契約社員
同社プロジェクトの意匠設計を担います。
商業施設やオフィスビル、学校、病院など、どの分野でも豊富な実績を有し、携わる物件は大型のものが多く、大きいものであれば、延べ床面積100,000㎡を超える物件に携わる可能性もあります。
国内外で活躍できる機会が用意されており、国内物件が中心ですが、アジアでのプロジェクトを担当する場合もあります。
≪働き方の魅力≫
フレキシブルな働き方が可能です。5:00~22:00の範囲内で始業、就業、休憩時間の繰り上げや繰り下げ、中抜けをすることも可能。
また、時間単位での有休取得も可能。毎週水曜日はノー残業デーで18:30消灯、通常時も22:00にはPCが強制シャットダウンになる仕組みになっているため、プライベートも充実した働き方ができます。
≪同社の魅力≫
日本有数の組織設計事務所であり、官庁・学校・病院・国際競技大会の施設や超高層ビルなど大型の建築を多く手掛けています。
建築に関する高度な専門知識と技術を活かせるフィールドがあるとともに、大型プロジェクトの企画段階から竣工までの一連のプロジェクトを担当できるため、「もの創り」の醍醐味を味わうことができます。
また、建築界で著名な建築士や各分野でのプロフェッショナルが多く在籍しており、刺激的な環境があります。
設計を手掛けた建築物として、赤坂サカスや恵比寿ガーデンプレイス、歌舞伎町タワーなどがあります。
◆雇用形態:契約社員
※試用期間として、入社半年~1年は契約社員での雇用(条件面は正社員と同様)
従事すべき業務の変更の範囲:
(雇入れ直後)意匠設計
(変更の範囲)
契約社員期間中:同社の定める業務
正社員登用後 :原則変更はございませんが、本人の適性、能力開発を目的とした教育等の為、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪支社(大阪府大阪市中央区) 【最寄駅:大阪メトロ「本町駅」より徒歩5分】 就業場所の変更の範囲: (雇入れ直後)大阪支社 (変更の範囲)会社の定める事業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~1000万円 |
待遇・福利厚生 | 【雇用形態】 契約社員(試用期間6ヵ月~1年 ※条件は正社員と同じ) 【給与】 月収:30万円~50万円 年収:500万円~1000万円 ※能力給のため、スキルによって異なります(前職経験、年収考慮します) ■年収例:年収890万円程度(モデル:40歳大卒、各種手当、賞与を含む) ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 【待遇・福利厚生】 社会保険(健保・厚生年金・雇用・労災) 通勤手当:上限5万円/月 在宅勤務制度、社員食堂完備(本社)、昼食代補助(支社) 健康診断、保健師常駐、育児・介護休業制度、時短勤務制度(子が小学6年まで)、資格取得・更新サポート 退職金制度(正社員登用後、勤続3年以上の社員が対象)、企業型確定拠出年金制度、団体生命保険、財形貯蓄制度、 共済会(各種慶弔金・貸付金・部活動補助等)、健保福利厚生施設利用、ベビーシッター割引制度 ≪研修制度≫ 研修制度 オンボーディング研修、階層別研修、職種別研修、資格取得支援研修、コンプライアンス研修 等 定年制度:有(65歳) 再雇用制度:有 ■禁煙/屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【勤務時間】 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) 在宅勤務制度有、時差出勤可(5時~22時の間で就業時間の調整可能) 残業:有(平均残業時間30~35時間/月) 【休日】 週休2日制(土日)、祝祭日 年末年始休業、夏期休業、有給休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続、生理日、介護、子の看護等)、積立保存休暇 ■年間休日124日 |
応募資格 | 【必須条件】 ・意匠設計の実務経験(5000平米以上) ・1級建築士の資格をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 組織設計事務所 【事業内容・企業特徴】 ■コンサルティング業務 ■建築設計・監理 ■都市・地域計画 ■土木・景観設計 ■環境保全設計 ■資産の保全改修 1932年の設立以来、特定企業グループに属さない独立系の組織設計事務所。「デザインと技術の統合」をめざした創業者の精神を引き継ぎ、同社は「建築設計・監理」にとどまらず、「各種マネジメント&ソリューション」 「環境設備エンジニアリング」 「構造エンジニアリング」 を柱に、事業のスタートから設計、竣工後の運用まで、一貫したサービスを提供します。 プロジェクトごとに「PA(プロジェクトアーキテクト)」と呼ぶ統括建築家を核に据え、チームを組みます。お客様の様々な要求に、迅速かつ的確に応え、プロジェクトの最初から最後まで責任をもって業務を遂行する責任者体制を構築しています。 【選考プロセス】 書類選考(ポートフォリオ提出必要)→面接一次~三次 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1932年 |
資本金 | 9,000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。