NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【都内】メンズ雑貨MD(ライセンスブランド)
■業務概要ライセンスブランドのメンズ雑貨担当のMDです。・商品販売動向、市場情報の収集、分析・参考上代価格の決定(関連部署と協議)・アイテム別の生産仕入数量の決定(関連部署と協議)・期中追加フォロー商品の決定、指示・在庫品の掌握と適正配分・展示会の受注、発注数の方針決定(関連部署と協議)・仕入計画の立案、実績の分析・シーズンMD展開計画の立案・コストの決定・納期交渉・本国UKチームとの連携(メール、直接の会議)※DB業務はございません
■組織構成:MD部員数は9名、30代~50代女性3名・男性6名です。年齢層は30代~50代です。
■展示会:4月10月の年2回です。
■仕入先:主に国内商社、メーカー経由
■出張:国内半期に1~2回 ゆくゆくはロンドン出張年に1回を予定。
■働き方:リモートワーク可能です。当面の間、トライアルでの制度として週3回まで可能リモートワークでの勤務時間は9:15~17:45(残業不可)■語学スキル:本国との英語でのミーティングがございます。募集要項として英語が必須ではありませんが、抵抗が無い方のほうが馴染みやすいです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 業務態度や業務能力等を考慮し1年以上勤務で正社員登用を検討※正社員登用実績あり <試用期間> 3ヶ月 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:15~17:45 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区隼町3-16 住友半蔵門ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 一部在宅 当面の間、トライアルでの制度として週3回まで可能です。リモートワークでの勤務時間は9:15~17:45(残業不可) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 賞与支給月:7月・12月 <賃金内訳> 月額(基本給):358,000円~500,000円 <月給> 358,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限10万円/月 社会保険: <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得報奨金制度 <その他補足> ■社員割引制度■福利厚生サービス「ベネフィットステーション」■各種研修制度■服装自由 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月8休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数111日 ※基本土日休みですが毎月第一土曜日は出社日です。 月8日休 ■慶弔休暇■産前・産後休暇■育児休暇■介護休暇■特別休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:・MD業務経験5年以上■歓迎条件・幅広いアイテム(雑貨)の経験・必要に応じて国内外への出張が可能な方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ジョイックスコーポレーション |
---|---|
所在地 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町3-16 住友半蔵門ビル |
事業内容 | 株式会社ジョイックスコーポレーションは海外ブランドのライセンス製品を企画・製造・販売ををうアパレル企業です。 当社は、1971年大阪にて設立され、メンズアパレルのリーディングカンパニーとして50年を迎えました。 1982年の「ポール・スミス」導入に始まり、「ポール・スミス コレクション」「ランバン コレクション」「ランバン オン ブルー」「ザ・ダファー・オブ・セントジョージ」「ヴィヴィアン・ウエストウッド マン」「サイコバニー」と現在7ブランドを展開しています。個性溢れる欧米ブランドとの強固なパートナーシップにより、各ブランドの不変の価値観、今なお進化し続けるその歴史を継承しながら、顧客視点に立ったマーケットインの発想で高水準なものづくりを実現できることが当社の強みです。約260店舗の運営のみならずEC事業、デジタルマーケティングにも積極的に取り組んでおり、在庫一元化、顧客データ一元化を実現し、今後もよりお客様のニーズにマッチした提案をして参ります。 社員の女性比率は40%に達し、多様なワークライフ バランスに対応できる職場環境の実現を目指し、2018年には本社を東京・半蔵門に移しました。研修制度にも力を入れており、年2回のパリコレクションには選抜された販売スタッフを同行させ、本物を見る目を鍛える機会を与えています。2019年からはサイコバニースタッフ向けのニューヨーク研修を開始しました。働き方改革に終わりはなく常に人事制度、福利厚生の改善を続けていきます。 ■事業内容・商品・販売先等: アパレル製品・雑貨洋品の企画・販売。 代表ブランドPaul Smith・LANVIN COLLECTION・Vivienne Westwood MAN ■当社のサステナビリティ: 着るよろこび、それ以上を″という企業理念に則り、ファッションを通じて持続可能な社会を支える企業を目指します。 自主的かつ積極的に環境負荷や人権を考慮した企業活動に取り組み、サプライチェーン全体で環境汚染の防止、CO2削減社会の構築に貢献します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.joix-corp.com/company |
設立 | 年1971年11月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 26,700百万円 |
従業員数 | 919名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。