NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/17(木)〜2025/7/16(水)
【大阪/KOKUYO】生産管理グループリーダー ◆製造現場の安定稼働に向けた生産/在庫管理・供給調整
◆募集背景
当社の主軸の1つであるワークプレイス事業は、総売上の40%を占めるまでに成長し、Lamexが仲間に加わり、グローバルオフィス家具市場でのコクヨのポジションが変化した今、当社のグローバル成長戦略の一環として、新規アセンブルセンターの立ち上げや、M&Aを通じた事業拡大を進めています。
インド、ASEAN、中国などの海外拠点拡大に伴い、グローバル視点を持ち、工場運営・生産管理をリードできる生産管理および生産調達GL(グループリーダー)を募集します。
◆職務内容(1)製造現場の安定稼働を支え、生産計画・在庫管理・供給調整
◇生産計画の立案・進捗管理・オペレーション(国内(海外)工場)
◇在庫管理および適正在庫のコントロール
◇供給リスク管理、サプライチェーンの最適化
◇各工場の生産性向上施策の立案・実行
◆職務内容(2)新製品の立ち上げ・商品開発に携わり、工場や開発チームと連携しながら調達をリード
◇新製品開発における生産・調達戦略の策定
◇原材料・部品の調達、コスト・品質管理
◇国内・海外工場の生産体制構築、パートナー工場との折衝
◇サプライヤーとの協力体制強化、調達リスク管理
◇各部門(商品企画・開発・品質管理)との連携
※適性や希望に応じてポジションを検討します
◆将来性・面白み:
<現状>
・2025年~2027年の第4次中期計画および2025年の単年計画を2024年に策定し、各エリアでの実行計画を策定中
・香港ベースとするオフィス家具メーカーのPMIを実行中
加えて、家具ベンダーからワークスタイル提案プレイヤーとなるための各種施策の計画策定とPoCを実行中
・インド・オセアニア・ASEANエリアでのインオーガニック投資のソーシング・オリジネーション・エグゼキューションを実行中
<他にはない強み>
・グローバルな環境で活躍可能です。ゆくゆく広げていくインド、ASEAN、中国などの海外工場と連携し、国際的な生産管理・調達を経験できます。
・海外M&Aのダイナミックなプロジェクトに関わることができます。PMIや新工場の立ち上げなど、ビジネススケールの大きな仕事ができます。
*新製品の立ち上げに関わることができ、商品開発部門と連携し、新しい製品の生産プロセスをゼロから組み立てる面白さを感じられます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 生産管理(電気・電子・機械) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 3ヶ月 補足事項無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1 勤務地最寄駅:大阪メトロ千日前線/新深江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし 補足事項無し <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~600,000円 <月給> 380,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験/スキル等を考慮して決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規定に基づく 家族手当:同社規定に基づく 住宅手当:同社規定に基づく、厚生社宅制度あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:同社規定に基づく 退職金制度:同社規定に基づく <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ※「自己責任と自己選択」を能力開発の原則に、充実した教育体系の中から必要性を自分自身で判断し、必要なメニューを受講出来ます。 <その他補足> 弊社が掲げる「PLAY WORK(※1)」実現に受けた行動を後押しする福利厚生・休暇制度があります。 ●個人の多様性を前提としたフェアな配分 ●可処分時間の増加、仕事と生活の両立支援 ●健康・学びへの投資を後押し (※1) 働こう、新しく。自律した個人と柔軟なチームの集合体。自分たちが楽しく生き、仕事する。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 休日休暇形態:完全週休2日制(土日祝日) 年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 など ※年次有給休暇:規定に準じ、入社月に応じた日数を付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ◆応募要件 ・製造業における生産管理/調達/購買/物流企画/管理(海外工場などとのサプライチェーンマネジメント)の経験 ・工場や協力会社との折衝経験(国内外問わず) ・チームマネジメント経験 ◆歓迎要件 ・海外(エリア問わず)での工場経験・生産管理経験 ・海外M&A後のPMIの経験 ・英語または中国語のビジネスレベルのスキル ・新工場立ち上げ、ライン改善の経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | コクヨ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒537-8686 大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1 |
事業内容 | ◆事業内容: 当社は「WORK & LIFE STYLE company」として「働く:ワークスタイル領域」と「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」の大きく2つの事業を持っています。「働く:ワークスタイル領域」ではオフィスの空間作りへの価値提供を行う事業など、「学ぶ・暮らす:ライフスタイル領域」ではコクヨの代表的な商品群である文具のメーカー事業などを行っています。 |
代表者 | 代表取締役社長 黒田 英邦 |
URL | http://www.kokuyo.co.jp/ |
設立 | 年1920年7月 |
資本金 | 15,847百万円 |
売上 | 300,929百万円 |
従業員数 | 6,864名 |
平均年齢 | 41.8歳 |
主要取引先 | 全国の法人会社、小売販売店など |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。