正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【直請案件5割/大手企業案件8割】WEBディレクター◆在宅可/残業40h/平均勤続年数10年以上
【直請け案件&大手企業,ナショナルクライアント案件豊富/週4在宅可能/企画立案の上流工程から担える/裁量が多い】
■職務概要:
~誰もが知るクライアントのwebサイト制作を多数手がけています~
大手企業に対する企画立案からプロジェクト管理までのWEBサイト制作のディレクション業務を担当していただきます。
※制作実績:株式会社電通、Sansan株式会社、株式会社ヤクルト、カシオ計算機株式会社等
■職務詳細:
・WEBサイトの企画立案と実施制作
・リニューアルの進行管理(CMSなどシステム導入含む)
・クライアントサイトの更新、運用管理
※経験やスキルに応じて業務をお任せします。
■就業環境:
・30代・40代の社員がメインとなる、落ち着いた雰囲気の職場です。仕事と家庭を両立する方もおり、勤務時間や残業時間などバランスをとりながら働いている方が多い印象です。裁量労働制のためご自身の計画に合わせて業務を進めていけます。
・同社は自主性を大切にしている社風のため、業務は各自の裁量の中で進めていきます。社員一人ひとりが前向きに業務を取り組んでいるため、スキルアップに必要なミーティングを開催するなど、成長意欲に溢れた環境です。また、困った時は周りの社員がサポートしてくれるなど助け合う文化があります。MGRは個々の稼働状況を把握しているため、無理なアサインやタスクを任せたりなどはありません。
<<平均15年以上の勤続年数>>
勤続年数の長さの秘訣は「社員たちが安心して力を発揮できる環境づくり」を大切にする社風にあります。「Web制作会社の唯一の資源は人材である」という考えのもと、年2回のチーム面談や年1回の社長面談等を通して社員の意向や希望を聞き、できる限り皆が働き易い風土づくりに取り組んでいます。
■業務の魅力:
社員がやりたいと思う面白い仕事(新しい表現やテクノロジーが求められる高度な案件)を重視しています。そのためそのような案件を積極的に受注すること、サイト制作の案件ごとにプロジェクトを組み、各チーム(営業、プロデュース、クリエイティブ、デベロップメント、システム)から担当者がアサインされるマトリクス方式で組織構成することで皆で面白い仕事ができる環境作りをしています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:10時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~18:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-3-21 サンヨー堂日本橋ビル3F 勤務地最寄駅:日比谷線/小伝馬町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 年俸制 経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,200,000円 固定残業手当/月:125,600円~156,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 482,742円~670,285円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■決算賞与:年1回(3月)※決算の状況による ※固定残業時間超過分の割増賃金は別途支給(基本給:291,066円~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上より対象 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得援助 ・社外研修の受講可(自己申請制、費用会社負担) <その他補足> ・業務用PC支給 ・人間ドッグ(5年に1度)※30歳以上対象 ・財形貯蓄制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・WEBディレクターとしての実務経験(目安:3年以上) ■歓迎条件: ・マーケティング・解析等の担当 ・CMSやシステム開発に関する理解 ・デザイン・ライティングの知見 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ユーティックス |
---|---|
所在地 | 〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-3-21 サンヨー堂日本橋ビル3F |
事業内容 | ■企業概要: Webサイト制作のノンストップソリューションを提供する設立企業です。「社員が30年働ける会社」をコンセプトに長期的な就業を支援しています。 ■事業内容: Webサイトのコンサルティングから企画・制作・構築、システム開発 ・WEBビジネスに関するコンサルティング ・WEBサイトの企画・デザイン・制作 ・WEBシステム構築・プログラム制作 ・WEBサーバーの管理運用 ■特徴: 品質と収益性のバランス追求していく経営スタイル ■組織構成: 営業、企画、デザイン、コーディング、システム部門の全5部署で構成されていて、Webサイト制作をノンストップソリューションで提供しています。 ■組織風土: 「社員が30年働ける会社」というコンセプトのもと、社員の長期的な就業を支援しています。 ・就業時間の管理を徹底し、過度な長時間勤務が見られる場合はマネージャーと相談し、勤務時間を減らしていく為の施策を考えていきます。 ・マネージャー面談にて現状の問題を相談し、ポジションチェンジ等の対策を検討していくことが可能です。 ・5年間に離職した社員は一人いません。勤続10年前後の社員も多く、離職率が非常に低い状態が現在も継続しています。 ・社員の内女性が3割と女性社員も多く就業しています。 |
代表者 | - |
URL | http://utix.jp/ |
設立 | 年1997年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | 550百万円 |
従業員数 | 45名 |
平均年齢 | 35歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。