NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【WEB面接可/札幌】IT戦略推進課メンバー職/カプセルトイ専門店「#C-pla」運営
◆◇全国各地にカプセルトイ専門店「#C-pla」を運営/WEB選考完結可/年休122日/土日祝休み/残業月13H/創業50年を迎えるアミューズメント事業のパイオニア/売上高60億円以上◇◆
【IT戦略推進課】未来のIT基盤を創る。戦略的ITリーダーを募集!
デジタル技術の進化が加速する中、企業のIT戦略はますます重要になっています。IT戦略推進課では、最先端技術を活用しながら、企業の競争力を高めるIT基盤を構築し、データドリブンな経営を実現することをミッションとしています。
「IT投資を最適化し、企業の成長を支えたい」
「クラウド・AI・データを活用し、ビジネスの変革を推進したい」
「新しい技術を活かし、より使いやすいシステムを設計したい」
そんな想いを持つあなたをお待ちしています!
◆主な業務内容◆
・IT投資・予算管理(プロジェクト投資計画・ROI分析)
・システムアーキテクチャ設計(クラウド活用・システム統合計画)
・新技術の評価・導入(AI・IoT・ブロックチェーン等の調査・検討)
・データ基盤の整備(DWH・データレイクの構築)
・BIツールの活用推進(経営ダッシュボードの設計・運用)
・機械学習・AIの活用検討(データ分析・予測モデル構築)
・AIガバナンス・データガバナンスの策定(AI倫理・標準化・プライバシー・コンプライアンス対策)
・UI/UX改善(社内システムのデザイン最適化)
あなたのアイデアと技術力で、企業のIT基盤を進化させませんか?
未来のビジネスを支えるIT戦略を、私たちと一緒に推進しましょう!
■当ポジションの特色:
◇当社はカプセルトイ専門店「#C-pla」を運営しております。全国各地に128店舗(2024年2月末時点)を展開しております。
◇積み重ねた実績とノウハウで、お客さまとの信頼関係を深め、アミューズメント事業のパイオニアとして創業50年を迎えます。今後は、お子様を含め世代を超えて楽しめるトータルアミューズメント・クリエイト企業を目指します。
◇急成長中の会社で尚且つチャレンジ精神を重視する社風ですので、主体性次第で自己実現の可能性は無限に拡がります。一緒に会社を作り上げてくださる方をお待ちしております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 雇用条件に変更なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 札幌第二オフィス 住所:北海道札幌市東区東苗穂10条3丁目17番6号 勤務地最寄駅:バス停「東苗穂10条3丁目」駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 407万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~251,500円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,500円~291,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(当年度実績:4.0か月) ※別途業績により決算賞与の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限:22,000円) 社会保険:・社会保険完備 <定年> 60歳 65歳まで1年契約の嘱託社員として再雇用制度有り <教育制度・資格補助補足> 特記事項なし <その他補足> ・勤務地手当、テレワーク手当、単身赴任手当、福利厚生倶楽部(リロクラブ) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・自家用車通勤も可能(敷地内駐車場あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇 ※長期休暇の相談も可…プライベートも充実できるように、誰かが休む時には協力し合って仕事を進めています。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ■IT領域で実務経験をお持ちの方(業種は不問) 【求める人物像】 ■理論的に考え業務改善に取り組める方。 ■社内外の関係者とのコミュニケーションが円滑にできる方 ■指示待ちではなく、自ら課題意識を持ち主体的に考え行動できる方。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。