NEW
正社員
<業務内容>
当社プラントに用いる要素技術に関する下記研究のいずれかをお任せいたします。
■詳細
(1) 新規バイオマス燃料の探索、バイオマス燃焼と燃焼灰有効の要素技術の研究開発業務
(2) バイオメタネーションシステムの実用化に向けた研究、FO膜を用いた新規排水処理技術の研究開発業務
(3) CO2の個体炭素化技術の研究開発業務
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 素材、半導体素材、化成品、バイオ関連 > 基礎・応用研究(素材・半導体素材・化成品・バイオ) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 兵庫県尼崎市 <勤務地補足> 転勤:当面なし |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | <給与詳細> ・年収:540万円 - 760万円 ※キャリア・年齢に応じて決定 ・賞与:年2回(7・12月) ・昇給:年1回(4月) <試用期間詳細> 3ヶ月 <待遇・福利厚生> ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ・通勤手当:実費全額支給 ・家族手当:扶養家族1人目15,500円、2人目4,500円 ・住宅手当:同社規定による ・寮社宅:入寮には通勤時間要件あり ・退職金制度:確定拠出年金 ・定年:60歳 ■教育制度・資格補助 ・通信教育講座の受講奨励、資格取得者に対する報奨金制度等 ■その他 ・調整手当 ・グループ保険 ・財形 ・社員持株会 |
休日・休暇 | <休日休暇> 年間休日日数128日 ・週休2日制(土日祝日) ・年間有給休暇2~21日(下限日数は、入社直後の付与日数 ※付与日数は、入社月により異なる) ・夏季休暇、年末年始、慶弔休暇ほか |
応募資格 | <応募資格> ■必須要件 業務(1) ・各種機器分析や文献調査を行い、問題の分析や解決策を提案し、 社内外の関係者に対し、分析結果や提案を説明できること ・燃料や灰の機器分析(成分分析、結晶構造解析、物理的・化学的特性 分析など)に関する経験を有すること 業務(2) ・ラボやベンチ試験のプロセス検討、計画、装置の立案、設計・手配ができるエンジニア 業務(3) ・ラボやベンチ試験のプロセス検討、計画、装置の立案、設計・手配ができるエンジニア ■歓迎要件 ・上記分野における研究開発の経験者、ラボ試験など実際に自分自身で実験装置を扱った研究開発を経験している方 (なお、プラントエンジニアリングにおける設計経験を有するなど、装置を用いた試験研究に応用できる経験・知見を有する人材も可) 業務(1) ・バイオマスや廃棄物、汚泥焼却等の幅広い分析業務に興味関心を持ち、やりがいを感じられること 業務(2) ・メタン発酵、嫌気性消化、排水処理など水処理分野の業務に興味関心を持ち、やりがいを感じられること 業務(3) ・化学分野、化学工学、化学プロセスの知見を有すること ・カーボンリサイクル技術に興味関心を持ち、やりがいを感じられること |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。