正社員
◎Web系・業務系システム開発・構築・導入・運用保守から、ニッチなプロジェクトまで…
多種多様な案件/SI業務全域から『希望』をもとに、活躍できます!
◇『やりたいこと』に挑める環境!
・エンジニアとして顧客を担当し、提案~上流工程を手掛けたい。
・技術特化スペシャリストとして活躍したい。
・リーダー、PMとして活躍したい。…等、
ポジションあります!ご自身の努力で全て叶います!
<具体的な仕事内容>
◆開発担当: 基本設計~製造・検証・リリースまで開発メインで担当。
◆設計担当: 提案支援・要件定義・設計から製造指示・検証指示、運用保守。フロント(顧客対応)担当。
◆フルスタック担当 : Platformの設計構築、開発フェーズから運用設計・保守、システム改善提案。
◆PL・PM担当 : システム提案、工数見積設計、プロジェクトの進捗/工程管理・チームマネジメント。
■リモート希望実現100%
全社員がリモートワークを活用しており、
ワークライフバランスを保ちながら、効率的に業務を遂行できます。
■代表との定期的な1on1
キャリアプランや個々のビジョンを共有し、具体的な目標設定や達成に向けたサポートを
受けられ、個々の成長を促進します。
【案件例】
◆受注する開発案件は多種多様
*官公庁、流通系、不動産、建築、美容系、教育系、等 様々な企業様からのお引合いにより、
その企業様のニーズに見合うシステム開発を手掛けています。また守秘義務の問題があり、
詳細は明記できませんが、エンジニアとして『ワクワク』できる仕事が沢山あります。
※ほぼ「アジャイル」で開発しています。ゆえに得意とする工程で力を発揮しながら新たな業務に
挑戦してみることも可能です!
【開発環境・業務範囲】
≪プロジェクト例*一部≫
*ECサイトフロントエンド開発
担当範囲: 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
React.js/TypeScript/Node.js/Next.js/Fastify/AWS/Docker
*ゼネコン向けプロジェクト管理システム
担当範囲: 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
Java、Angular、JavaScript、AZURE、SQLServer
*新規動画配信サービスプラットフォーム開発案件
担当範囲: 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
Go/PHP/Kubernetes/Auroras/DynamoDBs/AWS/GCP
*某通信会社向け生成AIシステム開発案件
担当範囲: 要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守
Java/Angura/AWS Lambda/Git
※当社のこだわり(仕事)としては、技術者として、常に お客様の役に立つこと、そして
様々な技術要望に応えること、感謝されることです。
ゆえに『しっかりと技術を要する業務で活躍して頂きます!』
まずはあなたの力が活きるポジションから仕事に就いて、実績と自信をつけて頂き、次のステップとして
希望するポジションに就いてもらいたい。
「PMにチャレンジしたい!」というキャリアパスも当然ウェルカムです!あなたの 向上心、
ヤル気次第で、好きな仕事をやる!仕事を獲る!それが仕事を発展させる!
これが当社の(仕事の)魅力です!
【支え合う風土が根付いている。だから安心して成長できる。】
月に1度の社内報告会や技術交流会では、少人数のチームで自社開発プロジェクトについてディスカッションしています。アイデアを形にするプロトタイプ作成にも挑戦できる貴重な機会になっています。
また、普段はTeamsやLINEを活用するなど、チーム内でのコミュニケーションを大切にしてきました。だからこそ、チーム全体で知識や経験を共有し合う文化が根付いており、技術力・人間力を磨き合えます。
さらに、自由参加のオフライン交流会も会社負担で開催。お互いの業務の近況を報告し合ったり、最近取得した資格の話をしたり…お互いを高め合う関係性を築くことができ、より絆を深められる環境です。あなたの人生が輝くことを目指し、私たちは全力でサポートします。
【エンジニアがスキルを活かし続けられる環境づくりに注力。】
エンジニアが長くスキルを活かし続けられる環境づくりを進めている当社。システム(ソフトウェア)開発、SI案件 等、活躍できるフィールドも豊富です。当然、コンサルティング、提案や設計などの上流から参画することも可能。
また「何の技術に興味あるか?」「エンジニアとして どうなりたいのか」など、エンジニア社員 一人ひとりと向き合い…キャリアパスを一緒に考えます。
代表の海老沼が自らメンターとなり、面談の担当。自社サービスの顧客担当などのポジションも、様々用意検討しております。時代のトレンド変化や 働く社員の年齢向上からの希望にも応える『働く環境』を『キャリアパス』を、当社は用意します。
ポイント1『本気』になれる仕事と『やりたい事』をやれる環境! 「魅力ある仲間」と「未来を創る」事業への挑戦!
