NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【滝沢/土日祝休/転勤なし】重機の整備、メンテナンス◆年休127日/健康経営優良法人認定
~土日祝休み!年休127日/工事向け重機の整備、メンテナンス/健康優良法人に認定!/地盤・基礎工事分野に強みを持つ建設コンサルタント~
■職務内容:
◇当社は地盤の総合コンサルタントとして、建物の安心・安全を守ってます。
◇担当として工事を支える、重機・機材の整備・修理をお任せします。
※経験の浅い方は、マンツーマンで指導するので安心です!
◇メンテナンスの対象
自社製の杭打ち機・杭抜き・バックホー・クレーン
■当ポジションの魅力:
【技術力あり、安定経営】
◇岩手県内で数少ない特殊工事の専門業者なので多くの引き合いがあります。
【安定して長く働ける環境◎】
◇働き方
2024年の春からは、完全週休2日制を導入し、ワークライフバランスを保ちながら、長期就業が可能な環境を整えています。 工場では、10時、15時にも休憩があり、従業員の働きやすさを大事にしております。
◇職場環境
夏は、ミストシステム・冷却スプレー・水分もあり、熱中症対策は万全です。冬はバーナーを完備しているので快適です。
◇働き方改革関連認定企業
「健康経営優良法人2024」を取得しており、従業員が働きやすい職場環境を創造しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件同一 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県滝沢市大釜竹鼻56-2 勤務地最寄駅:JR田沢湖線/大釜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■マイカー通勤可/駐車場あり <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 330万円~380万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,300,000円~3,800,000円 <月額> 235,714円~271,428円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:あり ■賞与:あり(14分割分の2を支給) ■その他:残業手当(残業時間に応じて別途支給)など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 社会保険:・社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 <その他補足> ・マイカー通勤可(駐車場有) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 年末年始休暇(5日)、お盆休暇(3日)、慶弔休暇あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれか必須 ◇機械・電気エンジニアのご経験(業界問わず) ◇製造業のオペレーターのご経験(業界問わず) ◇機械電気を専攻されていた方 ※過去は溶接工の方、自動車整備士の方も入社しております。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 新栄重機建設工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒020-0771 岩手県滝沢市大釜竹鼻56-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・深層混合処理工法(ECM工法) ・ブロック状混合処理工法(NSM工法) ・地中障害物撤去工事(マルチドリル工法) ・鋼管杭工事(NSエコパイル) ・浅層混合処理工法 ・各種基礎杭 ■ビジョン: 「すべての建物を すべての住まいを 安心できる 大地の上に」 東日本全域に莫大な被害をもたらした東日本大震災から復興するために、全力で持てる技術を結集して故郷再生の一助を担い、子供達が未来に希望の持てる社会を形成してまいります。 また、関東圏における都市再開発の案件も多く受注しており、東北にとどまらない事業展開をしております。 社員は志を高く持ち、常に技術向上に取り組んでおります。「たとえ小さな一歩でも、昨日より確実に前へと進んでいること」が当社のモットーです。 ■特徴・トピックス: 特殊基礎工事を通じて社会に貢献することが当社の使命です。 地盤改良工法における「日本建築センター技術審査証明」を取得しており、同業者における競合での差別化を図っております。 |
代表者 | - |
URL | http://www.shineijuki.jp |
設立 | 年1984年5月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 2,344百万円 |
従業員数 | 65名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。