NEW
正社員
◎自社サービス開発に、システムエンジニアとして参画!
マーケティング支援ツールや業務支援システムなど、自社プロダクトのバックエンド開発を中心にお任せします。
チーム体制で進めるため、先輩エンジニアと相談しながら設計・開発・運用に関わることができます!
【★主な業務内容】
●Webシステムのバックエンドシステム設計・開発・運用
●APIの設計・開発・運用
●DB設計・管理・チューニング(MySQL)
●ユーザー認証・セキュリティ対策設計
●AWS・GCPを活用したインフラ設計・運用
●パフォーマンス改善、新技術の検証・導入の提案
開発言語はPython、PHP、 Node.jsを中心に、DockerやKubernetesによる仮想化環境構築をしており、GitHubでのソース管理をしております。
◎BGMが流れるリラックスした空間で自分らしく働ける
バランスボールに座りながら作業するスタッフも。自由な発想を促す環境づくりにもこだわり、カジュアルな服装やネイル・髪色も自由。あなたらしく働きながら、チームの一員として価値を生み出せる場所です。
【手がける商品・サービス】
当社では、クライアント企業の集客支援や業務効率化を目的とした自社開発ツールを手がけています。
マーケティング支援SaaSや、業務フローを最適化する管理ツール、データ分析支援システムなど、幅広いプロダクトを展開中!
すべて「クライアントのビジネス成長をサポートする」ことを目的に、エンジニア主体でサービスづくりに取り組んでいます。
【案件例】
【◎こんなプロジェクトに参加できます♪】
●自社マーケティング支援ツールの設計・開発・運用
●業務効率化を支援する社内向け管理ツールの開発
●クライアント企業向けWebシステムのバックエンドシステム開発
●顧客管理システム、業務フロー自動化ツールなどの開発
※すべて自社開発♪客先常駐や派遣業務は一切ありません!
※プロジェクトごとに、使用技術や開発環境の提案も大歓迎◎
【開発環境・業務範囲】
【◎使用している技術・ツール】
【◆開発言語・技術スタック】
●プログラミング言語:Python、PHP、JavaScript(Node.js)、TypeScript、Go 等
●データベース:Supabase、Firebase 等
●クラウド:AWS、Azure、GCP 等
●コンテナ・オーケストレーション:Docker、Kubernetes
●バージョン管理:GitHub
●フレームワーク・ライブラリ:React、Next.js 等
●AIツール:Claude、Claude Code、ChatGpt、GitHub Copilot
●UIツール:v0(Vercel)
●コードエディタ:Cursor,VSCode
【◎開発スタイル】
基本はアジャイル型でスピード感ある開発を実施!
マーケティングチームとの連携を大切にしながら、要件定義~設計~開発~運用改善までワンストップで手掛けます。
仕様が固まっていない段階から意見を出せるため、サービスづくりに深く関わることができます!
