NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/24(木)〜2025/7/23(水)
【名古屋】トヨタグループ向け基幹PDMシステム/技術系基盤システム開発(要件定義~開発)リーダー候補
~上流工程メイン/トヨタグループのIT中核企業で活躍/働きやすい環境/フレックス/福利厚生◎~
■担当プロジェクト:
トヨタ自動車およびトヨタグループ向けPLMシステム開発に伴う、アプリケーションサーバの設計・構築業務
■業務内容および期待する役割について:
<期待する役割>
企画・構想検討、ユーザーとの折衝(要件定義)~システム設計~開発工程のチームリーダー、もしくは将来のリーダー候補
<社外コミュニケーション>
トヨタ自動車およびトヨタグループへの課題ヒアリングや提案、ベンダーマネジメントなど
<業務イメージ>
・手を動かす機会もありますが、比率としては企画や要件定義等の上流工程がメインとなるポジションとなります。比較的規模の大きい案件の上流部分およびメンバー/プロジェクトマネジメントもお任せする予定のため、提案力、推進力、調整力といった上流部分のスキルが身につきやすい環境です。
・トヨタ自動車と一体となって、企画や予算確保~維持運用までの全行程を一貫して推進する立場となります。
開発工程のみならず、維持運用における各種折衝業務も発生するため開発経験が無い方でも活躍いただけることが可能で、徐々に全行程に対してキャッチアップいただくことを想定しております。
■やりがい:
PLMシステムおよび基盤システムは、オールトヨタや国内外多数の仕入先含めて広く活用されているシステムのため、トヨタグループへの影響度が広く、かつ貢献度の高い業務です。
モノづくりが好きな方、車が好きな方にとってもご自身の業務の影響範囲の広さがやりがいに直結する環境です。
また、顧客やベンダとの調整など含めて、早期に上流工程の経験やマネジメント経験が積め、成長とやりがいを実感することができます。
■海外案件について:
月に1~2回ほどは海外G等との会議があり英語の使用機会がございます。
※入社時点で英語の使用可否については不問ですが徐々に英語についてもキャッチアップいただくことを想定しています。また、案件の状況によっては海外(主にトヨタの生産拠点がある地域)出張が発生することも有り、グローバルな視野をもって業務に取り組むことが可能です。
■言語・環境:
JAVA、HTML、SQL
Linux、Windows
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件変更無し |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:6:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> ■栄オフィス 住所:愛知県名古屋市東区泉1-23-22 トヨタホーム栄ビル7F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄各線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> 基本的には栄オフィスへの配属を想定しています。案件によってはトヨタ自動車への出張ベースでの出勤もございますが、頻繁に起こるものではないため腰を据えて働くことが可能な環境です。 <転勤> 当面なし ※現時点で異動は想定しておりませんが、将来的に大きな組織変更等があった場合は転勤となる可能性がございます。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 528万円~1,045万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円~551,000円 <月給> 257,000円~551,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は30時間/月の残業を想定した金額です。 ※年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:企業規定による 家族手当:企業規定による 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:新人研修、階層別研修、役割別研修、専門技術研修 ■資格支援/その他:資格取得奨励金制度、自己啓発支援、語学教室補助制度 <その他補足> ■健康保険組合直営保養所/サークル活動支緩制度/親睦会費補助/産業医による健康相談/団体自動車/生命保険/トヨタ自動車持株会/各種財形貯蓄制度/WELBOX/トヨタ連合型確定拠出年金/カフェテリアポイント/若年層向け住宅支援制度(適用条件あり) ■キャリア形成支援:育児休業/在宅勤務制度/育児時短勤務制度/子供の看護休暇/早期復職支援/不妊治療休暇/介護休職/介護時短勤務制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇11日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ※土曜、日曜、その他(会社カレンダーに準ずる) ■休暇:GW・夏季・年末年始/リフレッシュ10/3-day-vacation制度 ■有給休暇年間平均取得日数16.1日(23年度実績) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・上流工程への興味関心 【いずれか必須】 ・JAVA、Web系システム開発の経験(3年以上目安) ・システムの運用保守や維持の経験(3年以上目安) ・ITコンサルの経験 ■歓迎条件: ・開発プロジェクトリーダー、ブロックリーダー、またはそれに近しい経験 ・システム化の実現に向けた企画・構想検討・起案フェーズの経験 ・ユーザーやベンダーとの折衝経験(要件や仕様決め等、合意形成)がある |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トヨタシステムズ |
---|---|
所在地 | 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-23-22 |
事業内容 | ■会社概要:同社はトヨタ自動車100%出資会社として、設計・生産・物流・販売・金融などの各分野において、トヨタグループの中心的役割を担う情報システム会社です。 ■沿革:2019年1月、株式会社トヨタコミュニケーションシステム、株式会社トヨタデジタルクルーズ、株式会社トヨタケーラムの3社を統合し設立。 |
代表者 | - |
URL | https://www.toyotasystems.com/ |
設立 | 年2019年1月 |
資本金 | 5,450百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 3,192名 |
平均年齢 | 39.6歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。