NEW
正社員
【職務概要】
同社のサービスエンジニアとして業務を担当していただきます。
一部部品の交換などの営業要素もありますが、個人ノルマ等はありません。
【職務詳細】
■製品:コンピュータ横編機、自動裁断機
■範囲:メンテナンス~部品交換の提案
【具体的には】
・メンテナンス業務
・部品交換の提案
※適正に合わせて下記業務もお任せいたします。
・技術営業
・展示会対応
【働き方について】
・残業時間ほぼなし
・宿泊を伴う出張頻度:月2~3回(横編み機)週4~5回(裁断機)
・出張期間期間:1泊~2週間程度 ※出張手当有
・夜間休日の急な呼出はございません!
・直行直帰:可能
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中央区日本橋2丁目8番6号10階 各線「日本橋」駅より徒歩3分 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 550万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:550万~650万円 月給制:月額300000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 時短制度(一部従業員利用可)資格取得支援制度(一部従業員利用可)研修支援制度(一部従業員利用可)U・Iターン支援(一部従業員利用可)継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可)社員食堂・食事補助(一部従業員利用可) ■勤務時間:9:00~18:00 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間 121日 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日その他(社内カレンダー) |
応募資格 | 【必須】 サービスエンジニア、アフターメンテナンスのご経験を3年以上お持ちの方 39歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社島精機製作所 |
---|---|
所在地 | 〒641-8511 和歌山県和歌山市坂田85 |
事業内容 | 【東証プライム/ニット機最大大手企業】 創業以来、横編機などの"世界初"の開発を重ね、グローバルに活躍している総合メカトロニクス企業 ■事業内容: コンピュータ横編機、デザインシステム、自動裁断機、手袋靴下編機等の開発、製造、販売 *アパレル関係の製造機械、システムの開発、販売をメインとしています。 ■世界発の独自技術「ホールガーメント」技術とは(事業優位性) 縫製の要らない全自動ニット編み機。例えばセーター。普通なら、前身ごろ、後身ごろ、袖などを別々に編み、縫い合わせることで1つのセーターに仕上げます。しかし、この機械を使えば、無縫製で立体的なニットが作れる。縫い目によるごわつきがないので、シルエットが美しく軽くて着やすい。糸の素材を変えれば、ドレスなどのしなやかなシルエットも表現できるとあって、新しいニット製品を模索する世界のアパレルメーカーに導入していただいています。 ■島精機製作所の歴史 創業者である島正博が手袋の自動化という課題をもって1962年に株式会社島精機製作所を設立。 全自動手袋編機の開発に成功し、世界で初めて完全無裁縫型のコンピューターニット機を開発するなどアパレル業界に変革を起こしてきた企業です。 |
代表者 | - |
URL | http://www.shimaseiki.co.jp/ |
設立 | 年1962年2月 |
資本金 | 14,859百万円 |
売上 | 33,206百万円 |
従業員数 | 1,931名 |
平均年齢 | 43.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。