NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【滋賀県犬上郡】建設機械の整備、修理/機械いじり好きな方/経験がなくても時間をかけて成長できます
~いきなり修理を任せることなく順を追って業務を覚えていける環境です/修理が出来るようになったら修理に集中できるよう周囲のスタッフがサポートします~
■職務内容:
自社工場にて建設機械の故障・点検、整備、洗車業務に従事して頂きます。
■業務内容:
・レンタル機械の出庫前点検・整備
・レンタル機械の返却後の洗車・整備・片付け
・建設機械の故障・点検
・建設機械の整備
※乗用車と同じように定期点検の期間が決まっており、点検による消耗品や部品の交換などを対応しています。
エンジンと油圧ポンプで動作する為、油圧ホースのオイル漏れやパワーショベルのショベル先端のツメ(鉄製で使用により摩耗)の交換などが主な修理内容です。
〇取り扱う建設機械は人が搭乗するタイプで800kg~20t位のサイズとなります。
■配属部署・組織構成:
60代の工場長を筆頭に30代・40代をメインに8名が活躍しています。
■特徴・魅力:
滋賀で働きたい方、機械を触るのが大好きな方に是非おすすめの求人です。
直近10年間退職者もなく、長く働くことのできる職場です。
■概要・特徴:
滋賀県に本社を置く、建設機械の販売・レンタル・整備を行う企業。
日立建機、クボタ建機、ヤンマー建機など大手建機会社を取引先としており、潤沢な取引先があります。1971年に創業し、50年以上の歴史を持つ企業です。
〇お客様と同じ位従業員も大切に考えており、意見や要望を出来る限り聞いています。直近10年間退職者もなく、長く働くことのできる職場です。
■働く環境:
・未経験でもチャレンジできる環境です。
いきなり修理もお任せする事はありません。最初はレンタル機器の入出庫準備や整理、清掃と1年位をかけて慣れていただきながら必要な資格を取得。
3年程経過して小型機械のメンテナンス補助と順番に経験を積んでいただきます。
・修理が出来るようになっても、お客様とのやりとりをスグに任せるのではなく工場長や先輩が対応、修理に集中できるようサポートします。
・有給が取得しやすい環境です。
年間休日数が少ないため、有給取得には前向きな企業です。
■教育・育成:
・資格取得支援
入社後に建設機械整備技能士の取得をしていただきますが、費用は基本的に会社負担のため、ご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 建築・製造・設備・配送 > 技能工 > 技能工(整備・メカニック関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中の条件は同一です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:滋賀県犬上郡豊郷町安食南701 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 粟東営業所 住所:滋賀県粟東市大橋7-4-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 湖喜多営業所 住所:滋賀県長浜市大路町144 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> マイカー通勤可 <転勤> 当面なし 転勤は頻繁に発生しませんが、昇進や昇格、適材適所の異動により発生する可能性があります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):110,000円~190,000円 その他固定手当/月:110,000円~210,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与前年度実績:5ヶ月(6月、12月) ■職務手当:85,000~150,000円 ■工場管理手当:10,000~20,000円 ■機械管理手当:10,000~20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限25,000円 家族手当:配偶者手当:5,000円、子ども手当:2,500円 住宅手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得補助有 業務に必要な資格の取得費用は会社負担です。 ■入社後は時間をかけて、業務を覚えていただけます。 <その他補足> ■保養所(滋賀県高島市のホテル)※2024年10月導入 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数90日 ■土日祝いずれか休み ■夏季休暇、年末年始、有給休暇、GW休暇 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車免許(AT限定不可) ■歓迎条件: ・機械に興味がある、機械いじりが好きな方 ・未経験でやる気のある方大歓迎 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 佐伯重機工業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒529-1172 滋賀県犬上郡豊郷町安食南701 |
事業内容 | ■事業内容: 建設・産業機械販売、レンタル、修理、メンテナンス/自家用自動車有償貸渡業(レンタカー)/自動車整備/切削工事 ■採用情報: お客様にさらに高品質な商品の安定供給を実現するとともに、多様化するニーズに応えていきたいと考えております。 そして、安心で安全な生活が享受できる社会に貢献できる会社でありつづけることが当社の使命だと思っております。 “何のために働くのか”その答えはいくつもあり、人によって異なるでしょう。 当社は、その答え探しの手助けができる企業でありたいと思っています。 ■ご挨拶: 佐伯重機工業は、昭和46年に建設機械の販売修理を行う現在の前身となる佐伯重機として創業致しました。昭和から平成の歴史の大きな流れの中、建設業界を通じて地域社会の発展を目指し、誠意あるサービスでお客様のニーズにお応え出来るように日々努めてまいりました。長きに渡り多くのお客様にご愛顧頂き、創業52周年を迎えることが出来ました。 これもひとえに皆様方にご支援を頂いた賜物と深く感謝申し上げます。 近年、自然災害が多発している中、地域社会の安心して暮らしていける安全な環境を、建設機械を通じて支えていけるように、また、多種多様なお客様のニーズにお応え出来るように、レンタル機械の充実や建設機械整備士の社員育成を図り、より一層サービス技術向上に努め、これからもお客様との信頼関係を大切に社員一同心を一つにして誠心誠意業務に邁進して参る所存でございます。 今後ともより一層のご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。 |
代表者 | - |
URL | https://saekijuki.com/ |
設立 | 年1971年7月 |
資本金 | 20百万円 |
売上 | 720百万円 |
従業員数 | 21名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。