NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
■【東京/大阪】マーケター(PR)サスティナブルブランド『KAPOK KNOT』
■業務内容:
サィナブルブランド『KAPOK KNOT』のアパレルのマーケティング業務をお任せ致します。
※木の実由来のファッションブランド「KAPOK KNOT」をD2Cブランドとして運営しています。ミッションは「世界中にサスティナブルで機能的な素材を届ける」ことです
※勤務地は「東京」「大阪」選んで頂きます。大阪勤務の場合は月5回ほど東京出張がございます。
■業務詳細:
プレスリリースの作成、メディアとの関係構築や取材対応、自社メディア制作、その他owned発信等
■組織構成:MD・生産・企画のスタッフが在籍しております。
■自社ブランド:
◎「KAPOK KNOT」
https://kapok-knot.com/pages/story
東南アジアなどに自生している樹木「カポック」の実から繊維を採取し、中綿に使ったコートを開発したしています。湿気を吸って発熱するほか、繊維の中が空洞で空気を含むため、羽毛をつかった「ダウンコート」並みの暖かさを得られます。
樹木の伐採や鳥の羽を引き抜く必要がなく、環境負荷の小さい服です。
■取扱いアイテム:
ダウンなどカポックを使って開発した独自素材の、Ethical down kapokは薄くて暖かい機能性をもたらし、ダウンのデザインを自由に出来る。現在Ethical down kapokをB2Bでもも展開し、2021年冬には10社採用しています。
◎価格一例:コート44000円、ワンピース28000円など
■取引先:
株式会社デサント・株式会社ヘラルボニ・株式会社DEPT、他
■メディア:
VOGUE/WWD/ELLE/HUFFPOSE/WBS/MBS/日経新聞・その他テレビ、雑誌など出演多数【変更の範囲:会社の定める業務】
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 広告宣伝 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:港区南青山7-3-6 南青山HYビル7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:大阪府吹田市千里山東1-7-18 勤務地最寄駅:北千里線/関大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■東京:東京メトロ 表弾道駅 ■大阪:阪急 関大前駅 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 360万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■決算賞与有(業績による) ■昇給:年1回 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険: 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT <その他補足> ■健康診断 ■社員割引 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■完全週休2日制(土日祝日) ※祝日は繁忙期に出勤日がございます。 ■夏季休暇・年末年始 ■有休休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ブランドに共感頂ける方 ・以下((1)~(3))いずれかのご経験がある方 (1)自社オウンドメディアのマーケティング経験 (2)SNS運用経験(販売職の方も可能) (3)PRのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | KAPOK JAPAN株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒565-0842 大阪府吹田市千里山東1-7-18 |
事業内容 | ■事業概要:自社ブランド「カポックノット」の運営全般 ※カポックの魅力を伝える旗振り役として、インドネシアの農園や加工工場にも足を運びながら自社ブランド「カポックノット」を運営しています。 ※サスティナブルでいて、かつ機能性にあふれたカポックという素材を広く浸透させるためのサービス展開をしています。 ※カポックノットは、アメリカの動物愛護団体「People for the Ethical Treatment of Animals (動物の倫理的扱いを求める人々の会)」の国際ヴィーガン認証を取得しています。 ■カポックノットの創業ストーリー 老舗アパレル企業の4代目として、また繊維業界に身を置くことで、アパレル業界の大量生産・大量廃棄という負のシステム、そしてそのシステムが生み出す弊害を目の当た りにしてきました。サステナブルなものづくりが求められる中において、その素材の選択肢の少なさゆえに、サステナブルな商品は値段が高く、機能性やデザインの選択肢がないという現状を変えたいと思っていました。 そんな中、木の実から採取されるカポックという素材と出会いました。木の実なので木を伐採する必要もなく、非人道的な動物由来の素材を使用することもない。それでいて、ダウンより安価で軽く、暖かいこの素材を世界に広げたいと使命を感じました。そのためにカポックを通して、自然の恵みを農園の人々から消費者に伝え、より多くの人のライフスタイルに寄り添えるよう、カポックジャパンを立ち上げました。 ■日本橋ショールーム「Farm to Fashion Base」: カポックノットのすべての商品をお試しいただける期間限定のショールームを東京・日本橋に完全予約制でオープンしております。内装や物件は一貫して「サステナブル」をコンセプトに掲げ、数年後には取り壊し予定で活用が難しくなってしまった遊休不動産を利用しています。 オフィスビル1Fを”使い捨て”がないように再利用可能な什器や設計を考え、自分たちの手でリノベーションを行い、手作りで温かみのあるストアとなっています。 ◎住所: 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目10-1 宮永ビル 1F ※三越前駅A3出口から徒歩2分 |
代表者 | - |
URL | https://kapok-knot.com/ |
設立 | 年2020年1月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | 6名 |
平均年齢 | 30歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。