正社員
【配属先部門の担う役割】
工場設備が全体に老朽化しており、今後、建物、道路、上下水道配管などのインフラ設備の更新作業が必要な状況となっています。これら不安定な状態を設備更新、是正して行くことが当部門の任務です。
※近未来的には工場の再開発に関わる業務を担って頂く可能性があります。省エネルギー、環境経営を推進するためサスティナブル投資を推進していきます。
【入社後の具体的な仕事内容】
工場内老朽化設備の更新作業を中心に設備投資計画、業者発注業務、工事実施の主担当として担って頂きます。主な担当業務は以下の通りです。
■工場の老朽化案件の調査、更新計画の策定を行って頂きます。具体的には工場建屋の建替え(竣工後90年超)、新規事業に伴った新工場建築計画の策定業務になります。
■給排水配管の更新などの共通インフラ工事の計画、実施対応を担って頂きます。
■工場の事業部門への新規設備投資計画のヒアリングを行い、評価結果の取り纏めを行い本社に報告します。
■工場防災活動について情報収集、設備投資対応を行って頂きます。
■大阪市消防局・建設局、大阪港湾局等に対して届出など折衝対応業務があります。
【組織について】
現在、少数精鋭の6名で築港工場環境・安全部設備グループを運営しています。
電気、機械など幅広い知識、経験が必要であり、平均年齢は40歳中盤となっておりメンバー全員でコミュニケーション密にして業務対応します。
【仕事の進め方】
基本的には設備投資の企画提案、工事実施を一気通貫で実施して頂きます。設備業務の関係上、長期休暇(夏季休暇、GW、冬期休暇)時期に休日出勤が発生しますが、メンバー間でシフト調整しながら対応します。※休日出勤した際は別日程で休暇の取得調整を行ないます。
【働き方に関して】
■出張の有無:殆ど無し(年間数回程度の社外研修あり)
■転勤:当面無し
【事業の目指す姿】
当工場は同社の精密機械事業、脱炭素化事業、研究開発拠点を一手に担っており、最先端工場として発展し続けています。そのための一助になる人材を募集します。
【募集背景】
職員異動に伴う人員補充
【本ポジションの魅力ややりがい】
設備投資を計画し業者との折衝、工事管理を責任を持ち実施出来るためその達成感は大きいです。場内設備のトラ…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■下記いずれかに該当する方 ・電気、機械設備のメンテナンス経験者 ・設備管理、更新、投資等のご経験 【歓迎要件】 ■建築、土木に関する経験者であれば特に歓迎します。 (※施工管理技術者) 【求める人物像】 ■社内外問わず円滑なコミュニケーションが図れる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。