正社員
【未経験から航空機やロケット作りにチャレンジ!】
三菱重工業や川崎重工業のプロジェクトで世界最先端の技術が身につく!
《具体的には・・・》
【どんな製品が対象?】
◎航空機本体メイン
◎大型旅客機
◎ヘリコプター
◎自動車
◎鉄道
など幅広い分野が対象です!
【具体的な業務内容】
◇各種CAD設計(CATIAを使用)
◇製造に必要な各種治具や作業ステップなどの設計
◇航空機や宇宙機器の生産技術/航空機の定期修理方法の検討
◇マニュアル作成など
《3名~10名以上のチームが基本》
「設計の経験がない…」と不安になっている方もご安心を。
経験豊富な自社の先輩エンジニアが何人も稼動していますので、技術・知識を一つひとつ身につけることが可能です。
《長期スパンのプロジェクトが中心》
大規模な新規開発案件ともなると、参画スパンも3~4年単位になるのが通常です。
じっくりと設計のスペシャリストとして成長できます。
《設計チームについて》
全社で約60名が在籍し、20代~50代まで(平均年齢30代前半)と比較的若い組織となっています。もちろん、未経験入社も大活躍中!
【案件例】
◎航空機本体開発(飛行機・ロケット)
◎航空機部品開発
◎航空機・宇宙機器の製造用設備/治工具開発
◎自動車部品開発
◎航空機・自動車などの製造機械開発
◎鉄道車体・鉄道部品開発
◎カーボン製品開発 など
【★未経験でも大丈夫★】
完全未経験の方でも入社後、研修&OJTを通じて最先端の機体設計開発や
製造技術を習得することが可能。
将来、プロの航空宇宙エンジニアとして現場の第一線で活躍して、
様々な飛行機やロケット開発を支援~広く貢献できます!
今後、ますます広がる航空宇宙分野で
自分の手掛けた製品を通じて多くの人が空を飛び交い、
宇宙開発につながるやりがいを実感しませんか?
【★憧れの航空宇宙分野で活躍できるチャンス★】
私たちは様々なものづくりを支援していますが、中でも
三菱重工業、川崎重工業など大手メーカーのプロジェクトに参画しつつ、
航空機本体や国際宇宙ステーションに向かうロケットの設計製造分野で、
豊富な実績を持っています!
最近では航空機の開発だけでなく、自動車や鉄道などの開発にも注力するなど、
総合エンジニアリング企業として成長を続けています!!
【身につくスキル・キャリアパス】
★一般職→サブチーフ→チーフ→サブグループリーダー→グループリーダー→マネージャー
各プロジェクトで経験を積んだ後には、現場で培った技術力・ノウハウ・知識を活かし、チームをまとめる存在(リーダーやマネージャーなど)として成長も可能◎
取引先から実力が評価されれば、設計開発のパートナーとしてどんどん貴重な役割を担えるようにも?!
【入社後の成長サポート】
▼入社1カ月:本社での基礎研修
◎ビジネスマナーや航空機などの概要
◎3D設計ソフト(CATIA)
に関して学びます。
▼OJT研修
先輩と2人で実務を通じて仕事を少しずつ学びます。
先輩と一緒に課題を検討したり、アイデアを出し合いながらスキルアップ!
▼入社3カ月:ひとりで作業ができる人材へ成長!
ポイント1【30年連続黒字経営を継続中】【愛知&岐阜エリアで腰を据えて活躍】航空宇宙の分野で新たなキャリアを!
\大手メーカーと長年の直取引/
◎三菱重工業株式会社
◎川崎重工業株式会社
◎トヨタ車体株式会社
◎sky株式会社
航空宇宙、鉄道、自動車などの設計開発を手がけています!
今後さらなる事業拡大を見据えて今回、航空宇宙分野で活躍するエンジニアを大量採用!
◎入社後研修&1~2年のOJTで完全未経験から安心スタート
◎転勤なし/愛知&岐阜勤務
◎有給消化率90%
◎年5回の長期休暇あり
◎その他休日休暇充実
「これから設計のスペシャリストとして成長したい」という未経験者も。
「設計の経験を土台に技術力を伸ばしたい」という経験者も。
当社で価値ある技術・ノウハウを身につけませんか?
当社は航空宇宙を中心とし、鉄道・自動車といったモビリティ関連の設計を得意としている技術者集団です。
今回は大手重工メーカーからの依頼の増加を受け、航空宇宙関連のプロジェクトでご活躍いただける仲間を募集することになりました!
当社には優秀な技術を持ったエンジニアが多く在籍し、
誰もがものづくりに対する探求心を持ってチャレンジしています。
「航空宇宙分野」という希少価値の高いジャンルで、
あなたも一流の設計エンジニアとして大空に羽ばたきませんか?
