NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【東京】Safari アパレル企画/MD担当<職種経験不問/雑誌『Safari』オリジナルブランド>
~メンズ雑誌『Safari』が展開するオリジナルブランドの企画・MD・バイヤーポジション/ファッション・ものづくりの知見を生かせる/年間休日127日~
■業務概要:雑誌『Safari』公式オンラインストア「Safari Lounge」で展開しているオリジナルアパレルブランド(PB)の商品開発/仕入れに関わる業務をお任せします。
・マーケット情報の収集、分析
・商品企画立案
・生産メーカー(商社/ODM企業)との商談(企画~サンプル作成~仕様確定~価格交渉~量産発注)
・売上分析、及び追加生産検討
・「Safari Lounge」展開ブランドのバイイング
・その他関連業務(別注企画進行管理、リアルPOP-UPイベント対応 等)
■オリジナルブランド例:WP WESTPOINT(ダブルピー ウエストポイント)、ALOHA BLUE(アロハブルー)
■バイイングブランド例:POLO RALPH LAUREN(ポロ ラルフ ローレン)、HERNO(ヘルノ)、LOVELESS(ラブレス)、NIKE(ナイキ)、SALOMON(サロモン)、TATRAS(タトラス)、JOHN SMEDLEY(ジョンスメドレー)
■組織体制(Safari Lounge室):20~30代を中心とした、約10名のスタッフが在籍。担当や役割の垣根を越えて、日々チームでアイディアを出しながらブランドを運営しています。※現状、担当は1名です。
■Safari Lounge(サファリラウンジ):雑誌『Safari』公式オンラインストア。LAセレブのようなラグジュアリーかつアクティブなライフスタイルを求めるSafari読者のニーズに応え、誌面で紹介している人気ブランドを中心に、厳選した商品を販売しています。 ※雑誌『Safari』:いくつになっても冒険心と好奇心を失わないアクティブな大人の男性に向けたライフスタイル誌。カリフォルニアのビーチライフをテーマに、リラックス感と上質感を共存させた新しい「ラグジュアリー」の価値観を生み出し、LAカジュアルファッションや、マリンスポーツ、グルメ、旅行など、オフタイムを有意義に過ごすための情報を紹介しています。
■公式HP:https://safarilounge.jp/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > マーチャンダイザー サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > バイヤー |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地5-6-10 浜離宮パークサイドプレイス7F 勤務地最寄駅:東京メトロ大江戸線/築地市場駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■昇給:年1回(業績連動)■賞与:年2回(業績連動) <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~287,000円 その他固定手当/月:13,000円~18,000円 固定残業手当/月:71,000円~102,000円(固定残業時間46時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,000円~407,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。※その他固定手当は40時間分の固定深夜手当(超過分は追加支給)です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円/月 家族手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■社会保険完備■完全分煙■慶弔見舞金制度■昼食弁当代補助■健保契約保養所利用可■インフルエンザ予防接種料補助■職域販売限定サイト(クローズドマート)■福利厚生サービス(福利LITE) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ■夏季休暇■年末年始休暇■慶弔休暇■有給休暇(10~40日)■育児休暇■介護休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ファッション、アパレル企業での就業経験があり、モノづくりにおける一連の流れの知見/知識がある方 ※職種例:MD/営業/企画(アシスタント含む)/生産管理(アシスタント含む)/バイヤー(アシスタント含む) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日之出出版 |
---|---|
所在地 | 〒104-0045 東京都中央区築地5-6-10 |
事業内容 | ■事業内容: 以下雑誌およびオウンドメディアの販売・運営 月刊『Fine』(1978年9月創刊) 月刊『FINEBOYS』(1986年4月創刊) 月刊『Safari』(2003年9月創刊) ※その他ムック、書籍等を発行 ■沿革/方針: 日之出出版の出版社としてのスタートは、1978(昭和53)年に、現在も刊行し続けている雑誌『Fine』を創刊したことに始まります。 『Fine』を創刊するにあたって、私どもはひとつの編集目標を掲げました。それは、この雑誌の発行を通して、現在の若者たちに"太陽が降り注ぐ青い空、青い海"に象徴されるような明るく健康な生活情報を提供し続けていこうということでした。このマインドは現在に至るまで、日之出出版のすべての雑誌、書籍に受け継がれています。 日之出出版はこれからも、愛読者である若者たちと同じく、若々しい挑戦者であり続けます。 出版社の枠にとらわれず、自社媒体の知名度を武器にした多角的な事業展開を強みとして成長しています。本紙と連動したWEBサイトや広告、イベント、外部とのコラボ、ECサイトとの連携など多彩に展開しています。 |
代表者 | - |
URL | https://hinode.co.jp/ |
設立 | 年1978年7月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 80名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。