NEW
正社員
【職務概要】
同社の運営する整備工場において整備業務をお任せします!
【職務詳細】
◎お客様が購入した納車前のお車や購入後のアフターとして、
オイルやワイパー交換といった簡単な整備業務から、定期点検や納車前整備まで担当します。
★☆★☆★☆★修理の流れは?★☆★☆★☆★
■見積もり
作業する車が整備工場まで運ばれてくるので、リフトに乗せて、どこを直す必要があるのかチェック。そして全部でいくらかかるのか、算出し、見積もりを提出します。
▼
■整備
直す部分が分かったら、メンバーは作業に取りかかります。1人1台を担当。内容は、オイル交換や油差し、水回りのオイル漏れ、劣化したゴム部品の交換など様々です。
▼
■完成検査
最終チェックは、「自動車検査員」という資格の保有者がチェックします。国で決まった検査シートにそって正しく修理されているか確認し、判断していきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(自動車・輸送機器関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 福井県福井市上野本町 ※拠点立ち上げ中。 勤務地変更の範囲:勤務地からの変更はなし |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~600万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(4ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当(上限7万円/月まで)/残業手当/退職金制度/家族手当(子供手当)/住居手当(会社都合による転勤の場合) 福利厚生施設利用/確定拠出年金/財形貯蓄制度/社員割引(車購入) ■勤務時間:9:30~18:30/シフト制 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 週休2日制/GW/夏季休暇/年末年始/慶弔休暇/育児・介護休暇 など 《年間休日115日》 有給休暇(入社半年経過後10日~20日程度)※入社月によって取得可能日数が異なる。 |
応募資格 | 【必須】 ・整備経験(車検、法定点検、納車前整備) ・整備資格3級以上 ・自動車運転免許(AT限定可能) 【尚可】 ・メーカー問わずの整備経験 ・中古車の故障探求 ・検査業務 ・組織マネジメント(実績管理、人材育成など) ◎転勤について 基本転勤なし。※短期ヘルプあり 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社 IDOM |
---|---|
所在地 | 〒100-7026 東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー26F |
事業内容 | ■事業概要:(1)自動車の買取事業(2)自動車の販売事業(3)その他自動車流通に関わる事業 ■事業の独自性:同社は全国にある直営店やフランチャイズ店で買い取った車を、展示場での販売を一切行わず、買取から2週間でオークション会場に売却するという「買取」に主眼を置いた斬新なビジネスモデルで成長してきました。従来の中古車店が行ってきた展示販売では、一定規模の土地、展示車数が必要であり、規模に応じて人件費も上昇するなど、多大な「展示コスト」が発生していました。また、中古車の価格が2~3週間程度で変化する日本の中古車市場では長引く在庫期間で商品の価値を劣化させ、中古車店は常に「在庫リスク」を抱えていたのです。そこで同社では展示販売を行わず、オークション会場で迅速に売却することで「在庫リスク」を軽減し、さらに「展示コスト」を削減するローコストオペレーションの仕組みを構築しました。 全国約550店舗を展開。年間約35万台の買い取りを行い、一台あたりの粗利は低くとも数多く取り扱うことで利益を上げる、スケールメリットを活かした経営を可能にしました。また、ガリバーで買い取った車は全国にあるオークション、インターネットを利用した車販売システム「ドルフィネット」を通して販売しており、安定した販路を確立しています。 ■事業展開: ・業界での「不」を解消すべく1994年に創業し、自動車買取専門店「ガリバー」の全国展開により業容を拡大。1998年に日本証券業協会に株式を登録。 ・輸入車「LIBERALA」テーマパーク型「WOW!TOWN」ショッピングモール併設店「HUNT」など、地域ニーズに合わせた新タイプの業態を複数創出。 ・2004年にアメリカ、2015年にはオーストラリアへと海外へも展開。 ・ITとビジネスを融合した新サービス開発を進め、ノレル(乗り換え自由の月額定額制サービス)やガリバーフリマ(中古車のCtoCプラットフォーム)などを展開。 ・自動車流通業界の変革に「挑む(いどむ)」ことに想いを込め、2016年7月に株式会社ガリバーインターナショナルから、株式会社IDOM(いどむ)へ社名変更。 ・近年は大型店舗の出店を行い、小売事業・アフターサービス事業(整備/板金)によるサービス拡大を中期経営計画の主軸に成長中。 |
代表者 | 代表取締役社長 羽鳥 由宇介/羽鳥 貴夫 |
URL | http://221616.com/gulliver/ |
設立 | 年1994年10月 |
資本金 | 4,198百万円 |
売上 | 419,852百万円 |
従業員数 | 3,508名 |
平均年齢 | 34歳 |
主要取引先 | 株式会社ガリバーインシュアランス 東京マイカー販売株式会社 株式会社IDOM CaaS Technology 株式会社IDOMビジネスサポート 株式会社FMG IDOM Automotive Essendon Pty Ltd. Buick Holdings Pty Ltd. IDOM Automotive Group Pty Ltd. |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。