NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【岐阜市/転勤なし】施設管理 <係長候補>◆年休121日(土日祝)/福利厚生充実◎/プライム上場G
~プライム上場のトーカイグループ!/売上高523億円&店舗数東海地区No.1!全国で158店舗展開で安定性場群/需要の高まっている地域・在宅医療に貢献ができる会社~
■業務内容:
新規店舗、リフォーム店舗の施工管理、既存店の建築物の新築や増改築、修繕、模様替えなどの計画・発注・監理を行っていただきます。
■業務詳細:
・店舗施設管理の窓口となり、営繕の工事手配などの調整・指示・確認
・新店舗の企画・設計に携わり、工事施工業者選定から開局までの現場の管理
・店舗のリフォームに携わる業務全般(業者選定、見積精査、工事手配等)
・店舗設備・備品・屋外広告などの管理 等
■所属メンバー構成:
2名/課長1名(50代)、一般スタッフ(40代)
■当社の働き方:
・残業時間は全社平均で10時間程度です。
・有給平均取得日数(23年度)12.2日とプライベートも充実です◎
・「岐阜市共育・女性活躍企業」にも認定され、子育てサポート制度(無条件で2年間の育児休業制度・最大2時間半の勤務時間短縮制度など)など
ライフスタイルが変わっても働きやすい環境を整えております。
■当社の特徴:
当社は、どのような地域にあっても、そこで暮らす一人ひとりが望む生活が送れるよう、少しでもお役に立てるような質の向上を目指して、この潮流の中で、様々な取り組みを行って参りました。
店舗環境の最適化のための最先端機器の導入、健康増進のための地域での積極的な啓蒙活動のほか、大学や病院との連携の中での高度薬学に特化した人材育成、積極的な在宅医療への取組みの中でのより良い処方適正化や減薬の提案など、地域のかかりつけ薬局としての「たんぽぽ薬局」であるためには、どうすればよいか、常に真剣に向き合ってきました。
健康の考え方は、一人ひとり違っています。その一人ひとりに選んでいただき、そして、一人ひとりに本気で寄り添える「たんぽぽ薬局」を目指して、これからも、真摯に努力して参ります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店舗開発、FC開発 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件:変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(11:30~12:30) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市若宮町9-16 トーカイビル9F 勤務地最寄駅:JR東海道本線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク)】 |
給与 | <予定年収> 450万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~340,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は経験年数・勤務実績などを考慮して決定いたします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:4~5か月分) 【モデル給与】 ・課長代理 年収:540~600万円 ・課長 年収:700~770万円 ※月例給に役職手当含む ※想定年収には賞与含む/会社・個人の業績による変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度 <教育制度・資格補助補足> ■入社時に中途者研修有 <その他補足> インフルエンザ予防接種補助制度 役職手当 家族手当 通勤手当 時間外手当 産前産後休業 育児休業 病児・病後児保育における保育料の補助制度 財形貯蓄制度 各種表彰(永年勤続ほか) 自己申告制度 慶弔、見舞金制度(結婚・出産、傷病見舞・災害見舞金、弔慰金) ベネフィットステーション 福利厚生施設 再雇用制度 等 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■休暇:年末年始休暇(12月31日~1月3日)、年次有給、半日有給休暇制度有、メモリアル休暇、慶弔休暇、ドナー休暇、介護休業、家族の介護休暇、子の看護休暇、生理休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・建築関係の経験(ハウスメーカー等) ・CADの活用経験(設計図面を読める方もご応募ください◎) ■歓迎条件: ・1級・2級建築士 ・宅地建物取引士(特別業務手当5,000円/月) <年齢制限> 45歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | たんぽぽ薬局株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒500-8828 岐阜県岐阜市若宮町9-16 トーカイビル9F |
事業内容 | ■事業内容: ・保険調剤薬局の経営 ・医療機器、医療用具、衛生材料の販売、介護用品の販売 ・在宅関連事業 ■事業の特徴: ・かかりつけ薬局…「かかりつけ薬剤師」とは、薬や健康についていつでも気軽に相談できる、患者や地域の方々専属の薬剤師です。また、そのような薬剤師が活躍する薬局を「かかりつけ薬局」といいます。同社では、経験や知識など一定の基準を満たした多くのかかりつけ薬剤師が活躍しています。 ・在宅医療への取り組み…超高齢社会が進むなか、同社では在宅患者訪問薬剤管理指導(居宅療養管理指導)への取り組みを積極的に行い、地域包括ケアシステムの構築のためチーム医療の一員としての機能を担っています。 ・在宅介護支援事業の紹介…患者の要望に応じて、介護用品のレンタル事業を行っているグループ会社の株式会社トーカイを紹介しています。 ・薬薬連携…保険調剤薬局と病院薬剤部が患者の薬に関する副作用、使用状況などの情報について連携を取り合いながら共有することで、外来や入院、医療用医薬品やOTCを問わず、薬での治療が安全かつ有効に行なわれるようサポートします。 ・患者のニーズを反映した店づくり…患者のプライバシーに配慮した薬渡し台や、子供に待ち時間を感じさせない工夫をしています。 ■同社の特徴: 1995年の創業以来、日本の医療を支える調剤薬局のあるべき機能・役割を果たすべく医薬分業を追求し、積極的に調剤薬局事業を行ってきました。医薬分業が当たり前となった現在、薬局は24時間対応や在宅対応など「かかりつけ薬剤師・薬局」の基本的な機能を備えた上で、地域住民の主体的な健康づくりを積極的に支援する「健康サポート薬局」へと変化しています。同社は、超高齢社会に向けて変化する「かかりつけ薬局」として、地域医療と患者の健康のサポートを行っていきます。 ■事業所: ◆調剤専門薬局 158店舗(2025年4月現在) 東海地区店舗101(愛知50、岐阜36、三重9、静岡6) 北陸地区20店舗(富山12、石川6、福井2) 関西地区29店舗(大阪8、兵庫5、京都2、奈良5、滋賀7、和歌山2) 四国地区 8店舗(香川3、愛媛5) ◆研修センター(愛知県名古屋市) |
代表者 | - |
URL | https://www.tanpopo-ph.co.jp/ |
設立 | 年1995年10月 |
資本金 | 693百万円 |
売上 | 52,300百万円 |
従業員数 | 1,468名 |
平均年齢 | 34.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。