正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社で発電所を所有する強みを活かし、安定供給体制を確保しながら、トップクラスの顧客を獲得しています。
24年以降の五井火力(当社分約80万kW)運開を控え、適正な需給バランス管理や、「経済性」と「安定性」を両立した電気卸取引方針の策定および実行がポイントです。果敢に挑戦し、リーダーシップを発揮する即戦力を採用したいと考えています。
【職務内容】
■需要/供給の変動を踏まえた、適正な需給バランス管理
季節毎/時間帯毎に、卸電力取引所価格変動等の事業リスクを考慮しバランス管理
■電気卸取引方針の立案
取引時期・期間、取引相手、取引量、契約形態等を考慮し、卸取引方針を策定
※電気先物取引の活用検討含む
■電気卸取引交渉の実行
チームで効率的に、他社との差別化を図り、経済性の高い卸取引を実行
【配属先】
■ENEOSPower株式会社/需給部需給計画グループ※ENEOSからの出向
・部署の人数:24名(新会社:需給部 *見込み)
・配属グループの人数:12名
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > アナリスト、リサーチ、エコノミスト |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■電力会社(新電力含む)における、電気卸取引の経験 【歓迎要件】 ・電力会社(新電力含む)における、電気先物取引検討/実行の経験 ・電力会社(新電力含む)における、電気需給管理の経験 ・電気事業関係法令および電気事業制度議論(旧一電卸販売の内外無差別等)の知見と、業務での活用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。