契約社員
【職務概要】
音声収録に関連するプロデュース業務をご担当いただきます。
【職務詳細】
■同社アニメ作品のライセンス商品(ゲームアプリ、玩具等商品に用いるボイス)に使用するキャラクターボイスの新規収録手配
■新規・二次使用を問わず、収録されたキャラクターボイスの使用に関する権利処理
■キャラクターボイスのクオリティ監修・管理
■上記に付帯する音響関連の制作業務全般(効果音など)
具体的には、以下の業務が想定されます(経験・適性を踏まえお任せします)
└同社コンテンツのキャラクターボイス(声優)の把握
└ライセンシー及び版権部とのキャラクターボイスの使用条件等の交渉
└声優事務所、収録スタッフ・録音スタジオのスケジュール調整・ブッキング
└収録台本(セリフ等)のキャラクター監修及び手配
└収録の制作・進行・納品
└業務対価の請求などの手配及び契約締結(業務委託契約など)
└企画部、版権事業部、製作部など社内各部門との連携
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
クリエイティブ系 > 広告、グラフィック関連 > 広告・グラフィック関連職(その他) クリエイティブ系 > 映像、音響、イベント、芸能関連 > 映像制作、技術 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中野区中野四丁目10番1号 中野セントラルパーク イースト5階 中央線「中野」駅より徒歩7分 勤務地変更の範囲:会社の定める場所(海外・テレワークを含む) |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~900万円 月給制:月額240000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回 ■雇用形態:契約社員 有期労働契約を更新する場合の基準:勤務成績、態度、能力 通算契約期間の上限:上限なし 契約更新回数の上限:上限なし 試用期間:有(3ヶ月(条件に変更なし)) ■福利厚生: 交通費全額支給、特別褒賞金制度:年3回(3月/6月/12月)※通常賞与とは別に、会社業績に応じて手当を支給 ■勤務時間:始業9時30分、終業18時00分を基本とし、労働者の決定に委ねる ※9.5時間勤務したものとみなす 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日125日/完全週休2日制(土日)祝/休暇:労働祭、会社創立記念日、夏季、年末年始、慶弔、特別休暇/有給休暇:入社半年経過時点10日、最高付与日数22日 |
応募資格 | 【必須】 ・アフレコや吹替といった、音響制作のプロデュース経験 └実写の経験も可/アニメ経験不問 ・キャラクターボイス(声優)の基礎知識 【尚可】 ・音響制作(アフレコ・吹替)のディレクション経験 └実写の経験も可/アニメ経験不問 ・映像や版権分野における調整経験 ・制作業務にまつわる契約書の締結経験 ・映像制作(特にアニメーション)の実務経験 ・声優、俳優のマネジメント経験 ・アニメに関する基礎知識 ・クリエイティブやマーケティング、プロモーション領域でのネットワーク 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 東映アニメーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒164-0001 東京都中野区中野4-10-1 |
事業内容 | ■事業内容: 当社グループは、当社、連結子会社6社及び関連会社3社で構成され、主に劇場・テレビ向けの各種アニメ作品等の企画・製作及び放映権等の販売を行う映像製作・販売事業、製作した作品の商品化権等に基づき当社作品のキャラクターの使用をライセンス許諾しロイヤリティを得る版権事業、キャラクター商品等を販売する商品販売事業を主な事業として取り組んでおります。 |
代表者 | - |
URL | http://corp.toei-anim.co.jp/ |
設立 | 年1948年1月 |
資本金 | 2,867百万円 |
売上 | 51,595百万円 |
従業員数 | 819名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。