NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【大阪市】生産管理◆プライム化学メーカー/日焼け止め原料世界トップシェア/年休123・残業10~20
~プライム上場の化学メーカー/化粧品や住宅の壁、医薬品等、当社の製品は身の回りに!/修繕計画など上流工程に関わり、スキルアップ!/残業月約10~20h/夜勤・土日出勤ナシ/離職率2%以下~
■当社とお仕事について
◎化粧品のUVカット剤に使われる微粒子酸化チタンで「世界トップシェア」、国内外問わず世界に通用する技術を保有する当社にて生産技術を募集しています!
◎自動車のボディ、住宅の壁、化粧品・洗剤等、当社の製品は身の回りに使われております!
■グローバルニッチトップ企業の東証プライム上場メーカーである当社の生産工場にて、生産管理、工程改善、品質管理及び設備の管理などをお任せいたします。ワークライフバランスも充実する職場です。
【具体的には】
・生産指示、製品の生産計画立案・調整、マテリアルバランスの確認、生産している品質の確認・調整、保全担当との設備改善の折衝、原料調達調整、生産要員の労務管理等
※業務の変更範囲:当社業務全般
■入社後の流れ
◎入社後最低1か月は、製造現場にて生産設備や生産工程の一連の流れを把握していただきます。
◎先輩のOJTから生産管理や品質管理業務などを学んでいただき、計画立案等も先輩と共に担っていただきます。
*スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、ご安心ください!
*先輩はしっかりと後輩を教育する風土です。相談しやすい環境なので、困ったことがあれば気軽に先輩社員に相談していただけます。
■組織:製造部門約34名・10代~50代まで各年齢層が在籍
(現場管理スタッフ11名、現場スタッフ約20名、事務スタッフ約3名)
~ワークライフバランス充実~
・毎週水曜日はノー残業デーとし、残業時間は月約10~20時間
・自己啓発制度やメンター制度等、社員の働きやすい環境の構築に注力
・直近過去5年間の離職率は、2%以下で非常に働き易い環境
・ライフイベントに応じた充実した福利厚生をご用意しています。働き方も整えておりますので、定着率が非常に高いです。
■当社の製品が身近に!
・化学工業製品の研究・製造・販売を行いながら事業を拡大し、同社の製品が日々暮らしの中の身近な製品(日焼け止めなど化粧品原料から車の塗装等)に活用されています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 生産技術・生産管理(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~16:40 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪工場 住所:大阪府大阪市大正区船町1-3-47 勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 将来的に岡山工場への異動の可能性あり <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~300,000円 その他固定手当/月:26,500円 <月給> 301,500円~326,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■固定手当:ライフプラン手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:■補足事項なし 家族手当:25200円~ 住宅手当:世帯主15,000円/月、非世帯主5,000円/月 寮社宅:※福利厚生欄に補足 社会保険:■補足事項なし 退職金制度:■補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■階層・職能別教育、新入社員研修、社外研修、通信教育・語学研修、自己啓発援助、社内業務資格制度を導入 ※社員への教育に力を入れていて、社外研修、資格取得に要する費用は全額会社が負担します。 <その他補足> ■寮社宅補足:対象…通勤時間90分以上、借上げ制度あり ■団体長期障害所得補償保険加入 ■会社独自の育児支援制度 ■昼食補助 ■各種施設:食堂、卓球場、野球場、テニスコート ■クラブ活動(テニス、スキー、卓球、サッカー、野球、釣り、アウトドア他) ■保養所(全国に契約ホテルあり)、宿泊費補助制度 ■企業年金制度、従業員持株会制度など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■休日:完全週休2日制、年末年始6日、祝日、5月1日、8月1日、長期連休用休日 ■休暇:年次有給休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇 ■その他:積立年次休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】化学系の知識をお持ちの方 【歓迎】化学工場の生産担当経験者 生産管理や品質管理の経験者 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | テイカ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4-11-6 中央日土地谷町ビル8~12F |
事業内容 | ■事業内容: 各種化学工業薬品(酸化チタン、界面活性剤、硫酸、微粒子酸化チタン、表面処理製品、無公害防錆顔料等)の製造、販売を行っています。 ■同社の特徴: 酸化チタンと洗剤用の界面活性剤を基盤事業としており、白色顔料として塗料、樹脂等に利用される酸化チタンにおいて国内トップシェアを誇っています。昨今ではニーズの高い化粧品用微粒子酸化チタン(UVカット剤)、エコー検査装置などに使用される圧電セラミックス等、時代の流れに応じて新規分野へと積極的に展開しています。 ■マーケット情報: 同社が属する化学業界は好調に推移しています。背景として、中国をはじめとするアジア圏を中心に汎用樹脂製品の需要が堅調であることが起因しています。ただし、業界各社が目指す方向性としては、付加価値がそれほど高くなく、差別化が難しい汎用樹脂製品ではなく、高付加価値製品へ向けた独自技術への特化となります。そうした中でも特に注目されるファインケミカル分野の一端として、同社では顔料、合成洗剤、光触媒、導電性素材等、ニーズの高い分野へと展開しています。 ■環境への取り組み: 同社はレスポンシブル・ケア協議会に加盟し、自己決定、自己責任の原則に基づき、環境・安全・健康に配慮しています。また、環境ISO14001を取得し、環境保全に関する方針、目標及び実績等の状況を常に把握しています。レスポンシブル・ケアとは化学物質の開発から製造、物流、使用、最終消費、 廃棄の全ライフサイクルにわたって、環境・安全・健康を守る活動(プロダクト・スチュワードシップ)のことです。 ■組織風土: 上下間の隔たりがなく、アットホームかつフラットな組織であり気軽に何でも相談できる穏やかな風土です。若年層も積極的に発言できるような体制は整っており、「WE TRY NEW」の精神に則り、社会貢献できる技術・製品の創造に挑戦を続けます。また、教育・研修、福利厚生においては、「企業は人なり」をモットーに人材の育成に注力しています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tayca.co.jp/ |
設立 | 年1919年12月 |
資本金 | 9,855百万円 |
売上 | 54,773百万円 |
従業員数 | 554名 |
平均年齢 | 41.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。