。
例)会社基幹システムの刷新・子会社基幹システムの統合、業務効率化(RPA)プロジェクトなど
※子会社基幹システムの統合については海外出張が発生いたします。
(プロジェクトメンバーと同行)
※出張頻度は国内月1回程度、海外年2~3回程度(アメリカ、アジア圏中心)です。
※子会社とのやり取りは英語を使用いたします。
【期待する役割】
■チームリーダーとして将来的にメンバーを取りまとめいただきます。
※管理職ではございません。
■単なる営業アシスタント作業ではなく、プロジェクトなどにおいて自ら考え行動いただくことを期待いたします。
【キャリアパス】
■まずはチームリーダーとして、カスタマーサービス業務に加えメンバーの取りまとめを行っていただきます。
※チームリーダーは課長の1つ下のポジションのイメージです。
■将来的には管理職を目指すことも可能です。
■ご希望に応じて半導体商社のオペレーション業務全般を経験することが可能です。
【配属先】
業務推進本部 オペレーション推進統括部 カスタマーサービス部
■平均年齢 35歳前後
■人数 約120名(女性9割の部署です)
※顧客規模や地域によって分けられた課(20~30名で構成)が5つ存在し、さらにその中にチームがございます。
※チーム人数は5~10名程です。
※正式な配属課は適性や状況を考慮し決定いたします。
■中途社員の割合 約7割
【働き方】
■ほぼフルリモート
※月に3回シフト制で出社日を設けております。それ以外は在宅勤務が可能ですので、平均週1回の出社ペースです。…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県横浜市港北区 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■営業、営業事務、貿易事務、カスタマーサービスに関するいずれかのご経験(業界不問) ■ビジネスレベルの英語力(英会話ができるレベル) ■管理職もしくはそれに準ずるリーダーのご経験 ■普通自動車免許(第一種) 【歓迎要件】 ・プロジェクト推進、プロジェクトマネジメントのご経験 ・部下のマネジメントのご経験 ・ITやシステム運用に関する業務経験 ・物流業界でのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社マクニカ |
---|---|
所在地 | 〒222-8561 神奈川県横浜市港北区新横浜1-6-3 マクニカ第1ビル |
事業内容 | ■企業概要: 最先端の半導体や電子デバイス、ネットワーク、サイバーセキュリティ商品等を、グローバルの電機・電子機器メーカーをはじめとするお客さまに技術的付加価値を加えて提供するトータルサービス/ソリューション・プロバイダーです。 AI/IoT、DX、スマートシティ、ロボット、自動運転などこれからの成長が期待される分野にも展開しています。 ■取扱製品: (1)コンポーネント商品:PLD、ASSP、ASIC、アナログIC等の集積回路、電子デバイス (2)ネットワーク商品:インターネット・イントラネット関連商品、ネットワーク関連ソフトウェア・ハードウェア ■社風: 失敗を恐れず新しいものに積極的に挑戦するアグレッシブな風土が魅力です。また、新卒入社と中途入社の垣根もなく実力で評価されます。 中途採用にも力を入れており、金融・流通など様々な分野の人材が実際に採用され、活躍しています。 また、社員1人1人の自己実現も大切にしています。 「仕事を通じてこうなりたい」「マクニカでこれを実現したい」といった情熱を持った人たちが集まっており、そのための機会提供を会社としても積極的に行っています。 ■特徴・強み: マクニカならではと評される卓越した技術力。世界中で次々と生まれる将来性豊かなベンチャー企業とのビジネス展開の中で培ってきた商材開拓力。真のニーズを見出し、最適解を導き出す企画提案力。こうした持てるポテンシャルを最大限に活かし、マクニカは、お客さまの価値の最大化に努めています。 また、米国、欧州、アジアにも進出を果たすなど、グローバル・ネットワークの拡大にも注力。 世界市場を視野に入れ、現在は世界23カ国81拠点以上をベースに、グローバルなビジネスを展開するなど、日本のオンリーワンから、世界のオンリーワンを目指しています。 そして今、マクニカは自らが築いた「技術商社」という枠を、自らの力で打ち破ろうとしています。 豊かな未来社会の実現に向けて、世界中のテクノロジーとインテリジェンスをつなぎ、新たな価値を創り続けるサービス・ソリューションカンパニーへ。マクニカは、さらなる挑戦を続けます。 |
代表者 | 代表取締役社長 原 一将 |
URL | https://www.macnica.co.jp/ |
設立 | 年1972年10月 |
資本金 | 11,194百万円 |
売上 | 1,029,263百万円 |
従業員数 | 4,187名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。