NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/7(月)〜2025/7/6(日)
【愛知県豊橋市】フィールドエンジニア◆半導体製造設備の保全業務/未経験歓迎/残業平均月20h
~人材サービス+DXで描く新しい働き方をご提案/業務のDX化やAIの活用を積極的に推進/スキルアップ環境◎~
■業務内容:
愛知県豊橋市にあるお客様先にて半導体製造設備の保全業務をお任せします。
■評価制度:
当社は、年次評価のみならず、資格取得で即時的に給与が上がる等、スキルアップを給与に即時的に反映しています。そのため、自己研鑽や年収UPを求められている方にもおすすめです。
■社風:
当社は2023年11月設立した新規企業であるため、柔軟に新しいことに挑戦いただけます。過去のご経験・スキルを活かしながら、裁量権を持って、新しい業務に挑戦したいという野心を持った方が集まっています。福利厚生/待遇面が充実していることも特徴です。
■当社の特徴:
当社は、業界の未来を創造する総合人材サービス企業です。社名に込めた「プロポーザル(提案)」と「ビジョン(未来像)」の理念のもと、業界後発ながら革新的なアプローチと最先端技術の融合により、新たな価値創造に挑戦し続けます。業界後発であることを強みに変え、従来の常識にとらわれない新しい人材サービスの在り方を追求しています。
◎Mission:人材サービス業界の発展に寄与する。「こういったサービスがあればいいのに・・・」という声に応える。最先端技術と現在の業務の融合による課題解決。DX推進とAI活用による業界全体の発展支援。
◎Vision:企業と人が成長する機会を創出する。企業と人が得意分野で働ける機会の創造。業務量軽減や人材育成のサポート。マネージドサービスプロバイダーとしての長期的パートナーシップ。
◎Value:新しい未来に貢献する。DX化による業務プロセスフローの改善による企業の生産性向上への貢献。労働者派遣事業と職業紹介事業を通じた人材不足の解決。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 無期雇用派遣となります <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 顧客先 住所:愛知県豊橋市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ※プロジェクトにより異なります <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 352万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月3万まで 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助あり(※規定あり) 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:適用範囲あり <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■資格取得手当 ■職務手当、リーダー手当 ■健康診断(年1回) ■転勤者:家賃半額補助(上限5万円)引っ越し代全額補助 ■健康診断: 年1回実施 ■福利厚生施設の利用 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※配属先カレンダーに準ずる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験・職種未経験歓迎~ ■必須条件: ・一般工具(レンチ、スパナなど)の使用経験 ・Excel/Word/PowerPointの基本操作が可能であること ■歓迎条件: ・機械系の知識を保有している方 ・保全経験のある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | HRプロビジョン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保2-1-8 302 |
事業内容 | ■事業内容: 人材派遣事業(製造派遣・エンジニア派遣) 〇製造派遣 自動車や半導体、医薬品や住宅用建材、飲料・食品などの製造業を営む企業様へ人材派遣を行います。製造業経験者をはじめ、モノづくりに特化した研修制度を実施したプロフェッショナル人材の育成を行い、採用難な時代に最適なスタッフを選出し、全国の企業様の人材不足の解消をサポートします。 〇エンジニア派遣 システム開発を行う企業様やITに関する悩みがある企業様へ人材派遣を行います。ネットワークやサーバー構築などのインフラエンジニアをはじめ、アプリ設計や運用保守、セキュリティのエキスパートエンジニアを選出し、技術力を最大限活かせるご提案をいたします。 ■ビジョン: 〇企業と人が成長する機会を創出する 企業も人も得意分野で働ける機会を作る。私たちのモットーは、企業と人が共に成長できる環境を提供すること。企業として課題となっている業務量の軽減や人材育成をサポートし、挑戦できる機会を創出します。マネージドサービスプロバイダーとして、長期的な視点でのパートナーシップを重視し、明るい未来を創り上げるための提案ができることが私たちの強みだと確信しています。 ■ミッション: 〇人材サービス業界の発展に寄与する 「こういったサービスがあればいいのに・・・」私たちは、人材サービス業界のプロフェッショナルとして現在の業務と最先端技術の融合を図り、業界全体の課題解決に貢献します。 DX推進とAI活用を積極的に行い、人材サービス業界が求めるサービスを提供し、業界の発展を支えることで、持続可能な未来を築きます。 これにより、人材サービス業界全体の成長や、業務に携わる全ての人々に対する価値提供を実現します。 ■バリュー: 〇新しい未来に貢献する 私たちは、2つの項目に重点を置き、積極的にサポートする仕組みを構築します。 【業務負荷を軽減】 人材サービス業界の大きな課題となっている煩雑な業務と負荷。 DX化による業務プロセスフローの改善を積極的に行うことで、企業の生産性を向上に貢献し、新たなチャレンジをサポートします。 【新規人材の採用拡大】 企業が抱える悩みとして挙げられる採用難。 労働者派遣事業と職業紹介事業を通じて、人材不足の解決に貢献し、持続可能な企業の構築に貢献します。 |
代表者 | - |
URL | https://hr-provision.jp/company |
設立 | 年2023年11月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 90名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。