正社員
【職務概要】
同社の法務マネージャー候補として下記業務をお任せします。
【職務詳細】
・契約書のチェック、作成
・事業部門からの法務相談対応
・顧問弁護士など外部機関とのやり取り
・コンプライアンス関連業務
・株主総会・取締役会関連業務
・各種規程の改定
・その他総務業務など幅広い業務をメイン担当して推進いただきます。
現任の担当者(部長)は別のプロジェクト等幅広い業務へのアサインを予定しているため、早期に主担当として活躍いただくことを想定しています。
【部署特長】
新工場の設立など事業フェーズが拡大していく中で、新たに仕組みをつくり、全社的なリーガルマインドを高めていくことが重要なミッションです。
会社の成長とともに部署としても成長期を迎えているため、メンバー1人ひとりがこれまでの経験を活かして躍動し、成長をしつづけています。アットホームな雰囲気ですので、中途採用者でも早期に馴染んでいただけると思います。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 知財、特許 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル10F JR環状線「大阪」駅徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:551万~700万円 月給制:月額394000円 賞与:年2回 昇給:年1回(7月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 交通費支給(マイカー通勤:ガソリン代実費支給、公共交通機関利用:月2万円まで)、制服貸与、車通勤OK、無料駐車場完備、退職金制度、リロクラブ、社内レクリエーション、役職手当、引越補助金、インフルエンザ補助金、結婚祝い金、出産祝い金、そのほか各種手当、社宅あり(負担2万円/月) ■勤務時間:9時00分~18時00分 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
休日・休暇 | 年間休日122日、週休2日制(土日)、祝日、年間有給休暇10日~20日、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、特別休暇、慶弔休暇 等 |
応募資格 | 【必須】 ・事業会社にて法務業務を主として担当したご経験をお持ちの方(目安3年以上) ・法的知見を有し、バランス感覚をもって関係者との交渉・調整ができる方 【尚可】 ・上場会社での株主総会・取締役会・株式事務に関する実務経験(目安3年以上) ・弁護士資格保有の方 ・法科大学院修了の方 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ライフドリンクカンパニー |
---|---|
所在地 | 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル10F |
事業内容 | ■企業概要:ミネラルウォーター(業界第2位)、茶系飲料(緑茶、烏龍茶等)、炭酸飲料、茶葉製品等の製造・販売を行う飲料メーカーです。茶葉加工からペットボトル製造、ボトリングまでを一貫生産し、高品質で低価格の茶葉飲料を製造している国内でも数少ない企業。2021年12月にスタンダード市場への上場、2023年6月にはプライム市場への市場変更を果たし、現在更なる飛躍を目指しています。 ■経営ビジョン:「大切な人に、飲ませたいものだけを。」をビジョンとして掲げています。家族や子どもたち、恋人や友人といった自分の大切な人たちに胸を張って誇れる商品かどうかを常に自問自答しながら、1,000本、10,000本という単位で商品を考えるのではなく、想いを込めた1本を1,000回、10,000回とつくるつもりで製品を製造しています。 ■同社の特徴 国内で10の自社工場を持ち、全国各地の名水を原料の仕入れから製造、物流機能まで一気通貫で行っています。 ①高品質の秘訣 ・高品質な茶葉…国内外の茶農家と契約し高品質な茶葉を栽培、品質のバラツキを防ぐため年間使用量を一斉に買い付けています。鮮度を保つため、茶葉は原料のままで自動大型冷蔵庫に保管しています。 ・鹿児島に茶葉工場を保有…2大名産地の1つである鹿児島に自社工場を設けています。緑茶や麦茶のティーバッグ加工まで、自社で対応が可能です。 ②低コストの秘訣 ・グローバルな調達…コストとクオリティーを追求し、商社を使わずに独自のルートでアメリカ、ヨーロッパ、オーストラリア、アジアなど世界各地から原料、資材、商品を調達しています。 ・流通コストの削減…特にペットボトル茶飲料に関しては、流通コストが大きなウェイトを占めます。同社は全国各地に自社工場を保有することで高い対応力と、コストダウンを実現しています。 ③安定供給の秘訣…全国10か所に工場を持ち、最短の配送経路で安定した供給を実現。コストと品質を両立させ、イオンや業務スーパー等多くの企業のPB商品を任されています。 ■同社製品:自社の水・お茶・炭酸飲料、茶葉をはじめ、大手20社以上のPB商品 ■社風:①経営会議を毎週実施、迅速な意思決定を行うなどスピード感を重視。②工場長は30~40歳代が中心で、女性の副工場長も在籍するなど年齢、性別、社歴に関わらず活躍できる会社です。 |
代表者 | 代表取締役社長/岡野 邦昭 |
URL | http://www.ld-company.com |
設立 | 年1972年3月 |
資本金 | 1,095百万円 |
売上 | 38,236百万円 |
従業員数 | 607名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。