また、当社では、AIを積極的に活用。バイブコーディングにより効率的な開発を可能にしています。
【◎担当する業務イメージ】
●新規自社プロダクトの設計・開発・テスト・運用
●既存サービスの機能追加・改修
●DB設計・パフォーマンスチューニング
●インフラ設計・構築(AWSやGCPを活用)
●API設計・開発、外部連携対応
●新しい開発ツールや技術の提案
スキルに合わせて、得意な領域から徐々にお任せしていきます。
未経験分野にもチャレンジしやすいサポート体制があるので、経験の浅い方もご安心してください♪
【<挑戦を歓迎>アイデアが形になる喜びを感じながら成長できる!】
当社の開発チームでは、経験年数や役職に関わらず、新しい技術の導入や改善案の提案を積極的に受け入れています。「やってみたい」その一言が、サービスを進化させるきっかけになる環境です。
例えば、入社わずか2ヶ月のエンジニアが提案したテスト自動化の仕組みが全プロジェクトに採用されたケースも。技術的な判断は「誰が言ったか」ではなく「何を言ったか」で評価される文化が根付いています。
また、新しい技術や開発手法に触れる機会も豊富。YA図書(技術書購入サポート)や外部研修支援制度を活用しながら、最新の開発トレンドを学び、実践できる環境があなたの成長速度を加速させます。
【若き相談役&フラットな組織。成長を加速させる環境】
技術的な壁にぶつかったとき、心強い味方がいることは大きな安心感につながります。当社では20代の卓越した技術力を持つ外部技術顧問とのコネクションを確保。同世代ならではの視点で、最新のテクノロジートレンドを取り入れた的確なアドバイスを受けられます。リモートでの相談にも対応しているため、「わからないことは後回し」にせず、タイムリーに課題解決に向かえる環境です。
オフィスはワンフロア構成を採用し、部署間の物理的な壁はありません。バックエンドエンジニアとデザインチーム、マーケティングチームが日常的に交流できる距離感が、幅広い視点や知識を吸収する機会を生み出しています。
【身につくスキル・キャリアパス】
バックエンド開発の基礎はもちろん、API設計やインフラ構築、パフォーマンスチューニングまで幅広くスキルアップできます。
実践を通じて、設計力や技術提案力といったエンジニアとしての武器を一つずつ磨いていけます。将来的には、フルスタックエンジニアやテックリードへのステップアップも!
「できることを増やしたい」「技術で世界を広げたい」──そんな想いを叶えられる環境がここにあります!
【入社後の成長サポート】
入社後は、チームリーダーや先輩エンジニアのフォローを受けながら、実務を通じてステップアップ!
プロジェクトに参加しながら、設計やインフラ、セキュリティ領域にも少しずつ挑戦できる体制です。
半年ごとの人事考課では、日々の頑張りや成果を正当に評価!あなたのペースに合わせて、着実にキャリアを築ける環境が整っています!
ポイント1【100%自社開発!経験問わず上流に挑戦】 下流工程に留まらず、あなたのキャリアの新たな出発点です。
【大切にしているのは「一人ひとりのエンジニアの成長曲線」】
画一的な成長モデルではなく、
あなた自身の理解度や得意分野を尊重しながら、
徐々に設計や要件定義といった上流工程へと
ステップアップできる環境があります。
Python、PHP、Node.jsなどのバックエンド開発から、
AWS・GCPを活用したインフラ領域まで。
“自社プロダクト開発”という特性を活かし、
幅広い技術にチャレンジできるフィールドが広がっています!
【少数精鋭&自社内開発の環境があなたの成長を加速させる】
入社直後は、テストやバグ修正といった
下流工程からスタートしますが、
ただ下流工程をこなすわけではありません。
エンドユーザーがすぐ近くにいて、
反響を感じながら開発できる当社だからこそ、
「どういう目的で企画された開発なのか」
「最終的に社内にどんな影響を与えたのか」
「何を解決できたのか」を理解しながら取り組めます。
仮に失敗しても、それを咎める文化はありません。
失敗は成長の糧。
スタートアップフェーズならではの
個人の挑戦を歓迎する環境がここにはあります。
自分のペースで、確実にスキルの幅を広げていきませんか?
ポイント2下流工程から設計領域まで、半年で視野が広がりました
入社時はHTMLの修正やCSSの調整といった作業しか経験がなく、バックエンド開発は未経験でした。今では自社サービスのAPI設計から実装まで担当し、クライアントとの打ち合わせにも参加するようになりました。
最初の転機は入社3ヶ月目、小さなバグ修正から始まり、先輩のコードレビューを通じて学んだことを積極的に吸収したことです。「もっとこの部分を効率化できないか」と提案したところ、「じゃあ実装してみよう」と背中を押してもらえました。
実装したコードが評価され、徐々に任される範囲が広がり、半年後には小規模な新機能開発を任されるように。今では週1回の「スキル可視化ミーティング」で自分の成長を確認しながら、次のステップへと進んでいます。
ポイント3アイデアが3週間で形になるスピード感がエンジニアを成長させる
前職の大手SIerでは、提案から実装まで最短でも半年かかり、途中で何度も仕様変更があるプロジェクトばかりでした。Y Agencyに入社して驚いたのは、その意思決定のスピードと実行力です。
入社2ヶ月目、ユーザー管理システムの改善案を思いつき、マーケティングチームに直接相談したところ、翌日には実装の許可が下りました。「前職なら稟議に1ヶ月はかかるところ」と驚きながらも、自分のアイデアがすぐに形になる喜びを感じました。
オフィスのワンフロア構成が、この俊敏性を支えています。「ちょっと相談していい?」が日常的に飛び交う環境で、エンジニアとデザイナー、マーケターの距離が近いからこそ、複雑な調整プロセスなしで開発が進められます。
ポイント4取材担当者より
最初に感じたのは、社内にあふれる明るい活気でした!
