正社員
【CADオペレーター 】
同社、金属工事部にてJW-CADを用いて建築・金物工事における施工図の作図を担当していただきます。
<業務詳細>
・JW-CADを使用した施工図の作成
・バラ図や展開図・工場加工図などの作図
※ひとつの現場につき、立面・平面合わせて数枚~十数枚を作図します。
<求人のポイント>
・材料の加工限界・搬送可能寸法などを把握しながら作業できるスキルがある方なら、即戦力として裁量大きくご活躍いただけます。
図面修正が少なくなるような工夫など、ご自身なりのやり方で作業効率を高めていただけます
・案件によっては、類似性の高い過去の案件もあるため、データを一部トレースして、スピーディーに作図をすることも可能です。
また、無駄うちがなく全てが本番の図面となるため、空書きなどの無駄な作業は発生しません。
<スキルアップ>
業務効率化、仕事に必要なスキルアップについて会社はきちんとバックアップします。試験代、必要資料の代金は会社で負担します。
【職場環境】事業所人数:62名
【募集背景】欠員補充
【入社後の流れ・教育研修】OJT
≪業務内容変更の範囲≫
有
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 北海道札幌市西区発寒 発寒駅から車5分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 無 ◇受動喫煙防止措置 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【想定年収】 350万円~600万円 【月給】 250,000円~450,000円 【手当】 ・固定残業手当:20時間分/32,397円~58,315円 ・通勤手当:公共交通機関利用の場合1か月分定期代、車通勤の場合は距離に応じて支給(上限20,000円) ・家族手当:配偶者10,000円/月、子1人に対して5,000円/月 ・燃料手当:世帯主100,000円/年、準世帯主(1人暮らし)50,000円/年、実家暮らし30,000円/年 ・資格手当:建築士、建築施工管理技士資格に応じて支給 【賞与】 年3回(昨年実績:2ヶ月分) 【昇給】 年1回(昨年実績あり) 【勤務時間】 8時30分~17時30分 休憩:70分 ※残業時間:平均20時間/月 【福利厚生】 ・社会保険完備 ・資格取得支援制度 ・産休育休制度あり ・財形貯蓄制度あり ・作業服貸与 ・永年勤続表彰あり |
| 休日・休暇 | ・土日祝休み ・年間休日125日 ・夏季休暇(6連休予定) ・年末年始休暇(9連休予定) ・有給休暇:入社半年後10日付与 |
| 応募資格 | ≪必要な経験≫ 建設での作図経験(3年以上)があり、下記何れかに当てはまる方 ■JW-CADによる設計・製図経験 ■建築工事で図面を書いていた経験 ≪必要な資格≫ 不問 ≪学歴≫ 不問 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社コバヤシ |
|---|---|
| 所在地 | 〒187-8558 東京都小平市喜平町1-10-7 |
| 事業内容 | ~創業66年以上の住宅資材総合商社・家づくりを支える「株式会社コバヤシ」~ ■事業内容:住宅向けのあらゆる商品を扱う「住生活産業関連商社」です。当社の取り扱っている商材は、住宅の骨組みである構造材から、外壁材やサッシ、エクステリアといった家の外見に関るもの、そして天井やフローリング、ドアなどの家の中の部材、キッチン、バス等の住宅システム機器・住設機器まで、いわゆる「家の材料、構成部品」となります。これらの商品を独自の流通システムを用い、製品の加工、保管・管理、運搬、販売と、スピーディかつ正確なサービスを、現場の進行管理に合わせ木目細かく行い、住宅メーカーや工務店、地場ゼネコンといった幅広い顧客に提供しています。 ■ビジョン:時代の変遷と共に、住宅産業における消費者ニーズも量的なものから質的なものへと変化してきました。そのために当社は、「今までは」から「これからは」といった考え方のもと、21世紀型建材流通業として、事業領域を拡大してゆき、単に住宅資材を販売するという事にとどまらず、時代のニーズを先取りした「御施主様」に満足・感動を与えられるような住まい造りのご提案から、建築現場への高品質納材管理、高品質物流、高品質施工のご提供、並びに工務店様への営業サポート、更には、「安心」「安全」といったキーワードを睨んだ住宅保証サービス、金融サポート等々にも努めています。 ■コバヤシで働く魅力 ◇社員を大切に◇なぜお客様から当社を選んでいただけるか。ニーズを的確に把握した提案ときめ細かな対応により、他にないメリットや信頼を提供するためです。これは個々人の社員個々人の資質がもたらします。だから当社は人こそ最大の財産と考え、大切に育てていきます。 ◇成長の後押し◇レベルの高いサービス提供には、人財育成が最重要と考えます。外部講師を招く集合研修や公的資格取得援助制度等、スキルを磨ける環境が充実しています。 ◇長期就業が叶う◇地域密着型の経営と安心して働ける環境構築で、長期的に活躍する社員が多くいます。残業軽減に向けた取り組みを部署ごと行うなど、健康づくりへの取り組みを評価され、4年連続で「健康経営優良法人」の認定を受けています。 |
| 代表者 | 池田 昭義 |
| URL | https://www.kobayashi-net.co.jp/ |
| 設立 | 年1961年1月 |
| 資本金 | 80百万円 |
| 売上 | 8,429百万円 |
| 従業員数 | 110名 |
| 平均年齢 | 43歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。