◆ roarの想い…
ただ技術を提供するのではなく、技術を活用して未来を創る組織でありたい。
私たちは「エンジニアが本当にやりがいを感じる環境を作る」という想いから
生まれた会社です。
ただ技術を提供する…のではなく、技術を活用して未来を創る組織でありたい。
社員は、共に未来を築く『仲間』であり『家族』です。
この『想い』を胸に、一人ひとりが最大限に輝ける環境を作り続けています。
◆ roarの仕事…
設立以来、私たちが最も大切にしているのは「思いやり」と「挑戦」です。
・個々の成長だけではなく、チームとして成長する。
・エンジニアとしての得意を伸ばし、興味へのTRYを大切に。
・新たなフェーズ、言語、ポジション、希望をベースに活躍できる。
*roarは、社員一人ひとりが経営視点を持って『ビジネス創出』に
携われる機会を整えています。
現在も社内で週1回のアイデアピッチコンペを開催。
今後3年以内に、自社プロダクトのリリースと市場への展開を目標に実行中。
『roarの魅力』ちょっと探ってみませんか?
技術やキャリアのステップアップはもちろん。
仕事への やりがい・思いやり・挑戦を、バージョンアップしていきましょう!
『roarの仲間』募集中です! 一緒に輝きましょう!
ポイント2社員ファーストで理想のキャリアを実現している最中です!
『roar』の魅力は、何といっても「社員ファースト」な環境。社長との距離が近く、型にはまらない経営スタイルが大きなインパクトを与えてくれ、会社を自分で作っていける環境が整っています。現在私は、自分の理想とするキャリアを実現するために週1回のアイデアピッチコンペや社内勉強会、キャリアコーチング制度など、エンジニアが主体的に成長できる仕組みを通して大きく成長し目標に向かって日々業務に励んでいます!あなたのアイデアや情熱を形にできる場所、それが『roar』。目標や実現したい働き方があるエンジニアにとって、ここは最適な職場だと思います!
ポイント3あなたの人生を輝かせる場所、それがroarです。
私がroarを創業したのは、「人の人生を輝かせる会社」を作りたかったからです。あなたの大切な時間をどこで過ごすか、それは人生の重要な決断。だからこそ、入社を決める前にしっかり考えてほしいんです。ただ一つ約束できるのは、roarはあなたを全力で支え、決して損はさせないということ。
私たちは単なる仕事の場ではなく、成長と挑戦の環境を提供します。メンター制度で本当にやりたいことを見つけ、社外カンファレンスで視野を広げ、技術とビジネススキルを磨く研修で可能性を高められると思います。
私たちの存在意義は、あなたの人生が輝くこと。これらの仕組みを活用しながら、自らの可能性を広げ、新しい価値を生み出しませんか?
(代表・海老沼より)
ポイント4取材担当者より
《年間休日130日/リモートワーク推奨/月の平均残業2~3時間》と、無理なく働ける環境づくりに力を入れている『roar』。その理由について、代表の海老沼氏は「社員は単なる従業員ではなく家族だからです」と語った。同社が「エンジニアが挑戦できる環境を作る」ことに本気で取り組んでいる姿勢は、短いインタビューの中でも強く感じられた。実際、社員の定着率は業界内でもトップクラスの95%を誇り、《エンジニアが納得感を持って働き続けられる環境》であることは明白だ。「自らの可能性を広げ、新しい価値を生み出せるエンジニアへと成長したい」と考える方は、ぜひ『roar』への応募を検討してみてはいかがだろうか。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分) ※プロジェクト先による ※フレックスや時短勤務もご相談可能です 【残業について】 残業はほとんどなし。 月の平均残業時間は2~3時間です。 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | 《完全在宅のプロジェクトも多数!》 リモートワーク or 本社 or 首都圏のプロジェクト先での勤務となります。 全員がリモートを活用しながら働いています。 《本社》 東京都千代田区鍛冶町2丁目9番18号 三栄ビル4階 |
交通 | ■JR山手線 神田駅 徒歩3分 ■都営地下鉄新宿線 岩本町駅 徒歩6分 ■東京メトロ丸ノ内線 淡路町駅 徒歩6分 ■東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅 徒歩7分 |
