NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
同社は2022年に米国の大手医療機器メーカーのMasimo社の傘下に入り変革期を迎えています。
環境規制・安全規格の最終責任者およびMasimo製品の管理者として、各種規制の調査から実施、社内関係者との連携や改善対応をご担当頂きます。
【職務内容】
・環境規制・安全規格問題点の受理システムの構築と維持。
・安全規格、EMC、環境規制等、製品が適合すべき法令/規制等の調査と理解
・所属チームおよびその他の社内関係者への法令/規制内容の紹介、対処方法の連携
・ 法令/規制の影響を受けるMasimo Consumer 製品のリストアップを行う。
・ 関連部門(Globalチーム)と協力し、規制準拠に必要なすべてのアクションを調整および連絡を行う。
・ 規制期限までに新規規制への準拠が完了するようフォローアップを行う。
・サードパーティのテストラボと社内での自己宣言テストの比較検討をおこなう。
・第三者試験報告書の妥当性を確認する。
・営業部門/ディーラー/ディストリビューターが抱える各種規制に関する問題を解決する。
・S&Rプロセスの改善計画を立てていただく。
【組織】
チーム構成:3名の(Safetyエンジニア1名、環境エンジニア2名)
<安全規制チーム>
安全規制チームは開発製品が各国、販売される各地域の安全規格、EMC、環境などの規制および法令等に合致できるよう指導、フォロー、確認をします。
Masimo Consumerの全ブランドのすべての規制の解釈、決定、および標準の方向性の最終権限を持ったチームです。
【魅力】
■変革期を迎えるスピード感もありながら、日本企業がルーツのため、落ち着いたメーカー文化も残っており、社内はカジュアルでフラットな雰囲気の組織で風通しが良く就業頂くことが出来ます。
【同社について】
■Masimo Groupのメンバーである株式会社ディーアンドエムホールディングスはDENON、Marantz、B&W、Polk、DefinitiveをはじめとしたPremiumオーディオ・ブランドを企画・設計・生産・販売しているグローバル・オーディオ・メーカーです。
■白河市 (福島県)、中国の珠海、英国のワージングに自社の製造工場…
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 神奈川県 |
交通 | - |
給与 | 年収 800万円~1100万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■安全規格、EMC、環境規制等、製品に要求される法令/規制等に関する知識と経験 ■英語読み書きレベル 【歓迎要件】 ■マネジメント経験 ■コンシューマーオーディオおよびエレクトロニクス業界の知識 ■安全規格と環境規制の知識と経験 ■オーディオ製品QAテストの経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。