NEW
正社員
【職務概要】
同社にて以下業務をお任せします。
【職務詳細】
同社ビジネスの成長を見越した、
・ITソリューション企画、導入
・従業員からのIT関連システムの不具合の問合せ対応や課題解決
・社内ITシステムの運用(アカウント、アセット管理)
・ガバナンス及び情報セキュリティ管理体制の確立と運用・教育
・社内システムや自社システムの企画、開発、運用・保守全般
※アプリケーション開発、インフラ構築は外部パートナーへ一部委託
まずは社内の一次対応(問合せや端末のキッティング業務)をご経験いただき、社内業務の理解を深めてもらいます。
★☆★同社について★☆★
同社は病院・福祉施設に手ぶらで入院・入所できる「アメニティセット」というレンタルサービスを手がけています。近年は女性活躍推進法に基づく「えるぼし」の取得及び「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣より「くるみん」の認定を受け女性のみならず、多様な人材が活躍できる職場環境づくりに日々取り組んでいます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内情報システム、MIS職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都千代田区神田駿河台2丁目1-20 御茶ノ水安田ビル3F JR中央線「御茶ノ水」駅 徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:380万~700万円 年棒制:月額316667円 賞与:無し 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(6ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給(上限3万円)、残業手当、結婚祝い金 、出産祝い金、各種表彰(社内の業務改善提案の優秀案に金一封)、定期健康診断、社員総会(年1回全社員集結) 、社員紹介制度、ベネフィット・ワン ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社6ヶ月後10日付与)、夏季休暇、年末年始休暇、産前・産後休暇、育児休暇(取得実績多数あり、復職後は時短勤務も可能)、介護休暇、慶弔休暇 等 |
応募資格 | 【必須】▼以下いずれかのご経験 ・WebアプリケーションやWebサイトの開発の実務経験 →コーディング経験やフレームワークの理解、データベース設計等で実務経験を想定(目安:3年以上) ・社内ヘルプデスク業務の実務経験(目安:3年以上) ・インターネット全般に関する知識を有している ・ベンダーや各種パートナー企業のコントロール経験 ・通信機器をセットアップ、インフラ環境構築などの実務経験 35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アメニティ |
---|---|
所在地 | 〒221-0863 神奈川県横浜市神奈川区羽沢町685 |
事業内容 | 【横浜羽沢町にFC本社を置く/独自の製品・サービスを中心としたトイレ総合メンテナンスのフランチャイズ事業を展開】 ■事業概要 : (1)トイレの環境改善 ・トイレ快適化の衛生機器・商品の開発と販売 ・トイレ快適化についてのトイレ診断・サービスの実施と定期管理 ・トイレ快適化サービスのフランチャイズ本部事業 ・トイレ改装などの管工事業 (2)水周りの環境改善 ・施設全体の使用水量の適正化と定期管理 ■詳細: 『リピートメンテナンス』『リフレッシュメンテナンス』『リニューアルサポート』の3つを大きな柱とし、トイレの専門家としてトイレに関するあらゆるご相談を承り、快適なトイレ環境の提供しています。「おもてなしの空間」として来訪者、施設利用者のために、快適なトイレを維持管理したいというお客様にご好評を得ています。また、水回りや、トイレの継続的なサービスで培ったノウハウをもとに、飲食店の厨房、商業施設、医療施設などの節水にも取り組んでいます。2003年7月には環境マネジメントシステムISO14001認証を取得しています。 ■サービス: トイレの自動洗浄器、厨房でも利用されている自動手洗器、様々な特許を取得している尿石防止剤、森林浴消臭剤、便座除菌クリーナーなどを供給。商品の供給だけではなく、「トイレ診断士」などの資格制度を構築しています。例えば、トイレ内の設備や備品(換気扇や小便器、ウォシュレット等)の状態を見て汚れや問題がある場合、お客様のトイレを快適にするための改善提案により継続的な快適トイレの仕組みづくりを実現しています。 ■特色: 2003年1月「トイレ診断士」が社内検定資格制度として厚生労働省認定。2009年7月「トイレクリーンマイスター」研修制度導入、などトイレメンテナンスの総合コンサルティング会社としてユニークな社内制度を設けております。また、2012年には横浜市にて「新横浜駅前 トイレ診断士の厠道」の命名権を取得しています。 |
代表者 | 代表取締役社長 渡辺 逸弘 |
URL | http://www.do-amenity.co.jp/ |
設立 | 年1989年12月 |
資本金 | 62百万円 |
売上 | 998百万円 |
従業員数 | 49名 |
平均年齢 | 49歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。