NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/21(月)〜2025/7/20(日)
【京都/滋賀】学童保育スタッフ<6月新規開校予定>/年休123日※東証スタンダード上場
<~学童保育スタッフ~福利厚生◎※東証スタンダード上場>
学童保育施設の新規開校(6月予定)にあたり、運営スタッフを募集します!
■業務内容:
子どもたち、ひとりひとりを大切にサポートし、子どもたちの「見えない学力」自分を高める力(=やる気や自信)、自分と向き合う力(=我慢強さ)、他者とつながる力(=社会性)をバランスよく育てることを目指します!
<具体的には>
・小学生への生活全般のコーチング・学習支援
・イベントやプログラムの企画・運営
・保護者とのコミュニケーション
・上記に付随する事務的なお仕事など
■勤務時間:
通常月は12時~22時の間でシフト勤務。以下は一例です。
12時:出勤(開所前の打ち合わせ、子どもたちを迎え入れる準備)
14時:学校お迎え(送迎車や徒歩で小学校へのお迎え)
15時:宿題タイム(入所後、まず宿題)
16時半:イベント・外遊び・室内遊び
(イベントを開催したり、外遊びに出かける)
17時半:掃除・キッズミーティング(1日の締めとして掃除とミーティング)
19時:キッズミール(簡単な調理を行っていただきます)
21時:退勤
■研修一例:
・自ら学び行動できる人材を育成する『リーチング』
・アメーバ経営
・経営品質向上基礎
・社内経営セミナー
・次世代リーダー研修
・組織理解、MBA研修など
※年間20日以上を社員教育に充てています
【noteリクルートサイト】
https://note.kyoshin.co.jp/m/md996d24d98ca
キャリアインタビューや、福利厚生の記事などを掲載し、京進で働くヒトや環境など「ありのままの京進」をお伝えしています!
■当社の特徴:
京進グループは、1975年に京都・東山で「京都進学教室」として創業した当初から「ひとりひとりを大切に」という精神で、いかにして地域の教育の向上に貢献できるかを考え実践してきました。現在も、学習塾事業においては進学・受験指導を通した人づくり、子どもたちの人間性の向上を実現することを社会的責任であると認識し、日々の指導を行っています。同社の経営理念に基づき、これまで培った独自のノウハウを十分に活かしながら社会に貢献できる企業となるべく様々な事業から力を尽くしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 教育、インストラクター > 保育士、幼稚園教諭、ベビーシッター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中に待遇面の変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 12:00~22:00 (所定労働時間:7時間30分)(シフト制) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 京都の各拠点 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 滋賀の各拠点 住所:滋賀県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 新規開校のため今後決定 <転勤> 当面なし ※総合職採用になる為、キャリアアップとして将来的に部門異動や転居の可能性がございます。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ※1日の所定労働時間の終業後30分についての一律時間外手当(*事務職は2.0万円)を含む <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~245,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~265,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は大卒・初任給 あなたのご経験・ご年齢を考慮して内定時に提示します。 【年収例】 ■入社9年目/35歳:年収530万円 ■入社5年目/30歳:年収420万円 ■賞与/年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月額38000円 家族手当:扶養家族1名につき1万円(月) 住宅手当:新生活応援金(25~35万円)※引越しされる方限定 社会保険:各種社会保険 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率85%) <教育制度・資格補助補足> ■ミドルマネージャー研修、次世代リーダー研修 ■社員満足度調査、経営幹部による面談(2年に1回 ※全社員と1対1で面談)、勤務希望調査(年1回)、目標管理制度 など <その他補足> ・役職手当 ・社会保険完備 ・特別休暇制度(慶弔休暇等) ・退職金制度 ・住宅取得援助金制度 ・慶弔見舞金(*) ・社員旅行(*) ・契約保養施設 ・クラブ活動(フットサル/ゴルフ) ・社員持株制度 ・育児のための短時間勤務制度(小6まで) ・育児休業(男女不問/最大1年半)※取得率4年連続100% ・永年勤続者慰労旅行制度(勤続10年ごとに10日間休暇+旅行券30万円) ・子育て応援祝い金(最大20万円) 等 (*)社員互助会入会のため毎月1,500円を給与天引き |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 *日祝休み*週休2日制(指定出勤日あり) *GW休暇・夏期休暇・年末年始休暇(5日以上の連続休暇取得可能) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・普通自動車運転免許 その他、以下いずれかに当てはまる方を募集しています! ・心理学、社会学、体育学、社会福祉学、芸術学、音楽学、教育学部を卒業した方 ・学童保育、児童館、その他児童福祉施設での勤務経験がある方 ・教員免許、放課後児童支援員、保育士、社会福祉士の有資格者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。