ポイント2要求レベルが厳しいからこそ、成長している実感があります。
―設計担当Aさん
私は機械工学科を卒業し、航空機の設計にあこがれて当社に入社しました。現在は大手重工メーカーのもとに常駐し、新しい航空機のプロジェクトに深く入り込んで設計業務を行っています。航空機の設計で求められる条件の一つは「重さ」と「強度」の両立です。一流メーカーが設けている基準はとても厳しく、お客様の要求レベルを満たすために強度計算を何回も繰り返すことも珍しくありません。ときには音をあげてしまいそうになるくらいの厳しさですが、その分設計内容のOKが出た際には「大きな壁を乗り越えた!」という実感がわきます。常駐先の先輩社員の技術力にはまだ遠く及ばないので、今後も一流メーカーの現場で揉まれながら自己研鑽に励みます。
ポイント3お客様との垣根もなく、自分の意見を言える雰囲気があります。
―設計担当Sさん
常駐先の雰囲気はとても風通しが良いです。自社の上司・先輩ともコミュニケーションがとりやすいですし、お客様とも発注元・発注先みたいな境界線はあまり感じません。わからないときには気軽に質問ができますし、「こうしてみてはどうですか?」という声も発信しやすいです。実際、同じ現場にいる自社の先輩は、自ら複数の設計プランを組み立て、多角的な視点から検討・整理しながら、お客様に「このプランがベストです」と明確に自分の意見を伝えています。お客様からもそういった積極的な姿勢が評価されているのかもしれません。今後の目標は、先輩みたいに優秀なエンジニアになること。先輩とは密に関わり合いながら、一流の技術・ノウハウを吸収してきたいと思っています。
ポイント4取材担当者より
1990年に設立して以来、航空機の部品を梱包するための木箱の製作から始まり、そこから航空機を作るための治具、やがては航空機そのものの設計を行うなど、着実にものづくりのスペシャリスト集団として対応領域を広げてきた同社。2020年からのコロナ禍を機に航空機の需要が激減する事態に直面した同社は、「ピンチのときこそチャンス」と前を向き、余剰人材をはじめ経営資源を自動車や鉄道などの新しい分野に投資し、モビリティ関連の幅広い技術力・ノウハウを身につけたとのこと。同じく2020年からはあらゆるモビリティの電装化・自動化の流れを見越し、システム開発の分野にも参入している。そういった意味で、設立から現在に至るまでの同社の歩みは、「チャレンジャーとしての歴史」といっても過言ではない。機械設計・システム開発エンジニアともに、真摯にものづくりに向き合いたい方にぜひおススメしたい。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 8:00~17:00(所定労働時間 8時間/休憩 60分) ★フレックスタイム制もあり 標準労働時間:8時間/コアタイム・フレキシブルタイムなし ※プロジェクト先や配属部署により異なります。 ※プロジェクトが落ち着いている時期(閑散期)は定時前の退勤もOKです 【残業について】 ★毎週水曜日はノー残業デー ★常駐先の大手メーカーは、36協定に関する法令を遵守しているため、時間外労働・休日労働は厳しく管理されています。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 《転居を伴う転勤なし/U・Iターン支援あり》 本社または愛知県、岐阜県のプロジェクト先 ※車通勤OK(勤務地による) 《本社》 愛知県名古屋市港区大江町6-19 菱興ビル南館4階 《プロジェクト先例》 ◎三菱重工 勤務地:愛知県大江町、豊山町、小牧市 ◎川崎重工 勤務地:岐阜県各務原市 ※上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 《本社》 名鉄「東名古屋港駅」から徒歩1分 |
給与 | 月給22万円~40万円+残業代全額支給+賞与年2回+各種手当あり ※年齢・経験・能力・前職給与を考慮の上、決定します。 ※設計・生産技術の経験者は優遇します。 【試用期間6カ月あり】 ※経験者の方は試用期間が短縮となる場合があります。 ※試用期間中は【賞与】【退職金】の支給対象外となります。 ※その他の給与・待遇に変わりはありません。 【実際の給与例】 《年収例》 420万円(25歳/機械設計職/入社3年目) 450万円(27歳/機械設計職/入社5年目) 520万円(35歳/機械設計職/入社13年目) 650万円(45歳/機械設計職/入社20年目) 【賞与について】 年2回(7月・12月/例年2.5ヶ月~4.0ヶ月分) |
待遇・福利厚生 | ◎昇給年1回(4月) ◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◎退職金制度 ◎財形貯蓄制度 ◎慶弔見舞金制度 ◎車通勤OK(無料駐車場あり)※勤務地により異なる ◎社内喫煙あり ◎リゾートトラスト会員制施設 ◎社内イベント(スポーツフェスティバル、BBQ、フットサル、ピザパーティー、忘年会など) 《各種手当》 ◎通勤手当(月上限4万円) ◎職能手当 ◎役職手当 ◎残業手当 ◎家族手当 ◎出張手当 ◎引越代補助 |
休日・休暇 | ----------------------------------- ★☆ 年間休日121日 ☆★ 年に5回の長期休暇あり! ----------------------------------- ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■有給休暇 ★有給消化率90%以上!計画有休日5日+有休奨励日5日間を設定 ■リフレッシュ休暇 ■慶弔休暇 ■産前・産後・育児休暇(男女ともに取得実績あり) ★長期休暇が年5回あり★ ◎GW10日 ◎夏季休暇5日 ◎お盆9日 ◎シルバーウィーク3日 ◎年末年始9日 連休だけでも【合計36日お休み】です! ※その他、5日以上連続休暇取得可能! |
募集背景
重工系を中心に大手一流メーカーと取引し、航空宇宙や鉄道、自動車といったモビリティ関連の設計・開発を手がけている当社。
ものづくりに対する真摯な姿勢と、経験・実績に裏づけられた技術力が評価され、新しい依頼が次々と舞い込んでいる状況にあります。
そのため今回、エンジニアの人員体制を大幅に強化することになりました!
