NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【室蘭】木材製造◆未経験OK/創業100年以上の老舗木材メーカー
【業界トップクラスのシェア・安定の経営基盤◎/住友林業や三井ホームなど国内大手企業との取引実績あり/創業100年を超える老舗木材メーカー/マイカー通勤OK(駐車場完備)】
■業務概要:
◎製造職(木材加工・生産管理等)
創業から100年木材を中心にモノづくりから地域社会に貢献する老舗メーカーである当社の工場にて、住宅用木材や公園施設等の木材関連製品製造をお任せいたします。
■具体的には:
オペレーターとしての業務をお任せいたします。
・フォークリフトでの入出荷作業
・原材料及び製品の在庫管理・生産管理
・工場内設備の簡易メンテナンス
・木材保存処理設備・木材加工機の操作(簡易な加工)
・作業日報の記入やPC入力作業など
■配属先情報:
従業員数10名が在籍しています。
■入社後:
研修や先輩社員OJTにて、学びながら徐々に業務に慣れていただきます。
■当社について:
100年以上の伝統を持つ木材保存技術で、住宅や公園施設などに使われる高品質な木材を提供しています。環境保全やSDGsへの取り組みが注目される中、「木を長く大切に使う」という理念で、未来の快適な環境づくりに挑戦しています。未経験でも、伝統と革新を学びながら、自分の手で社会や環境に貢献できるやりがいを実感できる職場です。
変更の範囲:適性に応じて会社の指示する業務を命じることがございます。
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 期間中の条件変更:有 ▽変更点 ・家賃補助:条件該当者※に対して家賃の50%(上限5万円)補助 ※通勤が困難(自宅から車で1時間、公共交通機関で1時間30分以上かかる方)で会社が必要と認めた方に対する家賃補助になります。 なお、家賃補助は試用期間満了月で終了となり、代わりに借上社宅制度(自己負担有)が適用となります。適用時は現住居の借主の名義変更を行うこととなります。借上社宅制度の自己負担の目安は月給の7%となります。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2000時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 室蘭製造所 住所:北海道室蘭市 勤務地最寄駅:JR 室蘭本線/室蘭駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄駅: ・JR 室蘭本線 室蘭駅より徒歩40分 ※マイカー通勤可/駐車場完備※車での通勤を推奨しています。 <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 397万円~517万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~280,000円 <月給> 215,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回(前年度実績:6.48か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:福利厚生その他欄に記載 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度有(65歳まで) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修支援制度 ■資格取得支援制度(一部従業員利用可) <その他補足> ■確定給付年金 ■育児休業、介護休業、看護休業 ■家族手当:配偶者13,000円 子4,000円/人 ※いずれも自身の扶養に入れる場合のみ支給 ※配偶者は所得税法上の配偶者控除対象者に対して支給 ■自転車通勤可(一部従業員利用可) ■出産・育児支援制度(一部従業員利用可) ■従業員専用駐車場あり(一部従業員利用可) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■有給休暇:入社直後5日・半年後5日付与 ■毎月1度土曜日出勤(8:00~17:00)あり ■夏季休暇4日間 、年末年始6日間 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~ご経験は問いません~ ■必須条件: ・普通自動車免許 ■歓迎条件: ・フォークリフト運転技能士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ザイエンス |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-3-2 |
事業内容 | ■事業内容: ・防腐防虫木材並びに一般木材の生産、販売 ・住宅資材/産業用資材の生産、販売 ・防腐、防虫、防蟻、防カビ剤の生産、販売並びに白蟻防除工事 ・公園施設の設計、生産、販売、施工 ・建築及び土木工事の設計、施工並びに請負 ■ビジョン: 「努力と誠意」これは、当社の創業精神とも言えるモットーです。 創業時、当社は、鉄道用の枕木や木製電柱といった社会インフラ機能の一旦を担う一方、数多くの公職を通じて、地域経済の振興、復興、発展に大きく寄与してまいりました。公平無私な姿勢や社会奉仕の精神は、今も私たちに脈々と受け継がれてきています。 近年、2050年カーボンニュートラルの達成を目指し、グリーン成長を掲げた取り組みが多くの産業で始まり、SDGs(持続可能な開発目標)の達成や脱炭素社会の実現に向けた様々な活動がスタートいたしました。 「木材に保存処理を施し、永く大切につかう。」といったこのコンセプトは、伝統的な技術分野でありながらも、新たに注目を集める事業分野となってきています。 日本の伝統的な木の文化を景観まちづくりへ。私たちは、世代を越え、木に集い、木に親しみ、木から多くのことを学んでいます。当社は、これからも木材保存技術の発展を通じ、木質資源の付加価値向上に努め、環境貢献、社会貢献企業を目指してまいります。 <企業理念> わたしたちは、先取性と技術開発力によって木のもつ特性を科学することにより、快適でゆとりある生活環境づくりに寄与し人間性豊かな社会の進展に貢献します。 <経営理念> (1)たえず変化を先取し、信頼される商品を創造しよう (2)のびのび行動し、活力あふれる職場を建設しよう (3)日々新たに成長し、豊かな人間性を形成しよう |
代表者 | - |
URL | https://www.xyence.co.jp/ |
設立 | 年1931年12月 |
資本金 | 220百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。