NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/14(月)〜2025/7/13(日)
【静岡市葵区】法務◆黒字経営を続ける安定企業◎グループ全体で事業拡大中◆平均残業月20h程
~黒字経営を続ける安定企業/国内シェアNo.1を目指し、グループ全体で事業拡大中/20~30代活躍中の活気ある職場です◎~
■期待する役割:
当社の法務部門において、企業法務担当者として契約法務やコンプライアンス管理、リスクマネジメントを担っていただきます。
特にIPO準備に伴い、社内の法務体制を強化するため、営業部門や他部門と連携しながら、契約関連業務を適切に推進する役割が求められます。
法的知識を活かし、企業のリスクを最小限に抑えながら、円滑な事業運営を支えることが期待されます。
■業務内容:
・契約書のレビュー・ドラフト(営業部門との調整を含む)
・顧客先と当社基準の契約内容のすり合わせおよび締結業務
・社内コンプライアンス管理の推進(各種規程の整備、社内教育など)
・会社法、契約法、廃棄物処理法、労働法などに関する法務相談対応
・社内のリスクマネジメント体制の構築・改善
・IPO準備に関連する法務業務(必要に応じて)
■組織構成:
<法務部>
・従業員人数:7名(部長1名、次長1名)/男性:2名/女性:正社員2名、派遣スタッフ1名
・中途入社の割合:10割
■職場環境:
◇勤務地は静岡市葵区鷹匠のオフィスで、通勤しやすい立地にあります。
◇年間休日は120日、平均残業時間は月20時間程度と、ワークライフバランスの取れた環境が整っています。
■入社後の教育体制:
入社後1週間はリサイクル現場をみていただき、事業内容を深めていただこうと思います。法務業務については、OJT研修いたします。わからないことは先輩社員にすぐに聞ける環境が整っております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 鷹匠オフィス 住所:静岡県静岡市葵区鷹匠3-19-5 サンクスビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~274,000円 固定残業手当/月:58,000円~83,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~357,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力によります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定支給 家族手当:お子様がいらっしゃる方が対象。社内規定により支給。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続3年以上 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■産休、育休制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏期休暇、年末年始休暇 ※会社カレンダーによる 基本的に土曜、日曜、祝日が休みとなります。 休日出勤の場合は平日に振替休日の取得が可能です。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 企業法務経験3年以上、または、法律事務所での勤務経験 ■歓迎条件: ・大卒以上(法学部卒または経営学部卒) ・ビジネス実務法務検定3級 ・法的知識(会社法、契約法、廃掃法、労働法、など)をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KGホールディングス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒424-0204 静岡県静岡市清水区興津中町990 |
事業内容 | ■事業内容: ・資源リサイクル事業 ・廃棄物再資源化 ・ロジスティクス事業 ・コンサルティング 当社は、産業廃棄物処理・資源循環を中心に環境ソリューションを提供する企業です。 持続可能な社会の実現に向け、最新技術を活用したリサイクルシステムの開発や適正処理を行い、企業の環境負荷低減をサポートしています。 特に、法規制に則った適切な廃棄物管理やリスクマネジメントに強みを持ち、環境ビジネスのリーディングカンパニーを目指しています。 ■ビジョン: 私たち兼子グループは1948年の創業以来、資源回収・廃棄物の再生資源化・ロジスティクス・製造という各事業を通じて社会に貢献することが、明るい未来の構築につながると考えて参りました。その思いは兼子グループの『みらいに笑顔を』というパーパスと『私たちは商いを通じて社会に貢献します』という企業理念にも込められています。 近年、様々な地球環境問題、社会課題が加速度的に発生しています。私たち兼子グループはそれらの解決を通じて社会に貢献しながら、同時に事業の拡大も図っていきたいと考えております。サステナブルな社会を今実現してこそ、次世代、またその先の世代の、希望に満ちた社会と人々の健康的な生活を守ることができます。私たち兼子グループはサステナブルな社会を実現し、誰もが笑顔になれる未来の構築を目指していきます。 |
代表者 | - |
URL | https://kaneko-hd.co.jp/company/profile/ |
設立 | 年 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。