NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/10(木)〜2025/7/9(水)
【名古屋市東区】マンション・大型商業施設等の設計職※年休125日以上/転勤なし/多数の賞を受賞!
~年休125日/サステナブル建築賞など多数の賞を受賞!/家庭とのバランスを取りながら長期就業している社員多数!~
■採用背景
顧客からの信頼が厚く、数多くの案件を受注し続けられています。今後もより顧客の要望に応えていくため、顧客と一緒にアイディアを形にしていける方を募集します。
■職務概要
マンションやオフィスビル・商業施設など幅広く手掛ける当社にて、建築設計をお願いします。
<仕事内容>
・顧客との打ち合わせ・ヒヤリング
・企画の立案
・Jw-cadを使用して図面の作成(一人当たり5件ほどの案件を担当)
・設計監理
・引き渡し
■入社後
これまでのご経験、スキルに合わせて業務をお任せします。まずは、図面作成に注力していただき、数か月後~数年後には一人で顧客との打ち合わせから図面作成までご担当いただけることを期待します。
顧客との打ち合わせの経験がない方は、まずは先輩社員が同席してフォローしますので、ご安心ください。
■組織構成
20代~60代の社員、27名の社員が在籍しており、設計者は25名です。5名~6名のグループに分かれて仕事をしており、お互いにフォローしあいながら仕事を進めています。
■働き方
◇年間休日125日、月残業15時間程度
◇休みが取りやすい環境
時間有給制度を取り入れているため、家族の行事に積極的に参加している社員が多いです。
◇転勤なし
遠方の案件を担当することがあっても、日帰りで帰って来られる距離のみです。会社として、日帰りで帰って来られる距離の案件しか受注しません。
持ち家の社員も多く在籍しています。
■魅力
◇顧客からの絶大な信頼
当社は提案力と技術力が強みであり、多くの受賞歴もあるため、顧客からの信頼も厚いです。
◇案件受注し続けられている
当社は営業担当がいません。営業をかけなくても案件を受注し続けられるのは、設計者の提案力と技術力から顧客と信頼関係を築くことができ、案件担当中に次の案件の声をかけていただけることが続いてます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区橦木町3-58 勤務地最寄駅:市営地下鉄桜通線/高岳駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 270,000円~440,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ■昇給年1回 ■モデル年収 年収850万円/入社8年目 室長(月給48万円+賞与) 年収680万/30代後半 建築設計職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:25000円/月 家族手当:配偶者1万円 子5000円/人 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJTによる教育 <その他補足> 資格手当(一級建築士:月15,000円、二級建築士:月5,000円) 役職手当 職務手当 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■完全週休2日制 土日祝日休み、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇 等 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 下記の要件いずれも当てはまる方 ・建築設計の経験(意匠・構造・設備問わず)5年程度 ・第一種普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ■歓迎条件 ・コミュニケーション力をお持ちの方 ・顧客折衝経験をお持ちの方 ・一級・二級建築士 ・構造設計一級建築士 ・設備設計二級建築士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社加藤設計 |
---|---|
所在地 | 〒461-0014 愛知県名古屋市東区橦木町3-58 |
事業内容 | ■事業内容 ・高収益ビル設計 「機能的で、安全性の高い、美しい建物」を設計の基本においています。生活空間を楽しむ時代にふさわしい、多様な価値観を包含する生活空間を創造します。 ・エネルギーシフト 先端技術と独自の発想で、省エネルギー性能の高い空間を創造します。この分野でのリーディングカンパニーとして更なるイノベーションに挑戦し続けます。 ・リノベーションとまちづくり 時代の流れに取り残された空間を、歴史的価値や景観に配慮し、生まれ変わらせることで、快適な空間と資産価値の増大が可能となります。 ・不動産仲介、都市開発 不動産の持つ社会的、歴史的価値に着目し、不動産の有効活用と都市開発をご提案します。 ■ビジョン 企業理念…「あんしん快適満喫空間の創造」で明るい未来の社会環境づくりに挑戦します 10年ビジョン…人と建物と自然が共生できる快適なまちづくり ■行動指針 社会に貢献:「あんしん快適満喫空間の創造」で次世代の建築文化を開拓し、明るい未来の地域社会に貢献します。 有能な人材:常に社員の技術やサービス向上を図り、未来を託せる明るい人材を育成します。 強靭な会社:健全な経営状態を常に維持し、将来にわたり利益を生む強靭な経営を続けること。いつまでもお客様の良きパートナーとしてあり続ける事務所です。 ■特徴(TOPICS): 当社は名古屋で35年 800棟以上の実績を誇り、企画から設計監理、運用までお客様と共に建物を考えるプロフェッショナルパートナーです。 弊社は、1985年に愛知県名古屋市で建築設計事務所として設立され、35年以上に渡り「お客様と共に建築を考えるプロフェッショナルパートナー」として数多くの建築物の設計・監理に携わってきました。これまでに800 件以上の建築を手掛け、共同住宅から商業ビル、オフィスビルまで、高い設計技術と法知識が必要となる建築設計を得意としています。現在では省エネルギー建築分野においても多くの評価をいただき、常に新しい設計技術の研究を行っております。 |
代表者 | 代表取締役 加藤昌之 一級建築士 第140681号 |
URL | https://www.katou-sekkei.co.jp/ |
設立 | 年1985年7月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 360百万円 |
従業員数 | 28名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。