NEW
正社員
【職務概要】
社内SEとして、SCM管理システムの企画・構築・導入・改善などを担当いただきます。
【職務詳細】
・生産管理部門などからヒアリングを行い、システム開発のための要件定義を行います。
・ベンダーと協力し、要件定義を実際のシステムに落とし込みます。
・現場での運用検証・改善
■導入を検討しているシステム
・原価管理、SCM管理の課題解決に貢献できるシステム構築を図っております。初期フェーズは終了しており、具体的なシステムの開発、1次導入に向けた調整に移っており、生産管理の現場などと密接な連携が重要になっている状況です。
【キャリアパス】
プロジェクト終了後は、社内システム部に異動になります。
将来的な同組織のマネジメントを目指していただくこともできます。
もしくは生産管理部門で現場のシステム運用や業務プロセスの改善に取り組んでいただくことも可能です。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【本社】〒240-0006 神奈川県横浜市保土ケ谷区星川2-4-1 (星川SFビル) 相鉄本線「星川」駅より徒歩1分 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:600万~800万円 月給制:月額350000円 賞与:年2回(6月、12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月 試用期間中の勤務条件:変更無) ■福利厚生: 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度、労働組合、社員持株制度、財形貯蓄制度 等 ■勤務時間:8:50~17:30 (所定労働時間:7時間50分) 休憩時間:50分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 休日日数123日、週休2日制:土・日曜 ※会社カレンダーによる 有給休暇: 初年度17日 ※入社1ヶ月経過後付与、メーデー、夏季休日、年末年始休日、慶弔休暇 等 |
応募資格 | 【必須】 ・生産管理システムやSCM管理システムを現場で利用・運用していたご経験 ※生産管理やSCM企画の実務経験をお持ちの方を歓迎しています! ■組織構成 ・専任4名(各部門から延べ100人がPJT活動に参加) ・Sierと業務コンサルに協力をしてもらい、システムの実際のプログラミングや導入プロセスの企画等で力を借りています。 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 古河電池株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒240-0006 神奈川県横浜市保土ヶ谷区星川2-4-1 |
事業内容 | ■概要: 同社は、古河電気工業の電池部門を前身として、昭和25年に独立、創業以来60年以上に渡り、電池・電源分野のエキスパートとして事業展開をしています。 ■主要営業品目: (1)鉛蓄電池:自動車用、二輪車用、電動三・四輪車用、鉄道車両用、航空機用、船舶用、産業用、産業用太陽光発電システム (2)アルカリ蓄電池:事務機器・OA機器用、計測機器用、UPS用、人工衛星用、防災機器用、航空機用 (3)電源装置:直流電源装置、無停電電源装置 (4)その他:コンバーター、バッテリーチャージャー、バッテリーテスター、電気工事、電気通信工事 |
代表者 | - |
URL | http://www.furukawadenchi.co.jp/index.htm |
設立 | 年1950年9月 |
資本金 | 1,640百万円 |
売上 | 75,455百万円 |
従業員数 | 2,404名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。