正社員
試作品フィルターに対する分析評価業務をご担当いただきます。また、クライアントの問題解決や、R&Dからの試作品フィルター評価業務担当者から依頼された実験を行い、結果データを提出する役割を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
■テストプロトコル(手順や規約)に基づいた試作品フィルターに対する分析評価
(金属溶出物試験・有機溶出物試験など)
■担当する試験依頼の理解、試験実施、試験結果の記録や報告など
■機器分析手法および結果に対する評価の実施
■実験室の機器やインフラの維持管理(危険予知や5Sなど)
■依頼された試験のスケジューリング、優先順位の調整
■新規試験方法の開発
【魅力】
■幅広い分析を実施したり新しい試験方法を開発することができます。
■また半導体に関する知識も得ることができます。
【配属先】
ポール応用技術研究所 マイクロエレクトロニクス(半導体関連)部門
※応用技術研究所(SLS)についての詳細は下記をご覧ください。
https://www.pall.com/jp/ja/about-pall/scientific-laboratory-services.html
【働き方】
■出張 無
■定年 60歳
■定年再雇用制度あり
■無料社員食堂
■ガソリン代支給(委細は規則の定めによる)
■敷地内に無料駐車場あり
【当社について】
半導体製造に必要不可欠な精密フィルターシェア50%を誇る世界有数のグローバルカンパニーであり、日本国内のみならず世界中のクライアントへ納品しています。
【研修制度・キャリア開発制度】
■ダナハービジネスシステム(DBS)による優れたラーニングシステムでリーダーシップ開発、問題解決方法などを学ぶことが可能です。
■年齢・性別・在籍年数、新卒入社/中途入社にとらわれない公平な人事評価制度が備わっております。
■ダナハーのグループ会社全体で使える社内公募制度があり、自ら希望して社内転職が実現できます。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 品質管理・保証(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 茨城県稲敷郡阿見町香澄の里46 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■分析業務経験(ICPMS、GCMS、LCMSなど) 【歓迎要件】 ■英語でのコミュニケーションスキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本ポール製造株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-5-1 |
事業内容 | ■企業概要: ろ過・分離業界における世界最大のグローバル企業である米国ポール社の製造部門を担う会社です。ポール社は一般産業において幅広い分野で使用される各種精密フィルターの製造・販売を行っています。付加価値の高い高性能フィルター分野の世界シェアは50%以上となります。その中でアジア市場が占める割合は約30%あり、今後も成長を見込まれる分野のためグローバルでもアジアは重要な市場となっています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.pall.com/jp/ja/about-pall/nihon1.html |
設立 | 年2011年3月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 310名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。