NEW
正社員
【営業事務・貿易事務】※営業スタッフのサポート業務を担当頂きます。
<具体的には>
・輸出用の書類作成や物流の手配(通関業者とのやり取り)
・外国語のメールの取次ぎ
・見積書などの書類の作成や電話、メールの取次ぎ等。HPやカタログの更新、発注や動画、写真の編集作業
・船の手配
・通関指示書の作成
・納期調整・納期管理・見積書、契約書、請求書の作成など
・部品の写真を撮ったり、工場に行って部品関係の者をテプラで止めたりする動きのある作業も発生します。
※業務割合は、事務8割・作業2割のイメージです。
※Google翻訳を使って調べながら輸出用の書類作成や物流の手配の業務があります。
【職場環境】事業所人数:46名/男性40名・女性6名(工場作業員24名、営業7名、事務5名程、設計1名)
【募集背景】欠員補充(定年退職予定)
【入社後の流れ・教育研修】OJT
≪業務内容変更の範囲≫
有
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 貿易業務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道北斗市清水川 七飯駅から車16分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 無 ◇受動喫煙防止措置 屋内禁煙:喫煙可能場所有 |
交通 | - |
給与 | 年収 250万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 【想定年収】 290万円~370万円 【月給】 181,000円~228,000円 【手当】 ・住宅手当(14,000円/月) ・物価手当(10,000円~34,000円/月) ・家族手当(企業規定あり) ・通勤手当(会社規定に基づき支給/上限あり) ・残業手当(全額支給) 【賞与】 年2回(6月・12月)※昨年実績:4ヶ月~ 【昇給】 年1回(4月) 【勤務時間】 8時15分~17時00分 休憩:60分 ※残業時間:15時間/月 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・制服支給(年2回:春・秋) ・資格取得支援制度 ・無料駐車場有 ・退職金共済加入 |
休日・休暇 | 日曜・祝日、第2・3・4土曜日 ※年間休日:112日 ・お盆休暇 ・年末年始休暇 ・特別休暇(慶弔休暇・連続休暇等) ・有給休暇(入社半年後10日付与) |
応募資格 | ≪必要な経験≫ ・英語検定準2級・2級程度の知識がある方 ・PCスキル(Excel/SUM、AVE関数、Word) ≪必要な資格≫ 不問 ≪学歴≫ 高卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社タイヨー製作所 |
---|---|
所在地 | 〒041-1221 北海道北斗市清水川226-10 |
事業内容 | ■事業内容:水産物を中心とした食品加工用機械の企画、設計、製造、販売 ※営業品目…全自動・冷風・熱風・乾燥機、高・低温燻製乾燥装置、鮭加工機械、各種魚類裁割機、魚貝類処理加工機械、各種除菌解凍装置、蒸気加熱装置(スチーマー)、いか開き・ツボ抜連続加工機、ロータリーカッター(いか塩辛カッター)、生いか刺身カッター、アクアクッカー ■主要製品:魚介類の諸加工機械を中心に、ニーズに合わせた製品を開発しています。 ・サケ加工…トルンメル式魚卵洗浄機、魚卵水切りコンベアRCVS-1053型、他 ・イカ加工…イカ引裂機、ロータリーカッター塩辛用、こがねイカ引裂機2連式 ・アクアクッカー…各種アクアクッカー ・ホタテ加工機械…スチーマーライン ・乾燥、解凍、燻製…燻製装置、空気制御乾燥装置ACDS、除菌解凍装置(低温高湿空気制御式) ・その他…スリーバ各種、325型魚類裁割機、小型、大型、中型魚類裁割機 ■特徴:1967年、地元函館の名産イカをスルメに加工する為の熱風乾燥機を作ったのが始まりです。同社の歴史は開発の歴史です。「水産物の加工において出来を左右するのが温度管理。水分の多いものは熱風乾燥が適しているが、温度が高すぎると変色してしまう。また、脂の多い魚は温度が高いと酸化して品質が落ちてしまう」と言った声が冷風乾燥機を開発するきっかけでした。顧客が求めるたった一台の専用機械から設計・開発をしてきて、今までに実に100を超える機種を作ってきました。水産加工機械は「不定形の原料で、塩水を使う」という過酷な使用環境ではありますが、単純ながらも信頼性の高い機械作りを心がけています。そんなモノ作りが受け入れられ創業間もない頃より海外へも納入実績を伸ばし、今では北米、南米、ロシア、東南アジア、欧州などと全世界的に展開しています。水産加工の分野で培ったノウハウは単体機械や水産の分野に留まらず、工場全体の設備・商品開発についても提案し、共に新しい機械、新しい商品を作り上げています。 ■海外展開:創業間もない頃より、実に40年以上にわたり海外へも取引を広げてきました。初めは韓国へ、次にタイ、ベトナムからアジア全域とイカ関連で声を掛けられたことが始まりです。現在では様々な魚種についてロシアやアメリカ、カナダ、南米へと太平洋圏を中心に各地に展開しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.taiyo-seisakusho.co.jp/ |
設立 | 年1967年4月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | 964百万円 |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。