NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【札幌市】建設コンサルタント業務~転勤なし/技術士資格保有者歓迎/年間休日125日/ALCグループ~
≪北海道札幌市(地下鉄西28丁目駅)/建設コンサルタント業務/転勤なし/技術士資格保有者歓迎/年間休日125日/ALCグループ≫
■業務内容:
国・北海道・市町村など行政が発注するプロジェクトの計画、調査、設計、維持管理等を担当します。
当社は交通インフラに特化した事業を得意としており、道路、橋梁を対象としたコンサルティング業務を行っています。
複数のプロジェクトの管理を担当し、多数のプロジェクト間の調整や役所の方への企画立案などを行います。
■キャリアパス:
前職の経験等により様々ですが、いずれは業務の中心的な担当者となっていただき、役所の方との打ち合わせや、作業工程の計画を行っていただきます。
また、アシスタントを含めた数人の1チームとして業務を担当しますので、チームの管理を担っていただくことを期待しています。
■組織構成:
配属予定の技術本部全体で7名所属しております。
うち6名は技術職、1名が事務職です。
■業務の魅力:
当社の仕事は、国や地方自治体などから受注する公共事業の案件が中心です。計画する内容は道路や橋梁などの身近なもので、経済、物流、生命など、あらゆるものを繋げる重要なインフラの一つです。
仕事内容は非常に社会貢献度が高く、人々の安全・安心な暮らしを守るという建設コンサルタントの仕事を通して、大きなやりがいや使命感、達成感を感じることができます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:無 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北三条西24-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/西28丁目駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 その他固定手当/月:40,000円~160,000円 <月給> 230,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他手当内訳: ・住宅手当:40,000~70,000円/月 ・役職手当:0~90,000円/月 ・資格手当:40,000円~/月 ■昇給: ・年1回(5月):昇給金額 1月あたり0円~8,000円(前年度実績) ■賞与 ・年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月額上限 50,000円) 家族手当:子供手当 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> ・入社後、資格取得支援を行います ・資格取得に向け業務・経験等を積んで頂きます (先輩社員が指導・フォローします) <その他補足> ・社会保険完備 ・定期健康診断 ・永年勤続表彰 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・土曜日,日曜日,祝日 ・夏季休暇、年末年始休暇 ・有給休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建設コンサルタント業務のご経験をお持ちの方 ・技術士資格保有者 ・RCCM資格保有者 <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、シビルコンサルティングマネージャ(RCCM) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社田宮設計事務所 |
---|---|
所在地 | 〒064-0823 北海道札幌市中央区北三条西24-2-1 |
事業内容 | ・事業内容 橋梁・道路・その他土木構造物の計画・設計 ・会社の特長 開発局、北海道、札幌市を主として全道的に受注している。業務は全て官側発注による仕事 当社は建設コンサルタント企業として、道路、橋梁分野における計画・調査・設計の技術サービスを提供。 高度な技術力、総合力により「顧客に信頼される会社」を目指して事業を展開してきました。 1972年の設立以来、当社の経営をとりまく環境は大きく変化しました。 昭和の高度経済成長期、バブル崩壊とともに始まった平成、今世紀に入ってからは 構造改革に伴う公共事業の縮減、リーマンショックなどに起因する経済低迷や大規模災害とその復旧・復興、3年を超える新型コロナウイルスとの闘い。 激動の時代において、建設コンサルタントの社会的使命もまた変わっていきました。 そして現在。国際情勢は大きく変化し、エネルギーや食料の安定供給に対する懸念が身近なものとなり、 地球温暖化への対応も喫緊の課題となっているほか、人口減少をはじめ地域の課題も多様化しております。 このような状況のなか、社会インフラ老朽化に伴う維持管理、防災・耐震技術の高度化、ICT・IoT・AI等の建設分野への活用等、取り組むべきテーマは多岐にわたります。 いつの時代も、当社の競争力の源泉は「人」。 社員の活躍・成長の舞台となる職場環境を整備してモチベーションを高め、「人材・技術・財務」を着実に強化、付加価値を創造し、これまで以上に良質な高い技術サービスで 社会に貢献してまいります。 |
代表者 | - |
URL | https://tamiya-sekkei.jp/about/ |
設立 | 年1972年2月 |
資本金 | 15百万円 |
売上 | 308百万円 |
従業員数 | 12名 |
平均年齢 | 52歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。