NEW
正社員
掲載予定期間:2025/4/28(月)〜2025/7/27(日)
【新潟】脱炭素先行地域づくり事業の電気主任技術者◆持続可能な地域社会の実現を目指す
~民間のアイデアで村を救う/電気設備に関するあらゆるニーズにワンストップで対応~
■採用背景:
様々な電気設備・システムの技術コンサルティングや設計業務、運用試験、検査までトータルでサービス提供をしている当社。今回、新潟県関川村との新事業を立ち上げるにあたって、電気主任技術者を募集いたします。当社は【地域循環型社会の構築と雇用創出】を目的として本プロジェクトへの参画しており、2025年秋に着工予定。当社のノウハウを活かし、村での再生エネルギーの挿入促進や営農事業支援、ソーラーシェアリングの運営支援などに取り組みたいと考えています。
■業務内容:
現在、代表が主導して進めているプロジェクトについて、プロジェクトマネージャーの元、電気主任技術者としてご活躍いただける方を求めています。
【具体的には】
プロジェクトの中心となって、電気設備の工事、検査、そして発電所の運転開始から運用までを取りまとめていただきます。
※開発候補地は決まっております。
※新潟県関川村と協定は既に結んでおり、これから許認可含め詳細をつめ、現地で村役場の方やと密に連携を取りながら形にしていただくことを期待しております。
【ビジョン】
当社が持つ様々な電気設備・システムの技術コンサルティングのノウハウをいかし、地域の雇用を生み出し真の【持続可能な】地域づくりを行うこと。
■入社後について:
入社後半年~1年は株式会社エイテクス埼玉本社にて、業務を把握した後、徐々に新潟での業務をお任せしていきます。
■キャリア:
本プロジェクトの他にも日本各地でのプロジェクトがございますので、そちらへ参画いただくチャンスもございます。
■当社について:
当社は創業以来、黒字経営を維持しており、2024年9月期の売上高は18億3000万円に達しました。直近2年間の売上高は約2倍に増加。今後も、高い技術力と実績に裏打ちされた信頼を基盤に、更なる売り上げ拡大を目指していきます。
■関川村について:
関川村では、脱炭素化の実現に向け、さまざまな取組を行っています。脱炭素に取り組むことで地域が活性化し、村民の暮らしが豊かになり、防災力が強化されます。関川村では2050年までにCO2排出量実質ゼロを達成すべく、さまざまな取組を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 通信手当は試用期間後に付与。基本給、固定残業代、その他の手当条件は試用期間中も変更ございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県川口市芝新町4-6 YSタワー3F 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/蕨駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 入社後、半年から1年は埼玉本社にて勤務いただき、その後新潟県でのプロジェクトにてご活躍いただくことを想定しております。在住、出張ベースでの勤務かは応相談可。 <転勤> 有 |
給与 | <予定年収> 700万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円~347,500円 その他固定手当/月:53,000円 <月給> 358,000円~400,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:一律手当4万円、通信手当3000円、資格手当1万円が ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限5万円) 家族手当:扶養手当など会社規定あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/退職共済 <定年> 65歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ・慶弔見舞金制度 ・産前産後/育児休暇制度 ・簡易ウォーターサーバーやネスカフェなど導入(使用無料) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 夏季休暇、年末年始、創立記念日(10月)、特別休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・第三種電気主任技術者 ・普通自動車免許(AT限定可) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社エイテクス |
---|---|
所在地 | 〒333-0851 埼玉県川口市芝新町4-6 |
事業内容 | ■事業内容: 電気設備及びコンサル事業、エンジニアリング事業、医療介護施設運営 ■特徴: 私たちは様々な電気設備・システムの技術コンサルティングや設計業務、特別電圧を含めた電気設備やケーブル等の販売代理店業務を行っております。 同時に医療介護施設の運営も行い医療とエネルギーの技術者としてお客様に寄り添い、お客様のためになることを社是としております。 ■メッセージ 私たち「エイテクス」は、再生エネルギーを主軸に、地球の未来、子どもたちのみたいにつながるビジネスを手掛ける会社です。近年では、医療・介護の領域にも参入し、エネルギーと医療・介護を掛け合わせ、新しい形で地域社会に貢献していきたいと考えています。 おかげさまで、業績は右肩上がりに成長中!新事業のスタートも控えていることから、新しい仲間を複数名お迎えします。 ■会社沿革 平成29年10月 埼玉県川口市に合同会社AUMとして設立 平成30年1月 東京営業所を東京都三鷹市に開所 令和2年4月 資本金1,000万に増資 令和2年4月 株式会社エイテクスに社名変更 令和2年4月 本店を埼玉県川口市芝塚原へ移転 令和2年6月 東京営業所を東京都千代田区神田に移転 令和2年9月 本店を埼玉県川口市芝新町へ移転 令和2年12月 介護事業準備室を開設 令和3年5月 医療と介護のケアサービスあゆみ訪問看護 運営 令和3年9月 資本金2,500万に増資 令和4年6月 特定建設業許可取得 (知)(特ー4)第74454号 令和4年9月 大分営業所開所 |
代表者 | 鍛冶畑 雅弘 |
URL | https://www.aetcs.co.jp/ |
設立 | 年2017年10月 |
資本金 | 25百万円 |
売上 | 1,830百万円 |
従業員数 | 32名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。