NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
<担当製品>
自動車用パワトレインECU(Electric Control Unit)
FC(燃料電池)-ECU、水素/ガソリン/ディーゼルエンジンECU、HV-ECUなど
<業務内容>
パワトレインECUの回路設計、評価~量産化までの一連業務
・要求仕様を満足し、搭載・組付・製造等を加味した検討・設計
(回路、アートワーク)
・試作品の設計検証と対策(電気的特性、ラジオノイズ、熱 等)
・設計資料作成と社内外DRの実施
・社内外関係部署との折衝、打合せ
【本ポジションの魅力】
カーボンニュートラル社会の実現に向け、TOYOTA MOBILITY CONCEPTであるマルチパスウェイの実現を支えるパワトレインECUのハードウェア開発に一緒にチャレンジする仲間を募集しています。
トヨタはマルチパスウェイ戦略をとり、全世界の市場ニーズに合わせたフルラインナップでの車種展開、パワトレイン開発をおこなっています。
(例:都市部使用に適した小型EV、長距離移動に適した燃料電池、ガソリン代替として期待される水素エンジン)
各種エネルギーに応じた全方位でのECU開発が求められており、多数の新規ハードウェア設計開発を行う中で、今後もニーズが高まるFC・HV・EVに関する最先端の技術を習得するとともに、社会貢献への寄与も感じることができる職場です。
【入社後に期待すること】
プロジェクトを進めるには、多くの関係部署やチーム関係者とのコミュニケーションが必要になります。
受け身ではなく自主的に提案型で動ける人材を求めています。
入社初年度は、設計から評価まで一連の業務経験を頂き、入社2年目以降は、製品担当として各種設計パートの主担当を担って頂き、入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、業務管理や後進の育成にも関わっていただくことを期待します。
【配属先】
パワトレインエレクトロニクスハードウェア2部
【歓迎要件】※応募要件続き
■マイコン周辺回路、電子回路(アナログ・デジタル・高周波)いずれかの設計の実務経験:3年以上ある方
■基板や回路図等の技術情報をもとに、設計の妥当性を検証できる方
■EMCに関する知識を持ち、EMCを考慮した製品の開発・設計ができる方
…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) 技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(アナログ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛知県 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~800万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【下記いずれかのご経験のある方】 ■理工系知識、基礎的な電子回路の知識(大学レベル) ※自動車に関する業務知識は不問 ※歓迎要件は職務内容へ記載 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。