正社員
【職務概要】
既存顧客を中心にカントリーエレベーター(穀物乾燥調製施設)等で使われる集塵装置の導入やメンテナンスの提案を行っていただきます。
【職務詳細】
・全国にあるプラントメーカーへの営業
・エンドユーザー様が使っている集塵装置等の点検や修理提案、見積書の作成など
・基本的にはルート営業が主になります。担当エリアは東北~西日本となり、出張の頻度としては最低月1回1泊程度になります。
・担当していただく社数は50~200程度となっており、関係性構築が主となっていきます。
【研修】
OJTを中心に少しずつ同社製品の知識を身につけて頂きます。
【今後】
現在は既存顧客がほとんどですが、将来的には顧客紹介等を通して新規顧客開拓も行っていただきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(個人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 石川県金沢市湊三丁目8番地1 北陸鉄道 浅野川線 「北間」駅より徒歩14分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~550万円 月給制:月額285000円 賞与:年2回(前年:決算賞与有り) 昇給:有(5,000円~20,000円) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 ※OJT中心となります) ■福利厚生: 通勤手当(上限:20,000円)、退職金制度:勤続3年以上、社内保養所あり(金沢市坪野町)、インフルエンザ予防接種会社負担、社用携帯会社貸与 ■勤務時間:8時15分~17時15分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 年間休日118日、完全週休2日制(土日)※(繁忙期7月-9月は土曜出勤あり)、祝日、有給休暇10日~、GW お盆 年末年始 創業記念日(3月15日) |
応募資格 | 【必須】 営業経験のある方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 明和工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒507-0901 岐阜県多治見市笠原町993 |
事業内容 | ■事業内容 自動車部品の製造(カップホルダー・加飾製品・コインボックス・オイルキャップ・灰皿等) ■当社について 当社は、独自の開発・提案力を強みとする自動車内装機構部品・加飾部品メーカーです。 1981年に自動車の灰皿専門メーカーとして創業し、業績を上げてまいりましたが、世の中の禁煙の流れを受け、2000年代より灰皿に代わる内装部品として、カップホルダーや小物入れなどに製品群をシフトしました。 現在では、カップホルダーなどの、フタを指で押すと電気的動力を使わずに開閉する内装機構部品を中心に製造しています。 そのほか、高級感を演出する金属加飾製品の製造も行っており、スパッタリングという工法でプラスチックの表面に金属の薄膜を施す当社製品は、多くの資源を必要とするメッキ塗装の代替として注目されおります。 また、開発・設計から製造までを1つの事業所で行うことで製造工程がすぐに確認できるこの環境は、技術者としての成長にも大きく寄与していると自負しております。 ■特徴 社是「和」のもとに、人をつくり、人を守るための人材育成制度・福利厚生の充実、働きやすい環境づくりに力を入れています。 新工場の立ち上げに伴い業績も上昇傾向にあります。 |
代表者 | 代表取締役社長 関根壮至 |
URL | https://www.kojima-tns.co.jp/meiwa/index.html |
設立 | 年1981年10月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 13,612百万円 |
従業員数 | 212名 |
平均年齢 | 42.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。