NEW
正社員
【具体的な仕事内容】
■業務用プロジェクター商品の開発業務
・業務用プロジェクターの光学開発業務
・光学SIMを用いた解析、光学開発
・各種試験評価等の製品検証業務
・知財化推進達
・関連部門との調整/折衝を通じた商品の要素開発推進
【技術二部のミッション】
■パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社とは
電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。
■商品技術部とは
同部門の役割は、プロジェクターおよびその周辺機器における機構設計/光学設計/冷却設計と、これらの要素開発の推進です。
機構/冷却商品設計(機構設計一課)、新商材の要素開発(機構設計二課)、光学商品設計(光学設計課)、電気設計一課~三課という6つの課で構成されています。
・ビジュアル事業のミッション:映像ソリューションの提供により、世界中の人々を感動と笑顔で満たす。
・商品技術部の方針:
1.Qualityに拘る
⇒プロセスの質(設計業務の質)、アウトプットの質(高性能・高品質)
2.ESGを強みに
⇒環境に適合し先を見据えた新たな強みを確立
3. エッジデバイスを磨き新ビジネスへの布石を打つ
⇒ソリューションビジネスに向けて
【募集背景】
■同社の収益の柱である高輝度プロジェクターは、コロナの反動で大きな需要が見込まれていおり、プロジェクションマッピング、テーマパーク、デジタルミュージアムといった、プレゼンテーション以外の演出用途での使用が増えています。同社の商品は、小型軽量、高画質、高信頼性、低消費電力といった商品の強みとして、BtoBのお客様のワークフロー改善を顧客価値とし、ビジネスに大きく貢献しています。この高い商品力を実現している同社独自のコア技術を進化させ、高輝度プロジェクターのシェア1位を堅持しさらなる収益拡大を目指しています。
■特に、商品の強みの一つである高輝度化を支える光学要素開発における開発力強化のための募集となります。
【職場の雰囲気】
■組織の平均年齢は40歳で、ベテランと若手がバランス良い年齢構成となっています。専門技術の情報交換やスキルの深堀りができる組織体制になっています。また、上司との1on1ミーティング、顧客接点、能力…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 研究、特許、テクニカルマーケティングほか > 基礎研究(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 大阪府門真市 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■光学系の経験もしくは知識を保有されている方 ■開発もしくは製品評価のご経験 【歓迎要件】 ■光学シミュレーションソフトの操作経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | パナソニックプロジェクター&ディスプレイ株式会社 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 当社は、業務用プロジェクターや業務用ディスプレイ、関連ソリューションを提供する企業です。プロフェッショナルプロジェクターとディスプレイ技術は、柔軟性、使いやすさ、信頼性に優れ、既存のAV機器とシームレスに統合できるよう設計されています。培った技術力を活かし、エンターテインメント、教育、公共空間などの多様なシーンで利用される高画質な製品やサービスを展開しています。 私たちの柔軟で信頼性の高いハードウェアとソフトウェア、お客様に寄り添ったサービスを通じて心躍る映像体験を創出します。さらに、グローバルな市場展開を通じて未来の映像体験市場を切り拓くことに挑戦し続けます。 |
代表者 | - |
URL | - |
設立 | 2024年 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。