NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/1(木)〜2025/7/30(水)
【京都市】品質保証(電子部品・デバイス)◆職種未経験歓迎/年休128日/残業月平均10h程度
【職種未経験歓迎!/残業月平均10h程度/年間休日128日/遠方出張ほぼ無し◆キャリアチェンジとワークライフバランスの両立が可能!◆】
■職務内容:
品質保証業務全般を担当します。
■職務詳細:
当社では、様々な障害をお持ちの方が中心となり電気機械器具(ソケット、センサ、電源、リレー、タイマ等)を製造しています。それらの製品に関して、品質責任を管理・調整する業務を担当します。オムロン本体の各製造・技術部門(滋賀・綾部)や営業担当とのやり取りを通して業務を進めていきます。また、グループ外部の顧客との折衝業務も発生します。製品の説明など、実際に顧客先へ出向いての業務もあります。
■組織構成:
現在品質保証は5名が在籍しています。
■就業環境:
同社はオムロングループの特例子会社です。段差のない出入口をはじめ、広い通路にエレベーター、車いすでもスムーズにアプローチできる作業台など、誰もが無理なく快適に働ける職場環境となっています。また3S活動も非常に活発であり、治工具の導入に限らず、職場環境の改善が日常的に社員間で行われています。こういった同社の取り組みは各方面から賞を獲得するなど外部からも注目されています。
■働き方:
・年間休日128日/残業月平均10h程度
・フレックス、在宅制度有(業務状況を鑑みて制度利用可)
・出張:オムロングループの工場(草津・綾部)に日帰りで出張に赴く可能性があります。また、外部メーカーへの訪問可能性もありますが、遠方出張の頻度は稀です
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質保証(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:15~17:15 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森上河原87 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄線/竹田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 補足事項なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:育英支援、介助、介護支援金 住宅手当:支給要件有り 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 ・6か月勤務後、有給が10日支給となります。 ・年末年始休暇やゴールデンウィーク休暇、夏季休暇などがございます。 ・年1回の土曜日出勤がございます。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 〈職種未経験歓迎!〉 ■必須条件: ・何かしらのモノづくりや製造業の業務に関わった経験のある方(職種不問) ・部門間のコミュニケーションを積極的に行える方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | オムロン京都太陽株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒601-8155 京都府京都市南区上鳥羽塔ノ森上河原87 |
事業内容 | オムロン京都太陽株式会社は、「企業は社会の公器である」というオムロンの企業理念のもとにオムロン株式会社と、社会福祉法人太陽の家との共同出資によって1985年に設立されました。 私たちは ① 職能的重度障がい者の雇用機会を創出すること ② 事業を通じて顧客満足の提供と収益確保を図ること ③ 障がい者雇用ノウハウを広く社会に提供すること を使命と定め、障がいを持つ人、健常な人、誰もがイキイキと働く姿を目指しています。 ロボットやAIなど、機械・技術の進化が目覚しい時代ですが、私たちは、人の可能性を信じ、人視点の「ものづくり」にこだわり、多様な人財に挑戦の機会と場を創り続けます。 また、こうした場とそこで活躍する社員の存在を広く世に伝えることで、社会に安心・安定そして人には活力を与え、新たな挑戦の土壌をうみ出すと確信しています。 オムロン京都太陽は、社会の一員として、今後も、企業経営および、障がい者雇用を通して、より良い社会づくりに貢献していきます。 そして、「社会・未来から選ばれる企業」に全員一丸となってチャレンジし続けていきます。 ■事業内容: 電気機械器具製品の製造。 具体的な製品としてはソケット、センサ、リレー、体温計、血圧計、電源となります。 ■特徴: 企業と福祉の両面をつなぐ役割を果たすことで、障がい者の雇用就労の機会をつくり、仕事の安定供給と事業経営の安定を図っています。 決して慈善事業のための会社ではなく、常に社会のニーズに合わせて、組織、人、考え方、行動、造り方、ラインなど全てを変化させ、より生産性高く高品質なものを顧客に提供しているオムロングループの一翼を担う会社です。 障がい者の失われた身体的機能を補うための作業環境の改善、治工具・自助具の導入にも積極的であり、その取り組みはユニバーサルデザインの考え方を踏まえた活動を行う団体に贈られる「みやこユニバーサルデザイン賞」なども受賞しており、対外的にも注目を浴びています。 ■就業環境: 当社は段差のない出入口をはじめ、広い通路にエレベーター、車いすでもスムーズにアプローチできる作業台など、誰もが無理なく快適に働ける職場環境となっています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.kyoto-taiyo.omron.co.jp/ |
設立 | 年1985年3月 |
資本金 | 27百万円 |
売上 | 781百万円 |
従業員数 | 52名 |
平均年齢 | 44.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。