正社員
【職務概要】
設計(鉄骨階段や、らせん階段など各種階段の作図)及び、
発注者(主にゼネコン)との打ち合わせをお任せします。
【入社後の流れ】
・入社後2カ月間は同社製品に関する講習と、鉄骨階段設計専門の3DCAD操作研修(ArchiCADベース)を本社で受けていただきます。
その後は支店で受注案件の作図業務を中心に、
工場での製品研修も取り入れ経験を積んでいただきます。
・入社半年ほどで製品の知識を付け、作図業務に慣れていただいたら徐々に受注した案件の図面作業をお任せします。
・入社後1年程度で鉄骨階段の知識・作図のスキルを身に付けていただいたら物件を担当して客先打合せなどもお任せします。
【配属先】
設計課:14名となります。
14名中6名が中途でご入社された方なので、中途の方が多く活躍している配属先です。
担当エリアは市内から各県まで。また、施工現場への立ち会いも基本的になく、出張がある場合は基本的に日帰り可能なエリアとなります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市福島区野田5-17-22 大拓ビル2F JR大阪環状線 「野田」駅徒歩5分、地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩6分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:450万~600万円 月給制:月額265800円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、都市手当、家族手当(配偶者10000円、子10000円)、技能手当(1級建築施工管理技士:5000円、2級建築士:5000円 他)、資格取得奨励制度、退職金制度(確定拠出年金・前払い退職金併用)、財形貯蓄制度、社宅・独身寮あり(各種要件あり)、休業所得補償保険(GLTD)など ■勤務時間:8:30~17:30 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 【年間休日123日】、完全週休二日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、振替休暇あり |
応募資格 | 【必須】 ・業務でCADを使用した経験がある方(CADソフト不問) ・図面の知識をお持ちの方※建築/土木/機械/設備/プラント/造船などの図面でも構いません 【尚可】 ・建築士、建築施工管理、CAD資格などがあれば尚可 ・鉄骨製作管理技術者の資格をお持ちの方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社横森製作所 |
---|---|
所在地 | 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-47-1 |
事業内容 | 【「階段専門メーカー」として国内No.1企業】 ■鉄骨階段の設計から製造、施工までを取り扱う国内トップ専門メーカーとして、住宅や学校、病院、役所、駅のほか、ショッピングモールやオフィスビル、ドームやアリーナなど、よく知られた建物に使われています。 ■導入実績:東京スカイツリー(R)/麻布台ヒルズ/あべのハルカスなど、有名建築物に導入多数 ■50を超える特許を取得する技術と、60年以上「階段」に特化した実績を持ち、当社の階段は、200m超の高層ビルの約8割に採用されています。 ・横森式鉄骨化粧階段、階段用手すりなどの設計、製作、施工 ・住宅向け階段、階段リニューアル工事 |
代表者 | - |
URL | http://www.yokomori.co.jp |
設立 | 年1961年12月 |
資本金 | 60百万円 |
売上 | 19,200百万円 |
従業員数 | 523名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)