20代や30代の若手メンバーが中心となり、オフィス全体が前向きなエネルギーに満ちています。
バランスボールに乗って作業するスタッフもおり、リラックスしながら集中できるスタイルがとても印象的でした。
自由な発想を大切にしている文化が、アイデアの広がりを後押ししていると感じました。
現在、同社では新しい自社サービスやSaaSプロジェクトの立ち上げに力を入れており、「自分たちの手で未来をつくる」というワクワク感が社内全体に広がっています。
決まった型にはまらず、立ち上げフェーズ特有のスピード感と変化を楽しめる方には、これ以上ないほど刺激的な環境だと思います。
成長意欲やチャレンジ精神が高い方には、スキルもキャリアも大きく飛躍できるフィールドであると感じました。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間(最大3か月)あり 期間中の雇用形態に一切変更はありません。 |
勤務時間 | 9:00〜18:00(実働8時間 休憩60分) 【残業について】 1日あたり0~2時間程度と少なめ。 プロジェクト進行や開発状況に応じて柔軟にスケジュールを管理しており、無理な残業は発生しにくい環境です。 【目安残業時間】 20時間以内 |
勤務地 | 【大阪本社での勤務!】 大阪府大阪市北区梅田1-12-17 JRE梅田スクエアビル11階B区 ※転居を伴う転勤はありません (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 各線「大阪駅」「梅田駅」直結! 徒歩3分以内でアクセスしやすい♪ 地下を通れば雨の日も濡れずに出社できます! |
給与 | 月給30万円~ ※上記には、みなし残業代(月50時間分・79,200円)を含みます。超過分は別途全額支給します。 ※前職給与や経験・能力を考慮して決定します。 ※試用期間(最大3か月)あり 期間中の給与、待遇に一切変更はありません。 【◆昇給・評価制度】 年2回の人事考課により、スキルアップや成果に応じたスピード昇給・昇格が可能。 半年に1度の査定タイミング以外でも、優れた成果に応じた随時昇給のチャンスがあります。 【実際の給与例】 年収720万円/月給45万円+諸手当10万円+賞与年2回(30歳/バックエンドエンジニア経験5年) 年収600万円/月給40万円+諸手当5万円+賞与年2回(28歳/バックエンドエンジニア経験3年) ※経験・スキルに応じて、年収700万円以上も十分に目指せるポジションです。 ※半年ごとの人事考課に加え、成果に応じた随時昇給・昇格も可能! 【賞与について】 業績に応じて年2回支給。 成果を正当に評価する文化が根づいており、会社業績だけでなく、プロジェクト成功やスキルアップへの貢献度など個人の頑張りもしっかり反映されます。 |
待遇・福利厚生 | ●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ●通勤手当(月3万円まで支給) ●役職手当 ●資格手当 ●昇給随時(人事考課年2回) ●賞与年2回(業績賞与) 【◆オフィス環境】 ●フリーアドレス制 ●100円社食 └健康的で美味しい「ナッシュ」のお弁当を格安で購入可能! ●オフィスカジュアルOK(ネイル・髪色自由) ●社内BGMあり(リラックスできる音楽を流しています) ●オフィスコンビニ設置(ジュース・お菓子購入可) ●アクアリウム(水槽で熱帯魚・エビを飼育) ●水平思考ゲーム大会開催 ●バランスボール設置 ●屋内原則禁煙(喫煙専用室設置) 【◆スキルアップ支援】 ●YA図書(技術書購入サポート) ●スタディサポート制度(外部研修等参加支援) ●マーケティング研修制度あり 【産休・育休取得状況】 産前・産後休暇および育児休暇の取得実績あり。 ライフステージに合わせた働き方をサポートしており、復帰後も職場に馴染みやすくなるように、柔軟な勤務体制を整えています。 |
休日・休暇 | ●完全週休2日制(シフト制) ●年末年始休暇 ●夏季休暇 ●冬季休暇 ●慶弔休暇 ●産前・産後休暇(取得実績あり) ●育児休暇(取得実績あり) |
募集背景
マーケティング支援を軸に成長を続ける当社では、事業拡大に伴い自社開発チームを新設しました。
現在は新規SaaSプロジェクトも本格スタート。これに伴い、システムエンジニアとして開発をリードしながら、自身も成長を目指したい、そんな新規メンバーを大募集!
