正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【福島】自動車用品取付メカニック◆転勤無し/残業5h前後/冷風機や暖房機器完備◎/資格取得支援制度有
~UIターン者歓迎!/残業5時間前後/営業やノルマ・重いものを持ち上げる作業一切無し/冷風機や暖房機器完備◎/資格取得支援制度あり/未経験者・中途入社者多数活躍/マイカー通勤可・駐車場完備~
■職務内容:当社にて、自動車に用品(カーナビ、バックカメラ、ETC,ドライブレコーダ等)を取り付けていただく業務に従事いただきます。また、いずれ電装品(オルタネータ、スタータ)の修理もしていただきます。
営業・ノルマ等は一切無く、重い物の持ち上げ等もありません。
資格取得(規定年数勤続後)に関わる講習受講の費用は当社にて負担いたします。(自動車整備士級、デンソー独自の電装品整備士級)
■就業環境:
・業務は2人1組で作業していただきます。1人あたり1日5台程度対応しています。手を汚す仕事は稀にありますが、最初の数年は手もツナギも汚す作業はありません。
・残業は繁忙期以外ほぼ発生いたしません。最初の3ヶ月は定時で上がっていただきます。出勤時間も9時00分位からのため、朝の時間も余裕に確保でき、定時の17:30過ぎには帰宅できる環境です。(出勤時間は9時~ですが8時45分位には出社していただき掃除等していただきます)
・工具一部支給、作業場は半屋内になっているため、夏は冷風機、冬は暖房機器が完備しています。その他2年に一度作業着支給、ジャンパー支給(入社時の冬前)もあります。
■組織構成:
配属予定の福島本社で同業務を行っているのは18名(20代~60代)在籍しています。
当社は創業以来、技術を生かし、安定成長を遂げています。会社の雰囲気は和気あいあいとしており、アットホームな環境で就業することが出来ます。また、未経験で入社した方も在籍しており、中途入社者が多数活躍しています。
■当社について:
当社は戦後1955年に(有)鈴木電機工業所として創業し、外車、日本車等のエアコン修理、セルモータ、オルタネータ修理、ナビ取付け、故障診断修理をしております。
鈴木電機は環境に優しい整備工場として認定されております。(デンソーエコサービスステーション)
【チーム/組織構成】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の労働条件同一 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:35時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市黒岩字浅井74-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可・駐車場完備 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~15,000円 <月給> 230,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(3,000円~5,000円) ■賞与:年2回(2.5か月分 ※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限10,000円) 社会保険:■社会保険完備 退職金制度:勤続5年以上 <定年> 60歳 ■再雇用制度:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■資格取得支援制度あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月7休制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数98日 ■休日:日曜日・祝日・その他会社カレンダーに準ずる(月7日程度の休みとなります) ■GW・夏季休暇・年末年始あり |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・自動車の整備経験をお持ちの方 ・三級自動車整備士以上の資格をお持ちの方 ・普通自動車免許保有者(AT限定可) ■歓迎条件: ・大型自動車免許をお持ちの方 <必要資格> 必要条件:自動車整備士3級 歓迎条件:自動車整備士2級、自動車整備士1級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 鈴木電機株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒329-2745 栃木県那須塩原市三区町563-1 |
事業内容 | ■会社概要 ・創業以来、揚水ポンプ技術を基盤として培った電気と水に関わる技術、電気設備に関わるお客様のニーズにワンストップでお応えしております。 ・70年以上にわたる、たしかな経験と実績で、常にお客様にご満足いただける価値を創造し、広く社会に貢献し続けています。 ・公共工事から、再生エネルギー開発事業まで幅広い事業領域を有しています。 ■事業内容 ・電気工事、設備工事、給排水衛生工事、さく井工事、太陽光発電システム、各種再生エネルギーシステム、エネルギーコンサル、省エネ提案 ■特徴・強み ・電気工事:常に変化を遂げ続ける情報環境や、環境にやさしい次世代エネルギーなど、電気工事に関わるニーズは多様化し続けています。設備工事・電気工事~配電盤設計・製造までワンストップで受注可能な鈴木電機ならではのノウハウを生かし、お客様の快適な環境をトータルでご提案いたします。 ・設備工事:設備工事は、創業以来続く鈴木電機の根幹とも言うべき事業です。長年培われた高い技術と知識、施工管理能力で、たしかな品質の設備工事を実現。環境にやさしく、多様化したお客様のニーズにお応えした、最適なプランをご提案致します。 ・エネルギーシステム:これまでのFIT/全量型及び余剰型/から自家消費型太陽光発電システムの構築までワンストップで対応いたします。 ■企業理念・モットー ・経営理念:すべては、笑顔のために・社是:最善を尽くす ・品質方針:品質の向上、コストの低減に努め、社員一丸となってお客様に満足していただける企業を目指す ■SDGsの取り組みについて ・鈴木電機では、電気・設備の専門業者として/子ども達の時代に、安心して暮らせる地球環境を実現する/ため、この理念ならびに目標に賛同し、日本政府と共に課題解決に向けた事業を積極的に推進してまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://suzuki-denki.co.jp/ |
設立 | 年1948年1月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 713百万円 |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | 47歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。