応募資格 | ◎未経験・第二新卒歓迎! ◎年齢不問 ◎学歴不問 ◎航空機の設計に興味がある方歓迎! ◎転勤なし愛知&岐阜勤務 ◎人物重視の採用 《以下いずれかの条件を満たしている方》 ◎理系(機電系)の学部・学科を卒業した方 …第二新卒層であれば理系全般(情報系・化学系・建築系など)もOK ◎機械設計、生産技術、機械組立、設備保全などの経験がある方 ※実務経験がある方は学歴不問です。 《未経験スタートした先輩も多く活躍中》 「憧れていた航空機の設計に携わりたい」 「スケールの大きなものづくりで成長したい」 「一流メーカーの技術・ノウハウを吸収したい」 といった思いを持って飛び込む先輩が現在、現場で活躍しています。 また面談でやってみたい仕事を伝えると、 社歴問わず考慮してくれるため好きなテーマにチャレンジできます。 【歓迎する経験・スキル】 ◎理系出身の方やものづくりに興味がある方 ◎機械設計・CADオペレーションの経験 ◎ものづくり工程全般の知識 ◎航空機やロケット、自動車、鉄道など乗り物が好き ◎大手メーカーの持つ最先端技術を身に着けたい ◎3D-CADに興味がある 【過去の採用例】 「航空機の設計にチャレンジしてみたかった」 「スケールの大きな仕事で手ごたえを感じたかった」 「一流メーカーの基準でスキルを磨きたかった」など さまざまな志望動機で転職してきた先輩エンジニアが在籍しています! 【この仕事に向いている人】 ◎まわりとのコミュニケーションを大切にできる人 スケールの大きな製品のプロジェクトが多いため、常駐先の各部署との頻繁なやりとり(確認作業・調整など)が発生します。どのようなポジション・立場の人とも積極的にコミュニケーションがとれる方に向いています。 ◎チャレンジ精神がある人 より良い製品をつくるため、一流メーカーのプロジェクトの一員として主体的に行動し、探求心をもってものづくりに取り組める方だと、常駐先でも信頼関係を築きやすいです。 【この仕事に向いていない人】 ◎黙々と自分の作業に没頭してしまう人 プロジェクト先ではさまざまな部門、さまざまなポジション・立場の方と情報を連携しながら業務を進めます。そのため自分の作業に集中するあまり、まわりが見えなくなったり、大切な情報を抱え込んでしまったりするタイプの人には難しいかもしれません。 ◎決められたルールを遵守できない人 特に一流メーカーのものづくり現場では、あらゆる業務プロセスにおいて品質・セキュリティ等の厳しい基準・マニュアルが設けられています。そのためルールを軽視した行動をとってしまうと、トラブルのもとになってしまいます。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 東明エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 愛知県名古屋市港区大江町6-19 菱興ビル南館4階 |
事業内容 | ◎航空宇宙機器の機体設計(構造設計、装備設計) ◎航空宇宙機器組立治工具の設計 ◎複合材製品の解析設計 ◎一般産業用生産設備の設計 ◎油圧・空気圧試験装置の設計 ◎航空宇宙機器製造の生産技術 ◎製造・技術支援/設計開発支援業務(生産技術、生産管理、エンジニアサポート等) ◎業務系・組込系ソフト開発 ◎製造支援人材派遣(設計、生産技術、生産管理 等 派23-300827) <認定取得> 愛知ファミリーフレンドリー企業(愛知県知事) <認証取得> JIS Q 9100品質マネジメントシステム ★登録範囲 ・航空宇宙用の製造、整備用治工具/GSEの設計 ・航空宇宙用の試験装置、周辺設備の設計 ・航空宇宙用機体構造の設計 <関連会社> 東明工業株式会社 東明産業株式会社 TIPcomposite株式会社 加藤鉄工株式会社 HRJH株式会社 株式会社ハイテックシステムズ クオリテック株式会社 |
代表者 | 代表取締役 二ノ宮 啓 |
URL | https://tohmei-eng.com/ |
設立 | 1990年9月 |
資本金 | 5000万円 |
売上 | 9億円(2023年12月期実績) |
従業員数 | 170名(グループ計1,000名)※2024年10月時点 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | 三菱重工業株式会社 川崎重工業株式会社 株式会社 SUBARU 新明和工業株式会社 日本飛行機株式会社 エアバス・ヘリコプターズ・ジャパン株式会社 株式会社豊田自動織機 トヨタ車体株式会社 住友理工株式会社 日本車輌製造株式会社 三菱電機株式会社 CKD株式会社 sky株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。