正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
◆付帯ユーティリティー導入、建屋・インフラ設備の計画導入と維持管理をご担当いただきます。
【入社後まずお任せしたい業務】
各リーダーのもとで社外業者(装置メーカー・設計会社・ゼネコン・サブコン・水処理メーカー)及び装置設計部署(生産技術部)との協業で、建屋・空調・水処理プラントの計画導入と維持管理を担当頂きます。
【将来的にお任せしたい業務/キャリアパスのイメージ】
数年でサブリーダーを担って頂けることを期待しています。複数の投資計画があり、リーダーがそれらを一括で管理するが、個別テーマごとにサブリーダーを置き、サブリーダーが責任を持ち進めていくようにしたいと考えています。
【業務のやりがい/アピールポイント】
・社内外でも重視されている大規模な建屋・インフラ設備管理の中核を担って頂けます。
・入社当初は既存の設備保全業務を経験頂き、更にその後の新たな投資計画テーマを通じて建屋建設・インフラ設備導入によりESGを踏まえた地球環境への大きな貢献の一翼を担うといったやりがいがあります。
・非常に大きな取り組みですが、開発・製造・品証等の社内ニーズを実現するために自らが考え、社外の大手業者と協業しながら、実際に巨額投資を自身が体感でき目標を達成できた瞬間は大きな喜びが得られると思います。
【募集背景】
2025年度以降も大型設備投資計画が継続、事業所グランドデザインによる新規投資計画及び既存設備の予兆保全・安定稼働に対応するため、組織強化の増員採用です。
【所属組織】ICT事業部門 ICT設備部設備課2係
【所属組織のミッション】
・既存事業強化及び10年後を見据えた新たな事業創出に貢献するため、継続的な建屋インフラの計画導入と維持管理を担っている部署です。
・中でも今回募集する「フレキシブル基板向け工場建設と維持管理」は社内外共に重要視されており、早期の体制構築が期待されています。
・20代から50代まで幅広い年齢層が在籍。約50名で生産装置の立上げに向けた付帯ユーティリティー導入、建屋・インフラ設備の計画導入と維持管理に取り組んでいます。
【所属組織の構成、雰囲気や仕事の進め方】
・メンバーの半数はキャリア入社者で、皆様ご活躍されています。
・年齢や役職に関係な…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 三重県 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■工場建設及び空調インフラ・水処理設備の計画導入、保全メンテナンスなどの経験をお持ちの方 ※保全メンテナンスの事例: 送水設備、大型冷凍機、空調機、スクラバー、エアコンプレッサ、ボイラー、脱臭炉、純水精製、排水処理、自動マテハン等 ■客先、他社(設備メーカー)、社内他部門との折衝業務の経験 【歓迎要件】 ■機械・建築工学などの知見 ※資格事例:公害防止管理者、施工管理技士、ボイラー技士、危険物取扱等 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。