技術力を高めながら組織づくりにもチャレンジできるチャンスです♪
応募資格 | 【必須スキル・経験】 ●Webアプリケーションのバックエンド開発経験(半年以上目安) ●基本的なデータベース操作(MySQLなど)の知識 ●チーム開発に前向きに取り組めるコミュニケーション力 【こんな方を歓迎します!】 ◎実務経験は浅くても、エンジニアとして成長したい方 ◎新しい技術や開発手法にも柔軟にチャレンジしたい方 ◎主体性を持ってアイデアを出すことに楽しさを感じられる ■学歴不問 【歓迎する経験・スキル】 【活かせるスキル・経験】 ●DockerやKubernetesを用いた仮想環境構築の知識 ●AWSやGCPなどクラウドサービスを活用した開発経験 ●API設計や外部システム連携開発の経験 【こんな想いを持つ方も歓迎!】 ◎モダンな開発環境に触れながらスキルアップしたい! ◎バックエンドだけでなくインフラ領域にも挑戦したい! ◎技術の提案や改善アイデアを発信していきたい! 少しでも興味があれば、まずはぜひご応募ください! 【この仕事に向いている人】 ◎新しい技術や開発手法にどんどんチャレンジしたい方 ◎経験を積みながら、着実にスキルの幅を広げたい方 ◎チームでアイデアを出し合いながら開発を楽しみたい方 ◎サービスづくりにも関わりながら、エンジニアとして成長したい方 ◎「まだ完璧じゃないけど、もっとできるようになりたい!」という想いを持っている方 少人数チームの中で意見を活かしながら成長していきたい方には、ピッタリの環境です! 【この仕事に向いていない人】 △新しい技術や開発手法に興味を持てない方 △チームで協力して開発を進めることが苦手な方 △自ら考え、意見を発信するよりも指示待ちを好む方 △変化のある環境よりも、決まった作業だけを望む方 △スキルアップや成長に積極的に取り組む意欲がない方 自らチャレンジしながら成長していきたい方には向いていますが、受け身のスタイルを望む方にはミスマッチかもしれません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社Y Agency |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 大阪府大阪市北区梅田1丁目12-17 JRE梅田スクエアビル11階B区 |
事業内容 | 株式会社Y Agencyは、企業の集客課題を解決するマーケティング支援会社です。 紙媒体・Web広告をはじめ、自社開発のマーケティングツールやSaaSプロダクトの提供を通じて、戦略立案から運用改善まで一貫サポート。クライアントの売上拡大や業務効率化を目指し、データドリブンなアプローチで成果に直結する支援を行っています。 開発力とマーケティング力の両軸を強みに、最適な施策をスピーディーに提案できる体制を整えています。 |
代表者 | 代表取締役 山田 倫大 |
URL | |
設立 | 2011年11月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 17名 |
平均年齢 | 27歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。