NEW
正社員
『装置開発エンジニア/CoolLaser事業/株式会社トヨコー』
株式会社トヨコーは、「キレイに、未来へ」をミッションに掲げ、独自のレーザー技術でインフラメンテナンスの革新を目指しています。
塗膜が剥げ、サビた橋や鉄塔は、劣化を止めるためにサビを取り、塗装の塗り直しを行う必要があります。
従来はブラストと呼ばれる方法でサビ取りを行っていましたが、作業者にも環境にも負担の大きな工法でした。
この問題を解決するために、我々は高出力レーザーを用いた全く新しい工法を開発し、その装置を「CoolLaserR」と名付けました。
数10年前に作られた膨大な数の橋や鉄塔は老朽化が進んでおり、インフラメンテナンスの重要性、緊急性は高まり続けています。
トヨコーは、従来の工法とは一線を画すCoolLaserRで、この問題を解決します。
【具体的な業務内容】
新規集塵システムのコンセプトの検討・開発計画の立案 市場からのニーズだけではなく、我々が目指すCoolLaserの姿を盛り込んだ製品コンセプトを検討していただきます。
そのコンセプトの実現にはどのような課題があり、それを解決するためにはどのような開発を実施する必要があるのかを見極めていただく想定です。
要素技術の開発 新たな技術の導入が必要な場合は、要素技術の開発から行います。
多くの場合、既存製品がないため、ときに一から実験計画を立て、原理に立ち戻って結果の考察を行う必要がありますが、それを楽しめる方にとっては唯一無二の経験が得られる環境です。
試作品の作成と検証 試作品を設計・製作し、性能や品質などの検証を行っていただきます。
社内評価だけではなく、実際の施工現場に投入して課題の抽出もお任せしたいと考えており、そこで出た課題に対して改良を行い、製品の完成度を高めていただきます。
製品の設計・製造支援 協力会社の力も借りながら、製品の設計・製造を行います。
装置の仕様や技術的要点を正しく伝えて、期待する製品が完成するよう支援をします。
このポジションでは、集塵技術を活用した独自の製品開発に携わり、業界の常識を変えるチャレンジができます。
唯一無二の製品を生み出すことで、社会に新たな価値を提供していきましょう。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > セールスエンジニア、FAE > FAE(半導体・各種デバイス) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30-17:30 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
勤務地 | 静岡県浜松市浜北区宮口 ※静岡県浜松市浜北区宮口 |
交通 | - |
給与 | 想定年収:600-800万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 通勤手当、時間外手当、深夜勤務手当、出張手当、職務手当、資格手当 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 夏季休暇 年末年始 年次有給休暇(労働基準法の定めによる) ※現場次第では出勤の可能性があります ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
応募資格 | 【必須の経験・スキル・資格】 以下のいずれかの設計を専門でご担当されたご経験 集塵機、バキュームクリーナーの集塵機構部分の開発 流体力学に関する知識を必要とする開発のご経験 目的を踏まえて実験を計画・実施し、原理に立ち戻って結果を考察するスキル 原理を確認するための試作品を自身で設計するスキル 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(株式会社トヨコー採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
会社名称 | 株式会社トヨコー |
---|---|
所在地 | 〒417-0047 静岡県富士市青島町39 |
事業内容 | ■事業内容: (1)老朽化したインフラのサビや塗膜等をレーザーで除去する「CoolLaser」の製造・販売事業 (2)3層の樹脂をスプレーコーティングして強靭な屋根に蘇らせる「SOSEI」事業 ■事業の特徴: ・CoolLaser事業…CoolLaserは光の力を使ってサビ、塗膜、有害物質を除去する、夢のような技術です。2008年に開発に着手し、レーザー出力の高出力化とともに改良を重ね、基本的な機構は事業に耐えうる水準となってきました。今までレーザー業界では実現されなかった屋外工事でのレーザークリーニングの事業化に向けて、現在も開発に取り組んでいます。 ・SOSEI事業…塗料の技術と樹脂の技術、二つの異なる化学分野を組み合わせ3層吹き付ける独自の蘇生工法は、特に老朽化してアスベストを含み水洗いができないスレート屋根を、樹脂によってまるごと封じ込め、「防水」「断熱」「補強」「防音」「結露対策」等の効果が得られ、コスト優位性があることから多くの顧客の支持を得てきました。中でも自動車業界や電気機器業界の製造工場に対する多くの施工実績により、支持を得ています。 ■同社のこだわり: (1)現場主義 'Gemba first'…現場の働き手から支持されるモノづくり、工法開発を行う。 (2)市場創造 'Market creation'…既存工法の置き換えではなく、顧客のニーズを捉え問題解決のために新しい市場を創出する。 (3)協創 'Collaborative creation'…イノベーションの実現に向けて、協業体制を構築する。 |
代表者 | 豊澤 一晃 |
URL | http://toyokoh.com/ |
設立 | 年1996年3月 |
資本金 | 355百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 40名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。