正社員
【職務概要】
パートナー企業との商談を通じ、店頭にくるショッパー(購入者)に対し、マーケティング施策の立案から実行、効果測定までのマーケティング全般を担当していただきます。
【職務詳細】
■フェーズ:販売促進 ■領域:toC向け
■階層:施策の立案から実行、効果測定までマーケティング全般
■手法:流通・小売企業が持つデータをもとに施策立案、実行
【具体的には】
下記のような業務を相談の上お任せいたします。
・パートナー企業(メーカー)との商談
・店舗内におけるマーケティング施策立案、実行
・各種効果測定
・店舗におけるマーケティングサービスの開発、刷新
・メンバーマネジメント(2~3名規模)
・予算管理 など
流通・小売企業が持つデータをマーケティング施策の実行に活用し、
事業成長及び成長に変えていくために必要なデータ/システム/アルゴリズム/支援サービスの企画・開発 などを行います。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 市場調査、分析、マーケティングリサーチ 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都港区浜松町1丁目30番5号 浜松町スクエア 9階 JR山手線「浜松町」駅より徒歩1分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~800万円 月給制:月額370000円 賞与:年2回 ※評価による 昇給:年1回※評価による ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(2ヶ月(賃金同一)) ■福利厚生: 通勤手当(月額3万円まで)、寮あり(レオパレス借上)、寮社宅(転居が伴う場合には、期限付で単身入寮可)、単身赴任手当、財形貯蓄制度、慶弔見舞金、育児時短勤務制度、確定拠出年金制度 ■勤務時間:8時30分~17時30分 ※シフト制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 年間休日107日、月8~9日休制(休日はシフト制)※ (給与等級による) 、育児休暇、介護休暇、結婚休暇、忌引休暇、有給休暇、産前産後休暇(取得実績あり) |
応募資格 | 【必須】 ・流通・小売系データ(POS/ID-POS/出荷データ)のデータハンドリング経験またはデータ分析経験 ・マーケティング業務やプロモーション業務に関する理解がある方 ・小規模組織のマネジメント経験 【尚可】 ・データ分析/解析の経験(Excel、Python、SQL使用経験者歓迎) ・消費財メーカー、小売業での実務経験 ・広告支援会社、広告代理店、コンサルティング経験 ・トレードマーケティングやショッパーマーケティングの実務経験者 ■ご自身の専門性を基軸に、同社のマーケターやデータサイエンティスト、システム開発実装を担うプロジェクトマネージャー、関連各位などと協業して業務を推進しマーケティングの成功事例を創出することを目指していただきます。 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社トライアルカンパニー |
---|---|
所在地 | 〒813-0034 福岡県福岡市東区多の津1-12-2 |
事業内容 | ■事業内容:小売、物流、金融・決済、リテールテックなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)、店舗数285店舗(2023年6月末時点)。 ■社名の由来:当社の母体である㈱トライアルカンパニーの「トライアル(TRIAL)」は、英語で「試み」や「試練」を意味し、未来に向けて不可能へ挑戦し続ける意思を表しております。 また、「カンパニー(COMPANY)」には、会社という意味の他に「仲間」という意味があります。困難に屈することなく、「挑戦し続ける仲間たち」、という意味が「トライアルカンパニー」という社名に込められています。 「ITで流通を変える」という強い思いを持って、ITを祖業とした創業から約40年。失敗も糧にしながら、流通小売業界のムダ・ムラ・ムリを解消する挑戦を続けています。トライする仲間がいる会社、それがトライアルカンパニーです。 ※2015年9月に、㈱トライアルホールディングスを純粋持株会社として設立し、㈱トライアルカンパニーを中核とする当社グループ会社の株式を保有する持株会社体制に移行しました ■トライアルホールディングス: 2002年度に約200億円だった売上高は、2023年度に約6000億円を達成、30倍近くの驚異的な成長を遂げ2024年3月21日、東京証券取引所グロース市場へ上場しました。 この急成長の背景には、日本全国で大量出店と物流・ITを中心に自社で取組み、徹底した効率化を追求し続けたことで圧倒的な「安さ」を実現し、お客様の支持を得てきたことにあります。創業以来小売の現場でITを活用し流通の生産性向上、買い物体験のイノベーションにトライし続けてきました。第4次産業革命を迎える今、私たちはリテールAIで新しい流通の未来を創り世界一の買い物体験を提供し、人々の暮らしを豊かにする企業を目指しています。AIによる第四次産業革命は既存のビジネス構造を大きく変革し、顧客に新しい価値を提供します。 |
代表者 | - |
URL | https://www.trial-net.co.jp/ |
設立 | 年1981年7月 |
資本金 | 19,777百万円 |
売上 | 717,900百万円 |
従業員数 | 6,529名 |
平均年齢 | 35.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。