正社員
【配属先部門の担う役割】
築港工場で従事する同社職員、派遣職員および関係会社・協力会社職員が安心・安全に業務を遂行できるように、環境保全、安全衛生に関わる指導・バックアップ業務を担います。
【入社後の具体的な仕事内容】
築港工場内での環境関連の保全、設備類の安全診断・改善指導、作業に対する安全指導などを主担当として従事して頂きます。主な担当業務は以下の通りです。
・安全衛生管理方針に基づく各項目に対する推進。
・日常パトロールによる不安全状態、不安全行動の撲滅。
・各種安全教育の計画、実施。
・現地工事に対する、計画書の確認・現地パトロールなどの遂行。
・工場環境・安全衛生委員会の主催。
・環境関連法規の完全順守、公的機関への随時報告、届出。
・ISO14001の積極的推進。
【組織について】
現在、6名で築港工場環境・安全部安全グループを運営しています。
環境・安全衛生の知識・経験が豊富なメンバーにて、コミュニケーションを取りながら風通しの良い組織です。
【仕事の進め方】
年間計画したスケジュールに従って、グループ内で協力しながら業務を遂行します。また、突発的に発生したトラブルにも冷静・迅速・的確な対応が求められます。そのためには、日ごろからのグループ内、工場内での円滑なコミュニケーションを心がけています。
【働き方に関して】
■出張の有無:殆どなし(年数回の日帰り出張の可能性はあり)
■転勤:当面なし
【事業の目指す姿】
当工場は、精密機械事業、脱炭素化事業、研究開発の主要拠点として重要な工場であり、その中で働く職員が安心・安全に働くことができる職場環境を整える役割を担っています。
【募集背景】
業務拡大による人員補強
【本ポジションの魅力ややりがい】
無事故、無災害、ノートラブルが当たり前の中、何かトラブルが発生した場合に、それを事実として受け止めて解決したときの達成感、感謝の言葉を頂いたときに充実感が得られます。
【本ポジションで伸ばせるスキル】
安全衛生、環境関連の各種知識を業務を遂行する中で身に着けられます。また、関連する資格を取得することにより、自身の幅が広がります。
他者とのコミュニケーション能力が向上します。
【入社後のキャリアパス】
入社後まずは先輩社…
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府 |
交通 | - |
給与 | - |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■安全衛生、環境関連業務に従事された方 ※未経験でも近しい経験をお持ちで、業務内容に興味関心を持ち、挑戦したいという意志のある方は歓迎します。 【歓迎要件】 ■安全衛生関係の有資格者(衛生管理者、ISO14001関連資格など) 【求める人物像】 社内外問わず、円滑にコミュニケーションが取れる方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。