正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【大阪】未経験可!水処理機器サービスエンジニア~年休127日・夜勤・宿泊出張少なめ・充実の福利厚生
<未経験から始められる技術職/資格取得支援制度あり!年休127日・有休100%消化推奨・>
■業務詳細
担当先であるスポーツクラブや温浴施設を回り、ろ過循環装置・地下水処理装置のメンテナンスと水質管理業務をお任せします。技術とコミュニケーションスキルの両方が磨けるお仕事です。
重たい薬剤の補充などもありますが、電気工事士等キャリアアップにつながる資格支援もございます!
■業界未経験の方も歓迎!しっかり研修しますのでご安心ください。
入社後の数日は事務所で座学や機器取扱いについての研修を行います。その後まずは先輩社員への同行にて2~3ヶ月を目途にメンテナンス、薬品納品の業務をメインに覚えていただきます。
また、暑い時期になるとどうしても作業効率が下がってしまうため、出来るだけ2名体制にすることを考えており
完全に独りで回ってお客様からの問い合わせ等対応いただくようになるのは、半年後くらいになる想定です。
不定期にある工事については、経験を積むため、都度現場に同行して作業を行ってもらいます。
独り立ち後はまずは近隣県をご担当いただきます。出張先は東海エリア・北陸がメイン、定期出張月2回程度1泊/工事など不定期出張月1回程度2~4泊。顧客先が23時頃まで営業している為トラブルの際は夜間ご対応いただく可能性があります。
■この求人のポイント
・電気工事士などの資格取得支援あり(会社負担)
・毎月休日希望を確認してから訪問日を調整する為、比較的連休も取得しやすい環境です。
・定期訪問の為、お客様と信頼関係を構築する楽しさがあります。
■組織構成
≪大阪≫
計5名(部長1名、課長1名、50代1名、30代1名、20代1名)
≪愛知≫
計2名(50代1名、30代1名)
■同社の魅力
1902年創業。当社には120年以上の歴史があります。1954年当社設立以後コスモ石油特約店(旧丸善石油)として直営60か所GSを阪神間にドミナント出店。同時に大手企業への石油製品卸、B to BとB to Cの両方を行ってきました。2000年以降、石油自由化の将来を見据えて、自動車関連事業、石油製品以外の物販及び商社機能の拡大に加えてTSUTAYA店舗やファミリーマート店舗のドミナント出店、保険事業、環境事業などにも取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 条件変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:1902時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 9:00~18:00(シフト制) |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪水事業部 住所:大阪府大阪市城東区東中浜2-13-19 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~255,500円 固定残業手当/月:37,000円~44,300円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~299,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与あり(実績3ヵ月) 【技能手当】 電気工事士 第1種 15,000円 第2種 5,000円 毒物劇物取扱主任者 3,000円 管工事施工管理技士 2級 5,000円 危険物取扱者 乙種4類 従事者3,000円 非従事者2,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限150,000円/月 家族手当:配偶者16,000円、その他2名まで5500円~ 住宅手当:被扶養者有:賃貸20,000円、持家10,000円 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT研修(詳細は仕事内容欄を参照)、資格取得支援あり <その他補足> 出張手当、福利厚生倶楽部、退職金制度(DB.DC)、慶弔見舞金制度、共済会、社員割引制度 <各手当補足> 扶養手当:配偶者扶養の場合:配偶者16,000円、子2名まで各5,500円 配偶者扶養対象外の場合:子2名まで各6,500円 配偶者がいない場合:子2名まで各11,000円 その他扶養:1名につき2,000円 ※16歳に達する年の始めから22歳に到達する年の末までにある子を扶養する場合には、当該年齢の子1名につき加算5,000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 基本土日を休日としてシフト設定しております。 土日指定でメンテナンスが入る場合は平日に休みを取得していただけます。 夏季休日3日(7月~9月の期間で取得)、冬季休日5日(12月~2月の期間で取得) |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 【必須条件】以下1、2の両方を満たす方 1.自動車免許をお持ちの方 2.現場作業のご経験をお持ちの方(機械設備の保全や修理経験・建設現場作業・その他整備やメンテナンスなど)もしくは、工業高校・機械電気系専門学校・ポリテクセンター出身の方でなんらかの社会人経験のある方(業種職種は不問) 【歓迎条件】 ・メンテナンスのスキルを身に着けたい方 ・お客様対応のご経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。