NEW
正社員
掲載予定期間:2025/5/12(月)〜2025/8/3(日)
【大阪】病院・高齢者施設向け設備機器の法人営業◇直行直帰可/グローバルヘルスケア企業◇
【プライム上場・グループ88社で世界125か国以上の国と地域に展開/フレックス制/在宅勤務可能/年休126日/退職金制度有/ホワイト500認定】
■概要:
当社がこれまでに培ってきた温度制御技術や走行技術を活かし、冷蔵保存から再加熱、そして配膳まで対応可能なニュークックチルシステム対応の温度配膳車をはじめ、「温かい料理は温かいまま」「冷たい料理は冷たいまま」、おいしい料理をおいしく届ける適温配膳車『デリカート』により、適温給食をご提案しています。デリカートをはじめとしたフードソリューション製品の営業担当として、大阪を基本勤務地として出張ベース(宿泊込み)での営業活動をお任せします。
■業務内容:
・営業活動と顧客対応:代理店からの引合情報に基づき、仕様・価格等の条件交渉を実施。必要に応じてエンドユーザーを訪問し、商品説明や仕様確認、デモ対応も行います。
・見積・受注処理と製作手配:販売価格の社内稟議、見積書・注文書の授受、製作仕様書の作成および関係各所との共有を行い、工場への発注処理を実施。
・納品・売上処理:納品日時調整、便の手配、必要に応じた納品業務の実施、売上計上までを営業支援と連携して対応。
・アフターサービスと販売管理:初期不良や故障などへの対応をアフターサービスと連携して実施。見積案件に関する顧客情報・受注確度・金額等の管理も行います。
・顧客管理と新規開拓、その他所内業務:担当エリアの顧客簿管理や新規顧客(受注)の発掘活動を営業支援と連携して行う。
■担当製品:
・フードソリューション機器(適温配膳車デリカートなど)
■エリア
・担当エリアは関西(大阪・京都・兵庫など)、中国(広島・岡山など)、山陰(鳥取・島根)地区を予定しており、大阪を基本勤務地として出張ベース(宿泊を伴う出張日5/月程度)での営業活動となります。
・基本は土日祝休みとなり、3~10回/年に土日出社可能性有。突発的な呼び出しや夜間対応はほとんございません。
・直行直帰を基本とした裁量権のある働き方を想定しています。
■働き方(全社実績):
・平均残業時間:13.3時間/月
・有給取得平均日数:15.9日/年
※全職場全従業員を対象としたワークライフバランス活動の積極的の推進に取り組んでいます。
変更の範囲:当社業務全般
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 主任級以下…3か月の試用期間あり 管理監督者…無 ※試用期間中条件の給与や業務内容の変更無 ※在宅勤務・フレックス勤務の適用のみ変化有 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:12:30~13:30 フレキシブルタイム:7:00~12:30、13:30~22:00 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区天満橋1丁目8番30号 OAPタワー16階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ・東梅田(OSホテル前)より無料シャトルバス運行(約10分間隔) ・直行直帰を基本とした裁量権のある働き方を想定しています。 <転勤> 当面なし 直近転勤は想定しておりません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~360,000円 <月給> 240,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※上記年収は残業15時間/月想定を見込んだ金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金制度/前払い制度あり(選択制) <定年> 60歳 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 導入研修(入社時)、階層・職能別研修、e-learning(外部サービス利用補助含)、英語学習支援・TOEIC(R)テスト受験補助、各種技術研修、ほか <その他補足> ■在宅勤務手当:支給要件により支給有 ■食事補助:支給要件により支給有 ■育英補助給付金制度(子供手当・介護手当・地域手当):支給要件により支給有 ■ヘルシードプラン(カフェテリアプランとして年最大10万円分利用可):支給要件により支給有 ■副業:可(要申請) ■労働組合 ■財産形成積立選択型福祉制度 ■ファミリーサポート休暇(有給に別途、家族サポートや不妊治療等のために利用可能な休暇/年5日まで利用可/半日利用可) ■チャレンジ休暇(長期勤続節目休暇) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数126日 GW、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日より付与/初年度最大23日、2年目以降年間最大25日付与)、慶弔休暇など ※基本は土日祝休みとなり、3~10回/年に土日出社可能性有。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機器/設備商材の法人営業経験(病院や高齢者施設への営業活動、ならびにそれに関連する代理店・販売店への営業活動を含む) ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: ・温冷配膳車の営業経験 ・厨房設備の営業経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | PHC株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒791-0395 愛媛県東温市南方2131-1 |
事業内容 | 【プライム市場グループ/事業変革期のグローバルヘルスケア企業/グローバル高シェアを誇る製品多数(世界125カ国以上へ展開)/健康経営優良法人2024ホワイト500/えるぼし最高位である3段階の認定取得】 PHCグループは世界125か国以上にヘルスケアに関連する製品・サービスを展開するグローバルヘルスケア企業です。 中核会社であるPHC株式会社では、「世界中の健康を願うすべての人に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献する」ことをミッションとし、ライフサイエンス事業(バイオメディカ事業部)、診断・医療支援機器事業(診断薬事業部)を展開しています。 【バイオメディカ事業部】(先端技術開発支援機器/ライフサイエンス機器) 新型コロナウイルスのワクチン保管など近年需要の高まるコールドチェーン分野や世界110か国以上の大学や研究機関、医療機関、製薬メーカー等で細胞や薬品の保存、培養のための機器など、人類の未来を作る再生医療・バイオテクノロジー分野の研究活動に必要不可欠な機器の設計開発を行う。 【診断薬事業部】(診断機器/在宅医療支援機器) パーキンソン病やリウマチ等、日常的に注射器による薬の投与が必要な患者さんに向けた電動注射器や、糖尿病患者さん向けの血糖測定システム等生活習慣病患者様のQOL向上に貢献する高精度で簡便な検査・分析機器などの設計開発を通して、現代の医療を支え、次世代医療にも貢献する製品の設計開発を行う。 ▼伝統とイノベーション:創業から半世紀以上にわたって画期的な製品を世に送り出してきたモノづくりの精神を継承しながら、現在の経営基盤・資源をもとに、再生医療やバイオテクノロジーなど新たな医療先端技術から身近な在宅医療支援を展開。研究や医療の現場、患者体験に貢献するイノベーションへ挑戦し続けます。 ■社風:e-work(在宅勤務)を推奨するなど、多様な人材が最大限に個人の力が活かせるよう職場風土の醸成に努めています。 ☆健康経営優良法人2024ホワイト500認定 ☆女性活躍推進企業として 「採用」「継続就業」「労働時間等の働き方」「管理職比率」「多様なキャリアコース」の5つの基準の全てを満たす企業として厚生労働省認定えるぼし最高位である3段階の認定取得 ■採用コンテンツ https://www.phchd.com/jp/phc/job |
代表者 | - |
URL | https://www.phchd.com/jp/phc/corporate/profile |
設立 | 年1969年11月 |
資本金 | 7,900百万円 |
売上 | 84,491百万円 |
従業員数 | 2,300名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。