給与 | 月給40万円~77万円+各種手当 ※上記は基準提示額です。経験・能力・年齢等を考慮して、ご希望条件に見合うよう検討します。 ※転職者の9割以上が、年収アップを実現しています。 ※試用期間6カ月あり。その間、待遇や給与に変更はありません ※上記の金額は固定残業代(20時間/49280円)を含む →残業0時間でも満額支給します 【実際の給与例】 年収580万円 / 経験3年 (PHP)/前職+200万円UP 年収610万円 / 経験4年 (Java)/前職+220万円UP 年収720万円 / 経験6年 (Java)/前職+290万円UP |
待遇・福利厚生 | ■昇給年1回+随時(何度でも可能です) ■従業員向け医療保険(全額会社負担) ・入院、通院日額保証制度 ・疾病見舞金制度 ・各種健康保険相談窓口あり ・24時間電話健康相談 ・メンタルヘルス相談 ・生活習慣病の重症化予防サポート ・治療と専門医の情報提供 など ■関東ITソフトウェア健康保険組合加入 ■社労士、弁護士、税理士と相談可 ■各種社会保険完備 ■SEカレッジ(翔泳社eラーニング) ■書籍購入制度 ■Office365 ■モニター貸与制度 ※希望のモニターを購入+貸与 ■研修制度(専用ソフト研修など) ■資格取得のための受験費用負担・研修費用負担 ■引越し手当(プロジェクト参画に伴う転居) ■住宅手当・社宅・寮などお気軽にご相談ください ■テレワーク・在宅勤務OK(プロジェクトによる) ■時短勤務制度 ■服装自由 ■副業応相談 ■趣味支援金制度(社員の好きなものを購入OK) ■各種クラブ活動 ■屋内禁煙 |
休日・休暇 | 《年間休日130日》 ■完全週休2日制 (土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 (7日間) ■GW休暇 ■夏季休暇 (5日間) ■慶弔休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■介護休暇 ■結婚休暇(連続した5日間) ■出産休暇(配偶者が出産した際に2日間/それ以上の日数も遠慮なくご相談ください) ■育児休業制度 ■バースデー休暇 ■その他お祝い休暇 |
募集背景
今、roarでは、顧客企業様から溢れるほどのお引合いを頂いており、請け切れない…という、
嬉しい悲鳴が上がっています。これは、もったいない…そこで!『顧客の要望に応えるために』
“やりたい事”で活躍を求めるITエンジニアを強く募集します!大幅増員で組織強化をします!
事業強化を推進中の『今』ぜひ、ご応募ください。
応募資格 | ■学歴不問 ■Webアプリ開発・システム開発エンジニアとして、何らかの技術実務経験ある方。 (希望目安:技術実務経験2年以上) 【特に歓迎します!】 ・MVCフレームワークを使用した開発経験 ・開発フェーズにて4名以上のチームをまとめていた(PL)経験ある方 ・要件定義、設計フェーズ及びAWSなどのクラウドサービス使用/構築経験ある方。 【ご相談ください!】 他道府県在住の方で東京にて就業をご希望の方。転居に伴う費用について「補填手当」の付与等を、現在、社内制度として策定中。現在のお住まいやご状況によって、手当の内容も検討可能ですので、まずは是非ご相談ください。 【歓迎する経験・スキル】 *MVCフレームワークでの開発経験 *AWS、Azure、GCPなどを用いたPlatform構築経験 *開発言語:Java/PHP/C#/Python/JavaScript *フレームワーク:Spring/Struts/Laravel/.NET/Pylons/vue.jp,React,TypeScript *データベース:MySQL/Oracle/PostgreSQL 【この仕事に向いている人】 【エンジニアとして技術に興味ある方!技術への向上・習得意欲ある方は楽しい環境です。】 フルスタックなエンジニアとして、技術フェーズ全域でしっかり活躍したい…、開発技術に特化したい、 コンサル(企画・提案)の仕事も視野に入れてスキルとキャリアを積みたい…、など、ITスキルへの興味と ヤル気・勉強意欲、向上意欲がある方には、かなり面白い仕事環境(会社)です。 【この仕事に向いていない人】 【新しい技術を学ぶ事に面白さを感じない方…コミュニケーションが苦手な方】 これまで様々な技術実績を積み重ねてきた同社。クライアントからの期待も大きく、受注に至っています。 そうした顧客からの期待に応えていくためにも、顧客や仲間とのコミュニケーションは必須となります。 そして、常に技術を磨いてく姿勢を持ち続けられない方は、厳しい環境かもしれません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)